タグ

観光に関するgirly_red_armyのブックマーク (3)

  • 統合型リゾートというビジネスは、どうして成熟国の大都市向けではないのか?

    来日観光客向けのビジネスとして「カジノ」を含めた「統合型リゾート」というものが検討されているようです。安倍首相は、シンガポールのアジア安全保障会議に出席して、サンズ運営の「マリーナ・ベイ・サンズ」とゲンティンが所有する「リゾート・ワールド・セントーサ」を訪問して、こうしたビジネスを高く評価していました。 ですが、私はあまりウキウキするような感じは持てないのです。というのは、こうした「統合型リゾート」というものが、果たして「日にわざわざ観光に来る」層にアピールするのか疑問だからです。 そもそも「統合型リゾート」というのは何なのでしょう? それは、一旦チェックインしたら、何から何までそのリゾート内で遊んで満足できるような「全部入り」のリゾートということであり、要するに「空港からそのリゾートに来て、その滞在だけで満足できる」という作りになっているわけです。 遊びだけでなく、例えば「インセンティ

    統合型リゾートというビジネスは、どうして成熟国の大都市向けではないのか?
    girly_red_army
    girly_red_army 2014/06/04
    “「その都市ならではの経験」”ゴールデン街もすごく観光客をあつめてるしなあ。外国語の通じる店も結構あるし。オリンピックでなくなるかもっていう皮肉…
  • 「3時間で十分」海外ガイドブックに酷評される奈良の「大仏商法」…8時に閉まる「夜の観光」活性化できるか(1/3ページ) - MSN産経west

    国内外から1300万人超の観光客が訪れる観光都市でありながら、主要駅周辺の飲店の多くが午後8時に閉店するため「夜の街が暗い」と指摘される奈良で、こうした不満を解消しようと市が対策に乗り出した。観光客が多いため、進んで集客をしない商売人たちの姿勢は「大仏商法」とも称され、海外のガイドブックには「奈良は3時間で十分」と書かれる始末。市は約半世紀前まで栄えていた花街・元林院の復興を柱に、「夜の観光」活性化を目指す考えだ。欠けている「夜」 世界遺産・興福寺の南にある猿沢池のほとりに開けた花街、元林院。大正末期から昭和初期の最盛期には置屋は16軒を数え、200人超の芸舞妓で華やいだ。伊藤博文や志賀直哉、司馬遼太郎ら、政財界や文化人がこぞって訪れたという。 今も昔ながらの木造建築が立ち並ぶが、現在、置屋の数は2軒で、芸妓も4人ほど。元林院町の人口も、昭和29年は213人だったが、現在は39人にまで激

    「3時間で十分」海外ガイドブックに酷評される奈良の「大仏商法」…8時に閉まる「夜の観光」活性化できるか(1/3ページ) - MSN産経west
  • 都会の観光協会イチオシの観光地は……?

    土地勘のまったくない地方取材などに出かけた時、意外と重宝するのが観光協会! オススメ観光スポットから、意外なB級スポット、美味しいメシ屋まで、色々な情報を教えてもらうことができます。 しかし逆に、誰でもよく知っているメジャーすぎる場所にある観光協会ってどんなことを教えてくれるんでしょうか? ……というわけで、東京都内にある観光協会のオススメ観光スポットを聞いてみました。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:群馬のうどんはトイレットペーパーサイズ > 個人サイト Web人生 NHKの朝ドラ『あまちゃん』などでも

    girly_red_army
    girly_red_army 2013/09/25
    確かにスクランブルのところで外国人が写真取ってるよなあ。TSUTAYAのスタバのスクランブルビュー席も混んでるし。意図せず名所化してるのが面白い。新宿だとゴールデン街が外国人多いな。
  • 1