タグ

社会に関するgirly_red_armyのブックマーク (94)

  • 靖国神社と日本会議――シリーズ【草の根保守の蠢動 第8回】 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    現在訪米中の安部首相は、一連の外遊に先立つ4月21日、靖国神社の春季例大祭に合わせ、真榊(まさかき)を奉納した。 インドネシアで開催されたバンドン会議でアジア各国首脳と会談する直前でもあり、また、かねてより「戦後70年談話」で歴史認識が再び注目を集めている最中であることを意識してか、参拝は取りやめた。 しかしながら、同日、衛藤晟一首相補佐官が靖国神社に参拝。また、これに続く23日、有村治子女性担当相 山谷えり子国家公安委員長 高市早苗総務相の3閣僚が参拝した。 首相が周辺諸国を慮って参拝をとりやめるなか、ここまで一部閣僚が靖国神社にこだわる様は執着心のようなものを感じずにはいられない。 衛藤晟一、有村治子、山谷えり子、高市早苗。。。 今回も見事に「日会議国会議員懇談会」に所属する議員たちばかりだ。 特に衛藤晟一と有村治子の両名は、「日会議国会議員懇談会」に所属するだけでなく、日会議の

    靖国神社と日本会議――シリーズ【草の根保守の蠢動 第8回】 « ハーバー・ビジネス・オンライン
  • 裁判:サンデー毎日記事巡り稲田氏が本社提訴 - 毎日新聞

    girly_red_army
    girly_red_army 2015/04/17
    百人斬り裁判の時と同じで、係争中って印象を植え付けるための訴訟じゃないのかなあ。修正主義者の常套手段。
  • 英国同性婚実現から1年。反対派の予言はこんなに外れてました - 石壁に百合の花咲く

    2015年3月29日で、イングランドとウェールズで同性婚が法制化されてからちょうど1年。PinkNewsがこれを記念し、「同性婚反対派の予言10種がいかに外れたか」特集をしています。昨今の日同性婚論議にも通じるものがあり、面白いですよ。 詳細は以下。 One year on: 10 predictions about same-sex marriage that didn’t come true · PinkNews 上記リンク先の内容をごくざっくりと箇条書きにまとめると、こんな感じ。 近親相姦は合法化されず、ノーマン・テビット(Norman Tebbit)卿はいまだ兄弟と結婚していない 英国保守党元党首のテビット卿は、「ゲイの結婚を認めるなら家族同士の結婚まで認めるのか」「自分は兄弟をとても愛しているぞ」などと発言していたとのこと。 天が裂けて聖書にあるような嵐が起こったりしなかった

    英国同性婚実現から1年。反対派の予言はこんなに外れてました - 石壁に百合の花咲く
  • 公立図書館におけるゾーニング

    C.R.A.C. @cracjp これは閉架措置を要請かな。RT @bousoubousou: @fcknzsfuk @cracjp 文京区千石図書館漫画コーナー(しかも児童書コーナーのすぐ横にある。何も子供が読んでしまったらどうなるのか。怖すぎる。) には山野車輪が並んでました。 2015-03-25 22:38:59 C.R.A.C. @cracjp 文京区の図書館で『嫌韓流』を置いてるのは、千石と駒込。『 外国人参政権は、要らない』は、真砂中央。すべて開架。閉架措置を要請する際の要請文書をC.R.A.C.でつくりますので、全国レベルで書庫に押しこめちゃいましょう。 pic.twitter.com/7R1J6eudFT 2015-03-25 23:18:39

    公立図書館におけるゾーニング
    girly_red_army
    girly_red_army 2015/03/28
    お上が決めた事に抗議する人に脅威を感じてるんだろうな。その分「従順」で「善良」な私が脅かされると思ってるんだろう。まだ心に「チョンマゲ野郎」がのさばってる。
  • 日本人は異なる宗教に寛容なのか【瓜生崇】 | リレーコラム|浄土真宗の法話案内

    私がカルト宗教という問題に取り組んで早いもので十年になります。その間、宗教や信仰の問題についての相談を随分受けてきました。 以前、地域の集会で講演を依頼されたことがあります。そこではとある新宗教の教団施設の建設の予定が明らかになり、地域住民の人達が反対運動に立ち上がったのです。私が日で起きているカルト問題の概略や、そもそもカルトとは何かという講演をしたあとに、集まった人達による議論が始まりました。代表者の方の「あんなカルトを街に入れる訳にはいかない」という言葉の後に、挨拶に来た教団職員の目つきがおかしかったとか、服装が変だとか、マインドコントロールされているという意見が言われました。 その教団に懸念すべき点が無いとはとても言えませんが、特に何か事件を起こしたわけでもなく、ここ最近で言えば社会的に問題となるような活動も見受けられません。しかし住民の皆さんの議論を聞くと、悪く言えば「異質な人

  • 海の家のクラブ化、危険ドラッグ、EDMブーム……磯部涼と中矢俊一郎が語る、音楽と社会の接点

    音楽ライターの磯部涼氏と編集者の中矢俊一郎氏が、音楽シーンの“今”について語らう新連載「時事オト通信」第1回の後編。前編【磯部涼×中矢俊一郎 対談新連載「グローバルな音楽と、日的パイセン文化はどう交わるか?」】では、日のヒップホップ文化全般のあり方を、ヤンキー社会に顕著な“パイセン文化”という観点から読み解いた。後編では、海の家のクラブ化問題や危険ドラッグについて、さらにEDMブームのグローバル性まで、音楽と社会に関わるアクチュアルな問題について議論を深めた。 海の家のクラブ化問題 中矢:ところで、去年の夏はテレビなどで「海の家のクラブ化」が社会問題になっているとよく報じられましたよね。そんな海の家で流れているのも、今はEDMが主流なんですかね? 磯部:EDMでもJ-POPでも、とにかくアガるものだったら何でもかかるって感じだと思うよ。クラブ・ミュージックと海の家の関係っていうと、レゲ

    海の家のクラブ化、危険ドラッグ、EDMブーム……磯部涼と中矢俊一郎が語る、音楽と社会の接点
  • 利用客が激減…湘南ビーチの規制強化「浜辺で酒も飲めない音楽も聞けない。こんなビーチに誰が来ますか?」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    利用客が激減…湘南ビーチの規制強化「浜辺で酒も飲めない音楽も聞けない。こんなビーチに誰が来ますか?」 1 名前: ムーンサルトプレス(徳島県)@\(^o^)/:2014/08/07(木) 16:09:34.09 ID:7GRQolt50.net 行政からの規制強化でビーチは「あきらめの夏」 「今年3月に施行された条例によりライブやDJイベントはもちろん、海の家で有線やラジオなどBGMを流すのもダメ。もちろんお客さんがラジカセなどを持ち込むのもダメです。海の家でお酒を飲むのはいいけど、浜辺に出ての飲酒は禁止。しかも営業は18時まで。売り上げも前年比70%ダウンです。電気代、ガス代も値上がりしたし、営業すればするほど赤字が増えていくんです」(海の家関係者) 7月下旬、週末の日中。曇り空とはいえ30℃を優に超える気温。昨夏まで「関東随一のビーチ」といわれ若者たちで溢れていた逗子海岸の賑わいは完全

    利用客が激減…湘南ビーチの規制強化「浜辺で酒も飲めない音楽も聞けない。こんなビーチに誰が来ますか?」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    girly_red_army
    girly_red_army 2014/08/08
    常連客の楽しみを規制して、年に一度来るか来ないかの客のもっともらしい意見を尊重してたらこうなるよね。DQN憎しで歓迎してる人は、その分ちゃんと行ってあげれば良いのに。
  • ジーンズ需要を支える非トレンド層の存在

    ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ... 詳細を見る

    ジーンズ需要を支える非トレンド層の存在
  • インド人は「荒川放水路」がお好き? - kojitakenの日記

    日経新聞(7/26)より。 なぜ東京・江戸川区にインド人村が誕生?|エンタメ!|NIKKEI STYLE なぜ東京・江戸川区にインド人村が誕生? 編集委員 小林明 東京都内で最もインド人が多い区はどこかご存じだろうか? 答えは江戸川区。しかも江戸川区のなかでもなぜか西葛西に“インド人村”があるという。 どうしてインド人が西葛西を好んで住むようになったのか。そして、それはいつごろから始まったのか――。今回はこのナゾを解き明かすため、西葛西に向かった。すると、興味深い様々な要因が浮かび上がってきた。 現地の様子を紹介する前に、まずは統計で基礎知識をざっくりと押さえておこう。 ■江戸川区で都内全体の25%を占める 在日インド人数は全国で22984人(2012年時点)。その3割にあたる7902人(14年時点)が東京都内に住んでいる。 東京23区で最もインド人が多いのが江戸川区。1959人で都内全体

    インド人は「荒川放水路」がお好き? - kojitakenの日記
    girly_red_army
    girly_red_army 2014/07/30
    そういえば、カレーの有名店が多いと思ってた!
  • 永住外国人生活保護訴訟最高裁判決を読む――あらわになった日本社会の姿/山口元一 - SYNODOS

    在留資格「永住者」を有する外国人が、生活保護法に基づく生活保護の申請をしたところ、大分市福祉事務所長から申請を却下する旨の処分を受けたとして、却下処分の取消し等を求めた事件について、最高裁第二小法廷(千葉勝美裁判長)は、2014年7月18日、これを認めた福岡高等裁判所の判決(福岡高判平成23年11月15日判タ1377号104頁)を破棄し、外国人は生活保護法に基づく生活保護の受給権を有しないとの判断を示した。 最高裁判決は、背景も含めて検討すると、生活保護法、行政事件訴訟法の解釈にとどまらず、日における外国人の権利を考えるうえで重要な示唆を与えるものであるが、判決に至る経緯に関する正確な知識と一定の法的なリテラシーがないとやや理解に難しい面がある。筆者は、稿を書くにあたり、インターネット上の判決に対する反応を少しながめてみたが、生活保護受給者、外国人に対する根強い偏見も手伝ってのことか、

    永住外国人生活保護訴訟最高裁判決を読む――あらわになった日本社会の姿/山口元一 - SYNODOS
  • あらゆる「権利」が行使できる社会へ――価値観を共有し、権利の幅を拡張していくために私たちができることとは? / 『未来をつくる権利』著者・荻上チキ氏インタビュー | SYNODOS -シノド

    あらゆる「権利」が行使できる社会へ――価値観を共有し、権利の幅を拡張していくために私たちができることとは? 『未来をつくる権利』著者・荻上チキ氏インタビュー 情報 #未来をつくる権利#権利 「権利」という言葉を聞いて、あなたは何を思い浮かべるだろうか。「『権利』という概念の重要さを、あえて復権したい」。そう語るのは、今年5月に上梓された『未来をつくる権利』(NHK出版)の著者、荻上チキだ。あらゆる「権利」が当然のように行使できる社会を実現するために、私たちはどう考え、どう行動していけばよいのだろう。荻上に話を聞いた。(聞き手・構成/倉住亮多) ―― ご著書ではさまざまな権利を通して社会問題を議論しています。まずは「権利」をテーマにされた経緯をお聞かせください。 このは、ちょっと変わったですね。さまざまなテーマの取材報告、あるいは多分野の統計を紹介しながら、「新しい権利」について語り合う

    あらゆる「権利」が行使できる社会へ――価値観を共有し、権利の幅を拡張していくために私たちができることとは? / 『未来をつくる権利』著者・荻上チキ氏インタビュー | SYNODOS -シノド
  • 「留置場はひどいところだった」 ろくでなし子さん、外国記者の質問に答える(全文) (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    「留置場はひどいところだった」 ろくでなし子さん、外国記者の質問に答える(全文) 弁護士ドットコム 7月26日(土)14時51分配信 自らの女性器をスキャンし、3Dプリンターで出力するためのデータをつくって配布したとして、「わいせつ電磁的記録媒体頒布」の容疑で逮捕され、その後、釈放された芸術家ろくでなし子さんは7月24日、外国メディア向けの記者会見を開いた。 ろくでなし子さんによるスピーチに続いて行われた質疑応答では、米国を始めとする海外メディアの記者からさまざまな質問が飛んだ。弁護団の山口貴士弁護士が通訳と法的説明を行なうかたわらで、ろくでなし子さんは逮捕時の様子や留置場での体験について、率直に答えていた。 記者とろくでなし子さんとの質疑応答は、次のとおり。 (1)外国女性記者 ――この事件は世界的に注目を集めている。日では性表現産業が大きな産業になっていて、性の商品化もたくさ

    「留置場はひどいところだった」 ろくでなし子さん、外国記者の質問に答える(全文) (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
  • 甲子園から名勝負消滅!?タイブレーク検討 - 高校野球ニュース : nikkansports.com

    甲子園から、数々の伝説を生んだ延長戦の熱戦が消えてしまうのか…。日高校野球連盟が春夏の甲子園大会で、延長戦で塁上に走者を置いた状態で始める「タイブレーク方式」の導入を格的に議論するために、4030すべての加盟校対象のアンケートを行うことが13日、分かった。試合の早期決着を図ることで、選手の健康管理につなげるのが狙い。今月10日付で各都道府県高野連に送付しており、現場の多くの指導者から支持を得られれば、最短で来夏から導入されることになる。 加盟校へのアンケートでは、甲子園大会や夏の地方大会で健康管理上、導入すべきものについて質問している。投球数の制限、投球回数の制限、タイブレークの導入を挙げて意見を求め、タイブレークを採用した場合はどの回から始めるのが適切かも問うている。 甲子園大会では選手の体調を考慮し、昨夏から準々決勝翌日に休養日を設定した。しかし、今春センバツ2回戦の広島新庄-桐生

    甲子園から名勝負消滅!?タイブレーク検討 - 高校野球ニュース : nikkansports.com
    girly_red_army
    girly_red_army 2014/07/14
    炎天下に高校生を酷使して感動を得ることの、残酷さと悪趣味さにいい加減気付こうよ。
  • 無許可でたこ焼き販売疑い 暴力団員逮捕 NHKニュース

    東京・池袋の路上に止めた車で保健所の許可を受けずにたこ焼きを調理、販売したとして暴力団員の男が品衛生法違反の疑いで逮捕され、警視庁は売り上げが暴力団に流れていなかったかどうか調べることにしています。 逮捕されたのは東京・板橋区の極東会系の暴力団員、寺山隆容疑者(69)です。 警視庁の調べによりますと寺山容疑者は27日、豊島区池袋の歩道に止めた車の中で、保健所の許可を受けずにたこ焼きを調理、販売したとして品衛生法違反の疑いが持たれています。 車で品を調理して販売するには給水タンクや冷蔵庫など都が定めた設備を車内に設けたうえで保健所の許可を受ける必要がありますが、寺山容疑者の車にはこうした設備はなく許可も受けていませんでした。 調べに対し容疑を認め、2台の車で年間500万円ほどを売り上げていたということで、警視庁は売上金の一部が暴力団に流れていなかったかどうか調べることにしています。 警

    無許可でたこ焼き販売疑い 暴力団員逮捕 NHKニュース
    girly_red_army
    girly_red_army 2014/05/29
    西成スタイルな、たこ焼き屋に偽装した覚醒剤屋かと思ったら違った。
  • 八木啓代のひとりごと PC遠隔操作事件:マスコミがあえて触れない「事件の真相」

    ここ数日、雑用も含め仕事に追われていたこともあるが、もしかして、どこか大手メディアで一社でも、まともな報道をするところがあるかどうかを見ていた。 残念なことに、見事なほどなかったどころか、誤報を通り越して、むしろ、捏造に近い記事まで出ている有様なので、やはり書かねばなるまい。 さて、まず、誰しもが不思議に思うのは、片山氏が真犯人であるとして、この真犯人は、 (1)1年もの間、全面否認を続けただけではなく、弁護団を騙し通した。言うまでもなく、この弁護団は、「人を見る目がない新人弁護士」ではなく、足利事件を扱った佐藤博史弁護士や、東電OL殺害事件に関わった木谷元裁判官も含む、「人を見るということにかけては大ベテラン」の方たちである。いわゆる「人を信じやすいピュアな人が詐欺にひっかかった」、というようなレベルの話ではないのは明らかだ。(というか、そう思っている人がいたら、相当な世間知らずであろう

    八木啓代のひとりごと PC遠隔操作事件:マスコミがあえて触れない「事件の真相」
  • ケイト・ブランシェットがカンヌで記者の質問に激怒!|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS

    ケイト・ブランシェットが、カンヌ国際映画祭の非コンペティション部門に出品された『ハウ・トゥー・トレイン・ユア・ドラゴン2(原題)』の記者会見の席で、記者の質問に立腹して怒りをぶちまけたとWENNが伝えている。 3人の子どもの母であるケイトに、記者が仕事育児の両立について質問をしたところ、ケイトはいたく気分を害された様子で、「女優だけが育児についての質問をされるのはおかしい」と主張したそうだ。 「そういう質問を男性にする人は決していないわ。その質問は女性だけに向けられるのよ。『どうやってバランスを取っているのですか?どうやって両立しているのですか?』ってね。2014年になってもそうなのかと思う。私たちの業界だけの話ではないの。すべての業界でそうだわ。まったくひどい状況だと思う。私たちは中世に逆戻りしているんじゃないかと思うほどよ。私は映画祭に出席している女優です。だから質問には答えるわ。私

    ケイト・ブランシェットがカンヌで記者の質問に激怒!|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
  • 「同性愛者はなぜ結婚したがるんだ?」という問いへのお答え - みやきち日記

    Q&A 同性愛者はなぜ結婚したがるんだ? - はてな匿名ダイアリー 上記のような疑問を抱いていらっしゃる皆さまは、ぜひ下記リンク先をどうぞ。答えはそこにあります。 既婚同性カップルたちが語る「自分にとって結婚の平等とは」 - みやきち日記 他に参考になるかもしれない記事 なぜ今同性婚訴訟なのか(1):イーディスとシーアの物語 - みやきち日記 なぜ今同性婚訴訟なのか(2):ドナとトレーシーの物語 - みやきち日記 ゲイポルノのスター俳優、移民法のため夫と暮らせず自殺 - みやきち日記 以下余談 はてな匿名ダイアリーの元記事と、そこから伸びているスレッド一覧を見ていて、こちらのツイートを思い出しました。 前述のスレッドを見ると、このパターン通り、僅かな知識だけで「ありえない仕組みを仮定して「分からない」を埋め立て」てる人、多いよねえ。元記事が既に「ぼくのかんがえたありえない仕組みはっぴょうた

    「同性愛者はなぜ結婚したがるんだ?」という問いへのお答え - みやきち日記
  • ゲイの男性とデートしたけど自分は偽善者だと思った - はてな村定点観測所

    2014-05-13 ゲイの男性とデートしたけど自分は偽善者だと思った ゲイの男性とデートしたことがある。 といっても数年前だけど。当時はミクシィが盛んで、私は実名と顔写真を出してコミュニティに頻繁に投稿していた。コミュニティは上限の1,000個まで登録していたけど、WEB関係だけじゃなくてジェンダーやセクシャリティに関するコミュニティにも投稿していた。 私の基的立場はいわゆるジェンダーフリーに立つものだった。私達の社会は隠れた秩序で支配されていて、「男の子は青、女の子は赤」のようにジェンダーによる格差が存在する。この格差の構造を攻撃し、ジェンダーに依らずない社会を築いていくべきだという立場だった。 性的マイノリティやトランスジェンダーにも社会的平等が与えられるべきだと思っていた。そして、セクシャリティとは必ずしも決定的なものではなく、多様性を認めることが大事だと説いていた。 そんな私に

    ゲイの男性とデートしたけど自分は偽善者だと思った - はてな村定点観測所
    girly_red_army
    girly_red_army 2014/05/13
    彼の間合いの詰め方に問題があるだけで、セクシュアリティは関係ないような…
  • nnt-sokuhou.com

    2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    nnt-sokuhou.com
  • 「絶対謝らない」警察や検察 取り調べ全面可視化は不可能か | AERA dot. (アエラドット)

    『裁判長!死刑に決めてもいいすか』など裁判傍聴をもとにした著作のあるライターの北尾トロ氏。近年、警察や検察の取り調べに対し全面可視化を訴える声があるが、冤罪に対して警察もしくは検察から謝罪のない現在は難しいと指摘する。 *  *  * 3月末から4月初旬にかけて、裁判所では裁判官や職員の異動にともない、極端に開廷数が少なくなる。そこで今回は恋愛事件を離れ、3月27日に死刑及び拘置の執行停止並びに再審が決定した袴田事件から話を始めたい。 ぼくは驚いてしまったのである。静岡地裁の村山浩昭裁判長が「証拠を捏造(ねつぞう)した疑いがある」と述べたからではない。「これ以上拘置を続けることは堪え難いほど正義に反する」と言ったからでもない。31日、静岡地検がこの決定を不服として、東京高裁に即時抗告したからだ。裁判所が認めたDNA鑑定結果は信用できない、犯人は袴田巌であると、この期に及んで言い張っているの

    「絶対謝らない」警察や検察 取り調べ全面可視化は不可能か | AERA dot. (アエラドット)
    girly_red_army
    girly_red_army 2014/04/16
    本当にこの国の役人は、国民より人権より組織の面子なんだなあ。組織の体面を守るためなら、国だって滅ぼすのは、先の大戦で証明済み。