2018年6月26日のブックマーク (11件)

  • 外食に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

    首里城の火災鎮火 7棟が焼失[写真]NEW! 「悪夢だ」首里城焼く炎に涙[写真] 河井法相の 説明責任果たす[写真] 韓国議長 発言巡りおわび書簡[動画]NEW! 子宮移植 肯定が否定を上回る[写真]NEW! 婚活6年 結婚できぬ45歳男性[写真] コカ・コーラ350ml&700ml誕生[写真]NEW! メグ・ライアンが婚約解消[写真]

    外食に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース
    giszk
    giszk 2018/06/26
  • 「本当の引き金は6月10日の“増田”ではないか」Hagexさん殺害事件、親交のあったおおつねまさふみ氏に聞く | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    当の引き金は6月10日の“増田”ではないか」Hagexさん殺害事件、親交のあったおおつねまさふみ氏に聞く 「今回、岡顕一郎という名で、ネットセキュリティの専門家だったことが報じられていたが、それらは事件とは全く関係がなく、容疑者の恨みを買ったのはHagexというハンドルネームの方だった」。 人気ブロガーのHagexこと、インターネットセキュリティー会社社員・岡顕一郎さん(41)が福岡市東区の無職・松英光容疑者(42)にナイフで刺されるなどして殺害された事件の報道について、26日放送のAbemaTV『AbemaPrime』に出演した"炎上"対策会社「MiTERU」のおおつねまさふみ代表はそう指摘する。

    「本当の引き金は6月10日の“増田”ではないか」Hagexさん殺害事件、親交のあったおおつねまさふみ氏に聞く | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    giszk
    giszk 2018/06/26
  • 6月24日の事件について

    先日のHagex氏の事件の後、気持ちの整理がつかず、もやもやした状態が続いている。 自分の気持ちの整理のために吐き出していこうと思う。 書き上げたあとでこれは違うなと思い、一旦削除したのだが当時どう考えたのか書き残して風化させないことも大事だと思い、ゴミ箱からサルベージした。 あくまで自分のために書く文章であり、故人の追悼ではない。 整理ができていないので、支離滅裂な内容になるかもしれない。 福岡でHagex氏のイベントがあると知ったのは、1ヶ月ほど前のことだった。 彼のblogは時々読んでいて、近くで開催されるのであればぜひとも参加してみたいと思ってチェックしていた。 その時点では当日の予定が不透明で、別の用事が入らないようなら参加表明しようとイベントページを記録し、あとでチェックするつもりでいた。…が、すっかり忘れていた。 事件当日、旧大名小学校での事件のニュースを目にする。 セミナー

    giszk
    giszk 2018/06/26
  • はてな界隈の「いじり」「いじめ」のダブルスタンダードが酷すぎる

    はてな界隈のダブルスタンダードが酷すぎる。 Hagexの件で、「彼のいじりは度が過ぎていた」みたいな意見に「あの程度はいじりじゃない」「いじる側は強い奴らだからセーフ」「いじる側はいじられて当然の奴ら」「あのいじりは正義のいじり」みたいな意見が多くて、戦慄している。 いや、それお前らが普段めっちゃ叩いてる「いじめっ子」の論理やん。めっちゃダブスタするやん。そんなん普通できひんって。 いじめ事件があって、加害者側が「いじりのつもりだった。いじめじゃない」ってのたまってたら、お前らオツベルと象の象くらいグララガアグララガアとブチ切れるじゃん。実際、ブチ切れてきたじゃん。 なのに、逆の立場になると、こんなん言うのな。 Hagexだけじゃなくてさ、フミコフミオなんかでもそう思うわけ。彼の「ゆとり後輩」シリーズとか、実在するのか知らんけど、実在したとしたら、無許諾でああいう風に、職場の後輩を「いじっ

    はてな界隈の「いじり」「いじめ」のダブルスタンダードが酷すぎる
    giszk
    giszk 2018/06/26
  • IT講師殺害、九州大卒の容疑者「地味で真面目」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    IT関連のセミナー講師をしていた男性が殺害された事件で、熊県天草市に住む松英光容疑者の父(68)は26日朝、読売新聞の取材に応じ、「聞き分けのいい息子だったのに……。なぜこんなことを起こしてしまったのか」と顔をこわばらせた。 父親によると、松容疑者は高校時代まで、同市内の実家で生活。学生時代の成績は学年の上位で、中学はソフトテニス、高校では剣道の部活動に熱心に取り組んでいた。読書も好きで、海外小説も読んでいたという。 九州大文学部に入学し、イスラム文明について学んだ。卒業後は福岡県内のラーメン店でアルバイトをし、その後は正社員として約3年前まで働いていた。「職場が気に入った」と話していたという。父親は「息子がインターネットに書き込みをしていたのは知らなかった。人を殺すなんて……」と絶句した。 大学で同級生だった男性は「地味で目立たず、真面目でおとなしい人だった。こんな事件を起こすな

    IT講師殺害、九州大卒の容疑者「地味で真面目」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    giszk
    giszk 2018/06/26
  • Hagexさんは感情が豊かすぎたと思う - ここはお前の日記帳

    痛ましい事件が起きた。 ちゃんとした追悼はちゃんとした人達がやるので 前からちょっと気になっていたことを書きたい。 最後になるだろうし。 1 hagexさんはあれだけのネットウォッチャーにしては感情がありすぎたように思う。 ウォッチングやまとめ行為の一つ一つに心を動かしてるというか。 結構前だがこんなエントリがあった。 冗談めかしているが、「つまらない」と言われたことに結構心を動かしている。 おや、と思った。 普通あれぐらい長年&大ボリュームでウォッチャーしてる人は1案件1案件に心を動かさない。荒らしもウォッチャーも同じで、高段者は一個一個に怒ったり笑ったりしない。 ただ見た瞬間調理方法がわかって、その筋道のままにかなり自動的な感覚で案件を片づけていく。その中で今日はスムーズな流れがあるとか、良い集中があるとか、ちょっとガタガタしているとか、全体のフローで見ていく。 なのにhagexさんは

    Hagexさんは感情が豊かすぎたと思う - ここはお前の日記帳
    giszk
    giszk 2018/06/26
  • 無題 – EZKay.com

    これは追悼文ではない。いま私は腹を立てている。岡顕一郎氏が亡くなったと聞かされて腸が煮えくり返っている。混乱している。当は悔しくて悔しくてどうしたらいいのか分からない。それでも「人気ブロガーが刺されて死亡」などの見出しを見ると、おかしな誤解が増えるのではないかと不安になる。「あれだけ無謀な活動をしていたのだから望だろう」みたいな意見を見ると叫びたくなる。いま私は、私の知っている岡顕一郎氏がどんな人だったのかを誰かに聞いてほしくて仕方ない。仕方ないから書いてる。これは追悼文じゃない。ただの八つ当たりだ。書き殴りだ。構成も何も考えてない。間違いなく読みづらいものになる。ぐちゃぐちゃになる。その点を先に謝っておきたい。 自分が故人とどれだけ仲良しだったのかをアピールするつもりはない。長い付き合いのある仲間だったと言うつもりもない。彼のことは何でも知っているとか少しも思わない。私は、ただ岡

    giszk
    giszk 2018/06/26
  • 「そこそこ簡単で、それなりの給与と地位が約束される仕事」が消えた世の中では、見えにくい「弱者」が増えている。 | Books&Apps

    起業家や「勝ち組」のコミュニティは、障害者やマイノリティなどの社会的弱者には非常に優しい。 彼らはリベラルなので、そういった「生まれつきの属性」に対しては非常に寛容である。 だが「仕事ができない」「変化に対応できない」といった、「努力でなんとかなりそうな」弱者には、非常に厳しい人がゴロゴロいる。 「社会の役に立ちたい」と起業家や「勝ち組」たちは口を揃えて言う。 だが、彼らのいう「社会」に、「仕事のできない人」は含まれていない。 「動かないやつはほっときゃいいんだよ。落ちてくだけ。」と平然と述べる人は、特に珍しいわけではない。 確かに、健康で、大学を出ており、読み書きも普通にできるけれども、仕事が全くできない、という人を「社会的弱者」と認識するのは、通常の感覚ではないだろう。 でも、真実を言えば、実は彼らは現代では「弱者」に含まれる可能性がある。 彼らは単純な反復作業はできる。マニュアルがあ

    「そこそこ簡単で、それなりの給与と地位が約束される仕事」が消えた世の中では、見えにくい「弱者」が増えている。 | Books&Apps
    giszk
    giszk 2018/06/26
  • Hagexさんの「いじり」は度がすぎていた

    Hagexさんの事件を受けて、彼をまるで聖人みたいに「いい人だった」と言及する記事が増えている。 でも、正直、彼が日常的にやっていた「いじり」は度がすぎていたと思うんですよね。控えめにいっても。 例をあげると、 ・田端信太郎氏が梅木雄平さんの出会い系プロフを晒して大げんか この記事では、一般には非公開の梅木氏の出会い系サイトプロフィールを晒して、嘲笑しています。プロフィールについては、梅木氏人がが晒された事について抗議もしています。 ・プロブロガーがランニングに凝る理由 この記事では「ブロガーがランニングにはまるのは、精力が衰えて、夜の生活が充実していないからだ」といって、嘲笑しています。 ・ブログ界の痛快ビッグダディ!? 八木仁平氏とその御家族がブログで活躍 この記事では、以前からhagex氏が言及していた八木仁平氏とあわせて、特に何か悪いことをしたわけでもない彼の家族を「ブログ界の痛

    Hagexさんの「いじり」は度がすぎていた
    giszk
    giszk 2018/06/26
  • はてな村殺人事件、村民に衝撃(株価は無風) : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    はてな村殺人事件、村民に衝撃(株価は無風) : 市況かぶ全力2階建
    giszk
    giszk 2018/06/26
  • 低能先生についての誤解

    「低脳先生」?低「能」先生です。 「低能だから低能先生と呼ばれていた」?なにかにつけて相手を「低能」と呼んでいたから「低能先生」と呼ばれた。 別名として「高能様」や「低能連呼くん」などがある。 「低能先生と呼ばれたことを恨みに思った」?人は「低能先生」と呼ばれることを気にしていなかった。 これが、どれだけ叩かれてもネットリンチをやめることがなく、俺と議論しておのれらの正当性を示すこともなく(まあネットリンチの正当化なんて無理だけどな) 俺を「低能先生です」の一言でゲラゲラ笑いながら通報&封殺してきたお前らへの返答だ https://anond.hatelabo.jp/20180624222908 この箇所は「低能先生が相手だからと言って議論もせず通報して封殺すること」への恨みを述べている。 「低能先生」と呼ばれたことそのものを恨んでいるとは読み取れない。 「増田で叩かれていたのが殺人の原

    低能先生についての誤解
    giszk
    giszk 2018/06/26