タグ

2009年3月9日のブックマーク (15件)

  • 辰吉、散った…それでも「現役続行」表明/リング/デイリースポーツonline

    gkmond
    gkmond 2009/03/09
    これがサッカーや野球やバスケットだったら応援するんだけど……。
  • チェスボクシング - まあいいか。

    突然ですが、皆さんはチェスボクシングと言うものをご存知でしょうか? チェスボクシング? と思う人が大半だと思います。自分も最初聞いたときは何それ? 状態でした。http://www.jca-chess.com/tokyo-fight.htm を読んで貰えば大体分かると思いますが、要はチェスとボクシングを交互にやるスポーツです。チェスは1R4分、ボクシングは1R2分。これを交互に計11R繰り返して争うゲーム。今日そのデモンストレーションマッチが行われると言うことで友人に誘われたのですが、こんな頭悪いイベント見過ごす訳にもいかないと、観戦してきました。 場所は自由が丘、後援にオランダ大使館がついているとあって、会場も観客もどことなくブルジョワな雰囲気が漂っている中で行われた、Iepe "THE JOKER" と Soichiro "THE CHO-YABAI"の対決。花道から颯爽と現れ、リング

    チェスボクシング - まあいいか。
    gkmond
    gkmond 2009/03/09
    過去ログ整理中に発見したアドレス。久々に見たが強烈。公式サイトhttp://wcbo.org/content/index_en.html
  • asahi.com(朝日新聞社):カルデロンさん一家、両親が入管に出頭 - 社会

    自宅を出て、のり子さんを学校へ送るカルデロンさん夫=9日午前7時22分、埼玉県蕨市、関謙次撮影出頭する東京入管の前で、報道陣の質問に答えるカルデロン・アランさんとサラさん=9日午前8時47分、東京都港区、細川卓撮影東京入管に出頭するカルデロン・アランさん(左)とサラさん=9日午前8時47分、東京都港区、細川卓撮影  不法滞在で国外退去処分が確定後、改めて在留特別許可を求めていた埼玉県蕨市のフィリピン人、カルデロン・アランさん(36)とサラさん(38)が9日、東京入国管理局に出頭した。一家が3人全員の滞在を求める方針を変えなければ、同入管は身柄を収容する方針を示している。  在留期限が切れるこの日までに全員が帰国するか、長女で中学1年ののり子さん(13)だけ残るか決断するよう迫られていたが、アランさんは出頭前、「のり子のために一家で残りたい。収容という事態になっても、考えを変えるつも

  • asahi.com(朝日新聞社):村上春樹さんがエルサレムに行った理由 誌上で告白 - 文化

    村上春樹さん  2月15日に開かれたエルサレム賞授賞式のスピーチで、イスラエルのガザ攻撃を批判して話題になった作家村上春樹さん(60)のインタビュー「僕はなぜエルサレムに行ったのか」が、受賞スピーチ「壁と卵」(全文)とともに、10日発売の「文芸春秋」4月号に掲載される。昨年11月の授賞の打診、発表前のガザ攻撃で悩んだ経過やペレス大統領の表情、スピーチで明かした昨年90歳で亡くなった父親の戦争体験などを率直に話している。  村上さんは、国ではなくブックフェアの賞であることや、過去の受賞者のパレスチナ政策批判スピーチも内容が公開されていることから、授賞式で話すという「ポジティブなメッセージ」を選んだ。  授賞式にはペレス大統領も出席。式の前に「僕は14年前に『ノルウェイの森』を読んだ」と言われた。しかし、「スピーチの途中から最前列に座っている大統領の表情がこわばってきました」。終わると、多くの

    gkmond
    gkmond 2009/03/09
    村上春樹さん(60)のインタビュー「僕はなぜエルサレムに行ったのか」が、受賞スピーチ「壁と卵」(全文)とともに、10日発売の「文芸春秋」4月号に掲載される。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    gkmond
    gkmond 2009/03/09
    「ドミノ理論をまっとうに主張するのならば、少なくともその「ドミノ倒し」の現実性はどれくらいなのかを根拠を出して論じるべきなのだ。」←超大事。
  • 最近の若者は日本の文化を殺そうとしているのではないか

    http://anond.hatelabo.jp/20090305221614 を読んで、高校生の妹に聞いてみたところ、完全に同意していてやばいなーと思った。 ・音楽はタダでいい。当に欲しいのだけ買うけど、それもネットで聞いて良かったら買う。 ・だから、音楽会社とかいらないと思う。ネットで販売すればいいじゃん。 ・クラシック音楽なんて聞かないからいらない。 ・中田ヤスタカが使ってるみたいな機械があればいいからオーケストラとかもいらなくね? と言っていたので、違うよ!と反論してみたのだが、よくわからない様子。 わかりやすくするためにいろいろ例えを出したのだが、それもだめだった。 ・バレエ、歌舞伎、舞台、オペラなんかはどうなるのか→別にいらない。 ・そうなると美術と芸術とか文化的なものがすたれていくよね?→衰退すればいいんじゃない? と言っていた。 これからを担う若者たちがみんなこういう考え

    最近の若者は日本の文化を殺そうとしているのではないか
    gkmond
    gkmond 2009/03/09
    増田も最近の若者なんじゃないの? 妹がお兄ちゃんに同意したくなかっただけって可能性もあると思う。……妹ひとりに最近の若者一般を代表させるのは、やっぱりネタですね。釣られました。
  • あたしが女とXXXXする話はシモの話じゃなく人生の話なの- ゲイリブを嫌う『超クール』な人々

    管理人からのメッセージ 過去ログは随時noteへ移行していきます。今後ともよろしくお願いいたします。 https://note.mu/yu_ichikawa/

    あたしが女とXXXXする話はシモの話じゃなく人生の話なの- ゲイリブを嫌う『超クール』な人々
    gkmond
    gkmond 2009/03/09
    ゲイ・フォビアが自分のどっかに隠れているだろうとは思う(試される局面がなかったので分からない)が、この意見は、というかこの人の「生きる姿勢」は断固支持する。
  • 朝鮮総連の資産凍結について | 私にも話させて

    1. 麻生政権は、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)がミサイルまたは人工衛星を発射した場合、朝鮮総連の財産の凍結処分を行う方針を固めたという。 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090306/plc0903060120000-n1.htm この件に関しては、吉田康彦が早くにコメントを出し、「在日朝鮮人の生活と人権のさらに圧迫する非人道的措置」として批判している。だが、どうせ大多数の日の左派は黙認するだけだろう。 http://www.yoshida-yasuhiko.com/ それにしても、ついにここまで来たか、というのが第一報を聞いた感想である。朝鮮総連が何か犯罪を犯したから、という理由ですらなく、外交関係上の「国益」の観点から、資産を凍結するというのだ。在日朝鮮人の「人権」は、はじめから考慮の対象にすらなっていない。さらに言えば、これは吉

    朝鮮総連の資産凍結について | 私にも話させて
    gkmond
    gkmond 2009/03/09
    知らなかった。何これ。「国籍を問わず、在日朝鮮人の財産権、結社の権利という基本的人権の真っ向からの否定であって、全面的に反対せざるを得ない。」←ここに同意。
  • 十三年ぶりに知恵遅れの同級生と会った

    知恵遅れ、いわゆる、精神発達遅滞の同級生と地下鉄の電車で会った。正確には電車内で騒ぐ声を聞いて彼だとわかった。 彼と会ったのは十八、九年前、小学生のとき、先生から学校の特別枠、児童擁護組(花の名前といった●●組)の生徒と紹介された。体育や図工の時間など合同で授業するので、クラスのみんなとは面識はあった。 彼はいついかなる場所もえへらえへらと笑い、日語をはっきりと喋ることができなかった。クラスのみんなは早い時期から自分達とは違うんだと気づいた。児童擁護組にいるからという理由で“ヨーゴ”というのが彼のあだなだった。 小学五年生のときだったか、彼は知恵遅れ(当時は精神発達遅滞という言葉を教えてくれなかった)という先天的な障害だということを理解した。しかし、クラスは同じいじめを続けていた。中には彼をかばう女子もいたが、彼がいなくなると決まって陰口を叩いていた。頭の中ではわかっていても、彼を同じ人

    十三年ぶりに知恵遅れの同級生と会った
    gkmond
    gkmond 2009/03/09
    この増田は立派な人だ。俺は小学生の時、似たシチュエーションがあったけど、自分の偏見と戦おうとは思わなかった。最近になって、それがチクチクすることがある。
  • 時事ドットコム:小惑星、地球かすめる=月より近く接近−NASA

    gkmond
    gkmond 2009/03/09
    「「DD45」と名付けられた小惑星は直径21-47メートルで、秒速約8.8キロで通過したという。」←危機一髪だったらしい。当たらなくて良かったなあ。
  • 芸能:ZAKZAK - 加護亜依の「Sexをして下さい」メモを証拠提出!?

    加護亜依の「Sexをして下さい」メモを証拠提出!? 不倫劇ドロ沼化…交際相手の元に訴えられる 交際報道があった元「モーニング娘。」でタレントの加護亜依(21)と俳優の水元秀二郎(33)が、水元の元から慰謝料の支払いを求めて熊家裁に調停を申し立てられたことが、7日までに分かった。 関係者によると、水元は今年1月に離婚。加護と焼き肉デートマンションへの“お持ち帰り”をフライデーされた不倫が原因という。このため、元は加護に約1000万円、水元に約500万円の慰謝料の支払いを要求するとみられる。また、元は水元に対して慰謝料、財産分与、子供の養育費も求める。 元側は不倫の証拠として、横浜開港150周年記念映画「弁天通りの人々」(4月公開)の台を提出する。加護と水元は夫婦役で出演。台の裏に「あいしてますよーDear秀二郎さん この3日間で毎日LOVEできて楽しかったです!!っで、もし

    gkmond
    gkmond 2009/03/09
    「元妻は加護に約1000万円、水元に約500万円の慰謝料の支払いを要求するとみられる。」←よく分かんないんだけど、夫より浮気相手の方が高い慰謝料を請求されるもんなの? なんか不思議な気が。
  • 健康状態不安も…タイで辰吉は「金のなる木」(格闘技) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

  • タオル舞った!辰吉TKO負けも「現役続行」(格闘技) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

  • 鉛筆の「F」っていう謎の存在について - エキサイトニュース

    「鉛筆は2BかHBを使いましょう」って言われてた小学生のころ、文房具屋で見つけた『F』の鉛筆に、かなりテンションが上がった記憶がある。Fって何だよ! と。 新しい鉛筆が出たのか!? と。さっそく親に言って、その謎めいた鉛筆を買ってもらった。 ところが使ってみると、これがなんとも普通。濃さも書き心地もHBとそんなに変わらないし、高級感があるわけでもない。テンションは一気に下がり、一度使っただけで、その後「F」が鉛筆立てから出ることはなかった。 大人になってから、記号の意味を知った。 『B』はBLACK(黒い)、『H』はHARD(硬い)、そして『F』はFIRM(引き締まった)。Fは最新のもんじゃなく、昔からあるHとHBの間の濃さの鉛筆だった。 ただ、疑問は残った。どうして意味ありげに、Fなんていう別格っぽい記号がつけられてるのか。BとHだけで片付く話じゃないんだろか、と。 疑問を解決すべく、日

    鉛筆の「F」っていう謎の存在について - エキサイトニュース
    gkmond
    gkmond 2009/03/09
    「『鉛筆と人間』(ヘンリー・ペトロスキー著)っていう本に、Fが誕生するまでの経緯が書かれていた。」←この本が気になる。
  • マルマン、“記憶代理”ノート「ニーモシネ」にノートパッドタイプ

    マルマンは、ビジネス向けノート「Mnemosyne(ニーモシネ)」シリーズに、ノートパッドと専用ホルダーを組み合わせた「ニーモシネ ノートパッド」を追加する。発売は3月17日で、価格はA4判が1575円、A5判が1050円。 今回ラインアップに追加するのは、ノートパッドと専用ホルダーを組み合わせた「ニーモシネ ノートパッド」。ノートパッドはミシン目入りで、切り離すとちょうどA4/A5寸法になる大きさだ。5ミリ方眼の入ったノート用紙には、「マルマンのノート用紙の中で最も書き味がいい」という1平方メートルあたりの重さが80グラムの紙を使用している。 切り離した用紙はホルダーのポケットに収納でき、ホルダー内側のスリットには別売りのA7判ノートパッドに書いたメモなどを差し込める。ノートパッド単体でも販売し、価格はA4判が945円、A5判が525円、A7判が315円。いずれもノート枚数は70枚。 マ

    マルマン、“記憶代理”ノート「ニーモシネ」にノートパッドタイプ
    gkmond
    gkmond 2009/03/09
    「発売は3月17日で、価格はA4判が1575円、A5判が1050円。」