タグ

2019年6月22日のブックマーク (8件)

  • 悠仁さまが秋篠宮家の「家庭教師」半藤一利に問うた難しい質問 | FRIDAYデジタル

    はんどう・かずとし/昭和5(1930)年生まれ。東大文学部を卒業後、文藝春秋入社。専務取締役を経て文筆業に。『日のいちばん長い日』は終戦の日を描いたベストセラーとなり、映画化もされている。『ノモンハンの夏』『昭和史』『文士の遺言』など著書多数 「昨年、当時の天皇陛下の侍従から、『秋篠宮悠仁(ひさひと)殿下に、太平洋戦争はなぜ起こったのかを、わかりやすく話してください』という依頼があった。ですが、私は最初断ったんです。だって相手は小学校6年生の坊やですよ。そんな幼い子に単純明快に話せるようなことじゃない、無理です、と。だけど何度もお願いされて、じゃあさわりだけでも話しましょう、と出かけていったのが、8月15日でした」 秋篠宮悠仁親王は、まさに次代の天皇家を背負って立つ。その進講役として白羽の矢が立ったのが、昭和史研究家でもある作家・半藤一利氏(89)だ。秋篠宮家の”家庭教師”になったのが「

    悠仁さまが秋篠宮家の「家庭教師」半藤一利に問うた難しい質問 | FRIDAYデジタル
    gkmond
    gkmond 2019/06/22
  • 東京新聞:<ファクトチェック 安倍政治の6年半>(1)憲法 要件緩和、教育充実… 変わる改憲項目:政治(TOKYO Web)

    7月21日投開票が有力視される参院選まで1カ月。安倍晋三首相の政治姿勢も、有権者にとって重要な判断材料だ。第2次安倍政権以降、6年半にわたる首相の発言をファクトチェック(事実確認)する。 (清水俊介)

    東京新聞:<ファクトチェック 安倍政治の6年半>(1)憲法 要件緩和、教育充実… 変わる改憲項目:政治(TOKYO Web)
    gkmond
    gkmond 2019/06/22
    全然項目が足りないと思ったが、嘘しか言わない首相のファクトチェックを1記事でできるはずもなかった。しかもこれすでに支持者が読める文字数超えてそう。
  • 参院選「与党で過半数」=勝敗ライン、低めに設定-安倍首相(時事通信) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相は22日、読売テレビとインターネットの番組に出演した。 夏の参院選の勝敗ラインについて「自民、公明の与党で過半数を確保することだ」と表明。「最大の争点は政治の安定だ」と強調し、安定的な政権運営が可能な議席の獲得に全力を挙げる考えを明らかにした。 首相は「過半数」の意味を明確にしなかったが、非改選と合わせた選挙後の総議席数(245)をベースとしたものとみられる。公明党が現有議席を維持すれば自民党は現状から25程度減らしても届く数字のため、低いハードルだ。 首相は憲法改正も争点になると指摘。国会の討議に応じない野党を批判し、「参院選では、審議すらしない政党を選ぶのか、審議をする政党を選ぶのか決めていただきたい。その上で選挙後にしっかりと議論を進めていきたい」と訴えた。 夏の参院選に合わせた衆院解散・総選挙について、首相は「冷静な判断をしなければいけない。頭の片隅にもない」と述べ、改

    参院選「与党で過半数」=勝敗ライン、低めに設定-安倍首相(時事通信) - Yahoo!ニュース
    gkmond
    gkmond 2019/06/22
    憲法改正が争点https://www.sankei.com/politics/news/190622/plt1906220003-n1.htmlと言いながら、勝敗ラインは過半数っておかしくね? 今回は憲法改正を争点隠しに使うんだな。
  • イタリアの独裁者が現代によみがえったら…「帰ってきたムッソリーニ」予告(動画あり)

    イタリアの独裁者ベニート・ムッソリーニが現代のローマに復活し、再び権力を握っていくさまを描く作。映画化もされた小説「帰ってきたヒトラー」に着想を得た監督のルカ・ミニエーロが、舞台をドイツからイタリア、主人公をアドルフ・ヒトラーからムッソリーニに置き換えた。日では4月から5月にかけて開催された「イタリア映画祭2019」で特別上映。全席が完売となった。 予告編には、マッシモ・ポポリツィオ演じるムッソリーニがフランク・マターノ扮する映像作家カナレッティを従えてイタリア全土を巡り、現代のイタリア人の支持を得ていくさまが。カナレッティも気にしていなかった「イタリア全土を回り、再び支配したい」というムッソリーニの言葉が現実味を帯びていく様子が映し出される。 「帰ってきたムッソリーニ」は9月20日より東京・新宿武蔵野館、ヒューマントラストシネマ有楽町ほかにてロードショー。

    イタリアの独裁者が現代によみがえったら…「帰ってきたムッソリーニ」予告(動画あり)
    gkmond
    gkmond 2019/06/22
    イタリアもドイツもフィクションに抑え込んでいるんだから立派だ。
  • 山本太郎『棄権について』

    太郎オフィシャルブログ「山 太郎の小中高生に読んでもらいたいコト」Powered by Ameba 山太郎オフィシャルブログ「山 太郎の小中高生に読んでもらいたいコト」Powered by Ameba 山太郎は、日行われた予算委員長解任決議および財務大臣の問責決議、 の採決に参加しなかった、つまりは棄権した。 これから棄権の理由を説明をしますが、「野党」と一括りにすることをお詫びいたしたい。 戦いたい野党もいるのは承知しています。 加えて、政治の劣化の根源は、現在の与党側にあり、 官邸の下請けに成り下がった立法府の自殺行為を率先しているのも与党側である、 ということを前置きさせていただきます。 参議院規則を無視し、予算委員会を開かなかった予算委員長。 大臣としての資質がない、財務大臣。 職を辞していただきたい。 ごもっとも! なのに私は、棄権した。 それに対して、自民党に擦り

    山本太郎『棄権について』
    gkmond
    gkmond 2019/06/22
    狙いはわかる。けども、これ読んだ読者が「山本太郎以外の野党はヘタレ!」とか言い出しかねない危険性は考えたほうがよかった。うまく結集できたときに支持率がついてこなくなるぞ。
  • ボクシング団体共同声明「努力を踏みにじるもの」 - ボクシング : 日刊スポーツ

    ボクシングコミッション(JBC)と日プロボクシング協会(JPBA)は21日、格闘技界やネットテレビなどで行われている「ボクシング」と銘打つイベントについて、共同宣言を発表した。 以下、宣言の内容。 ボクシングは最古のオリンピック種目の一つであり、また他の単なるショービジネス的競技とは一線を画して、長い歴史の中でスポーツとして認知されてきたプロ競技でもある。 我々各団体はこれまで、ボクシングがそうした競技スポーツであるという自負を持って、世界諸団体とも協働しながら、安全性重視の姿勢等に基づき、公平・公正なルールを策定し、その運営に務めてきた。 しかるに、近時「ボクシング」「ボクシングルール」などの名の下、商業性のみを追求する一方、安全性を軽視し、公平・公正とは言い難い運営をするイベント、企画等(「非ボクシングイベント等」)が散見される。これらは、競技スポーツとしてのボクシングに長年にわ

    ボクシング団体共同声明「努力を踏みにじるもの」 - ボクシング : 日刊スポーツ
    gkmond
    gkmond 2019/06/22
    利権がどうこう言ってる人もいるけどさ、ポイントは「安全性、健康管理上も極めて重大な危惧がある。」ってとこだよ。本来の階級が違う選手同士戦わせてボクシングでございなんて看過できるわけねえって。
  • 自民の冊子に沖縄地元紙「偏向」 出元不明サイトから引用 議員に配布、参院選対策か

    【東京】自民党部は21日までに、同党所属の国会議員に対し、運営元不詳のインターネットメディアが野党の姿勢をやゆしたり沖縄メディアを批判したりする文章をまとめた冊子を配布した。参院選対策として配布したとみられる。昨年の沖縄県知事選などを巡り沖縄の地元紙にも「偏向」と矛先が向けられている。 冊子の名前は「フェイク情報が蝕(むしば)むニッポン トンデモ野党とメディアの非常識」。冊子では、普天間飛行場移設を巡る地元紙の書きぶりについて「移設を『新基地建設』などと書く偏向ぶり。こうした姿勢が沖縄を前進させない隘路(あいろ)となる」と記載している。 冊子を編集・発行した「テラスプレス」は「報道で語られていない事実を皆様に伝える」とうたうニュース情報サイトだがサイト上には問い合わせ先や運営主体の記載はない。ホームページ名を検索サイトで調べても結果に表示されない設定になっている。 自民党部は、その文章

    自民の冊子に沖縄地元紙「偏向」 出元不明サイトから引用 議員に配布、参院選対策か
    gkmond
    gkmond 2019/06/22
    “出元不明の情報提供の在り方に疑問の声が上がりそうだ。”←筆が上滑ってる。「疑問の声が上がりそうだ」じゃなくて、「あまりに無責任だ」でしょ。
  • 特区WG 加計でも「非公式」審査 内閣府「本音話せる」 規制緩和直前に | 毎日新聞

    学校法人「加計学園」の獣医学部新設が事実上認められる直前の2016年11月、政府の国家戦略特区ワーキンググループ(WG)が関係省庁と「非公式」のヒアリングを開催していた。政府は開催を公表せず、「非公式の方が音を話しやすかった」と説明。愛媛県と今治市は特区提案を公表していたため、WGが非公表の基準だと主張する「提案者の保護」にも該当しない。場当たり的な名目で特区審査を隠せる制度のずさんさが浮かんだ形だ。 このヒアリングは、開催から半年後の17年6月に内閣府がまとめた加計問題の調査結果資料に記載。16年11月1日にWGの原英史座長代理が文部科学、農林水産両省にそれぞれヒアリングをしたことを示す。

    特区WG 加計でも「非公式」審査 内閣府「本音話せる」 規制緩和直前に | 毎日新聞
    gkmond
    gkmond 2019/06/22
    選挙前にこんなネタ拾っておきながら有料記事にする毎日新聞は社会の木鐸とか自認してないよね? マフラーつけて音鳴らないようにしてるわけだから。