タグ

ブックマーク / tomute.hateblo.jp (2)

  • tomute's note

    最近、日々の生活が少しマンネリ化している所もあるので、2024年は毎月一つは何か新しい事をやるように心がけてみることに。で、その予定も含めてブログに記載しておく。 1月:新しいことはチャレンジできず… 2月:バスケットボールの試合(Bリーグの横浜エクセレンスの試合)を見に行く (予定) 3月:未定 4月:未定 5月:未定 6月:未定 7月:未定 8月:未定 9月:未定 10月:未定 11月:未定 12月:未定 【備考】 ・横浜エクセレンスの試合は、横浜市内の小中学生・未就学児は無料で観戦できる(スマイルパス)。 前回の記事でMac上のPython環境をアップデートしたが、今回はTwitterに投稿するPythonのプログラムを動かす所まで環境を整えることに。 【環境】 ・MacBook Pro (Retina, Mid 2012) / macOS Catalina 10.15.7 【Ste

    tomute's note
    glass-_-onion
    glass-_-onion 2009/09/30
    使えるネタ、面白いネタがある。
  • Objective-CのJSON Frameworkを使ってTwitterの情報等を取得する方法 - tomute's note

    Google CodeでObjective-C用のJSON Frameworkが公開されているので、これを使ってTwitter等のJSONフィードを利用する方法をメモしておく(以下の内容は基的にスタンフォード大学のiPhoneアプリ開発講座で学んだ事である)。 なお、上記のフレームワークのインストール方法、基的な使用方法に関しては、以下のブログに詳しく書かれている。 [iPhone] JSON Framework の使い方(準備編) | Sun Limited Mt. [iPhone] JSON Framework の使い方(解析編) | Sun Limited Mt. ステップ1: TwitterAPIドキュメントから取得したいJSON情報のURLを調べる まずTwitterの情報を取得してくる場合であるが、例えばあるユーザのつぶやきをJSONフォーマットで取得する場合、以下のよう

    Objective-CのJSON Frameworkを使ってTwitterの情報等を取得する方法 - tomute's note
    glass-_-onion
    glass-_-onion 2009/09/25
    objective-cでjsonを使う方法
  • 1