タグ

2012年9月6日のブックマーク (13件)

  • Ring

    Ringとは、リクルートグループ会社従業員を対象にした新規事業提案制度です。 『ゼクシィ』『R25』『スタディサプリ』など数多くの事業を生み出してきた新規事業制度は、 1982年に「RING」としてスタートし、1990年「New RING」と改定、そして2018年「Ring」にリニューアルしました。 リクルートグループの従業員は誰でも自由に参加することができ、 テーマはリクルートの既存領域に限らず、ありとあらゆる領域が対象です。 リクルートにとって、Ringとは「新しい価値の創造」というグループ経営理念を体現する場であり、 従業員が自分の意思で新規事業を提案・実現できる機会です。 Ringフロー その後の事業開発手法 Ringを通過した案件は、事業化を検討する権利を得て、事業開発を行います。 さまざまな事業開発の手法がありますが、例えば既存領域での事業開発の場合は、 担当事業会社内で予算や

    glat_design
    glat_design 2012/09/06
    レガシーブラウザ対応以外にデメリットはないわけね。よし使おう /
  • Webサイト制作でつまずきがちな解像度に関わるあれこれ │ Design Spice

    アプローチ方法は違うものの、このdipと先程のデバイスピクセル比はほぼ同じ目的を持った機能です。 参考:Androidレイアウトの単位 – dpについて掘り下げる – アンテナ立てて viewport 仮想的なウインドウサイズです。 viewportがないと仮定した場合、デバイス幅320pxのiPhoneでインターネットにアクセスした時のウインドウサイズは320ピクセルとなり、通常のサイトを閲覧するには不便です。 そこで仮想的に大きいウインドウサイズとすることで、通常のサイトでもひと目で情報が見え、閲覧性や操作性を高まります。 viewportのデフォルト値は980ピクセルです。 (※iPhoneは980ピクセルで間違いないのですが全てのスマホで980ピクセルでしょうか? 情報が見つからなかったので知ってる方は教えてください) また、viewportの数値はサイト側で指定できます。 スマホ

    Webサイト制作でつまずきがちな解像度に関わるあれこれ │ Design Spice
    glat_design
    glat_design 2012/09/06
    これはいい。便利。しかしじゃあiPhone4って印刷物並の細かさって事か…キレイなわけだ /
  • デザイン会社 ビートラックス: ブログ freshtrax

    グローバルブランドをローカルへ。btraxのファシリテーターによるブランディングワークショップの事例紹介

    デザイン会社 ビートラックス: ブログ freshtrax
    glat_design
    glat_design 2012/09/06
    webコンサル会社btraxのweb制作会社に関するブログ。扱ってる話題が面白過ぎてRSS! /
  • 【ネットで日常生活を豊かに】アメリカで注目のO2Oサービス20選 | サンフランシスコのWebコンサルティング会社 -ビートラックス- スタッフブログ

    インターネットユーザー人口が増えるに連れて、ネットサービスが日常生活に不可欠なものになりつつある。特にアメリカでは国が広く、日程買い物に行くのが簡単ではないためネットを通してオーダーの可能なサービスが非常に人気がある。その中でも、”サブスクリプション”と呼ばれる毎月決まった額を支払うことで自動的に商品が送られてくるものも多い。 Web系スタートアップがしのぎを削るサンフランシスコ/シリコンバレー地域でも、Web上だけで出来る事は限られているため、数年前からネットで完結するビジネスよりも、オンラインとオフラインを繋げ、ユーザーの生活を豊かにするO2O (Online to Offline) のサービスが注目を集めている。今回は、数あるO2Oサービスの中でも最近アメリカで得に注目されている20の生活密着型サービスを取り上げてみた。 1. BirchBox ユーザーニーズ 自分にはどんな化粧品

    【ネットで日常生活を豊かに】アメリカで注目のO2Oサービス20選 | サンフランシスコのWebコンサルティング会社 -ビートラックス- スタッフブログ
    glat_design
    glat_design 2012/09/06
    僕はプラットフォームと呼んでるけど、O2Oと言う言葉もバズワードになるのかな /
  • ユーザビリティを向上させる25のデザインの基本概念 デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    ビジネスにおけるユーザーインターフェイス(UI) や、ユーザーエクスペリエンス(UX)の重要性が頻繁に語られる事が多い。 Webサイトやアプリから始まり、自動販売機、券売機、車のダッシュボート、テレビ、トイレ、エレベーターのボタン配置に至るまで、”ユーザビリティー”と表現される ”使いやすさ” の大切さが注目を浴びている。 そして、その使い易さを生み出す最初の入り口がインターフェイスである。 インターフェイスとは、ヒトとデバイスとの円滑なコミニュケーションを達成するための媒介役であり、操作性や使い易さを印象づける点ではソフトやデバイスの成功を最も左右する、唯一無二の存在である。 今さら聞けないUI(ユーザーインターフェース) の基 最終的なインターフェイスの仕事は “ユーザーゴール + ビジネスゴールの達成”であり、どんなに良いプロダクトを作っても正しい方向にユーザーを導き、ビジネスとし

    ユーザビリティを向上させる25のデザインの基本概念 デザイン会社 ビートラックス: ブログ
    glat_design
    glat_design 2012/09/06
    ビシビシ来る、非常に分かりやすい解説。チェック表にしたいレベル /
  • 伝説のウェブデザイナー | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    伝説のウェブデザイナーを探して 西暦2012年 株式会社LIGは深刻なデザイナー不足に見舞われていた。 そんな中、過酷な労働を強いられるデザイナー達が限界を迎えようとしていた。 「もう15時か。あー、今日もよく働いた」 「おい、お前達、しっかり働けよ。俺はもう上がるからな」 「ヴぇっ!?」 「な、なにをする!」 「うっ…ぐ…」 「……………………」 ~~~~~~~~ 「……………………」 「えっ?」 「ふふふ、社長…ようやく目が覚めたみたいね」 「!? なんのつもりだ!さっさとここから出せ!」 「社長。俺達の言う事さえ聞いてくれたらすぐにでも出しますよ。」 「お前達の言う事だと…一体何が望みだ?」 「新しくウェブデザイナーを雇うこと。それが望みよ」 「ウェブデザイナーを雇うだと?!…だからって、何故こんな事を…!!」 「………………」 「クズどもが!早くここから出せ!」 「黙って聞いていれ

    伝説のウェブデザイナー | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    glat_design
    glat_design 2012/09/06
    出来が素晴らしすぎるwwwwwwwwwwこのアイディア考えた人天才でしょwwwww /
  • usablog.jp

    This domain may be for sale!

    usablog.jp
    glat_design
    glat_design 2012/09/06
    2010年の話しかぁ。しかし規格の文書って売り物なのね… /
  • 写真の一部を動かすシネマグラフを使ったGoogleイベントのカバーが素敵! - すしぱくの楽しければいいのです。

    公開日:2012年9月 6日 カテゴリ:Googleネタ 流行りの手法ではありませんが、写真の一部分を動かす事でまるで動画のように錯覚してしまう視覚的効果を狙ったシネマグラフをご紹介します。(実際に作ってみたレビュー付き) 仕事の合間にGoogleイベントを徘徊していたらカバー写真がシネマグラフで作られておりまして、「うぉーやっぱり素敵すぎるー」とか影響を受けてしまい、今後の補完用としての紹介と実際に作ってみた記事を書いてみました。 シネマグラフについて ちょっと前に、Webサイトのアクセントとして(海外サイト発で)色々と紹介されましたねー。いくつか紹介すると 【画像】写真なのに動いてる!動画のような不思議な写真、シネマグラフ14枚 いやはや、綺麗ですねー。被写体が動いてくれる物であれば、静止画にマスクをかけて動画を挿入してGif形式に変換する感じですかね。ただの静止画よりもちょっとしたア

    写真の一部を動かすシネマグラフを使ったGoogleイベントのカバーが素敵! - すしぱくの楽しければいいのです。
    glat_design
    glat_design 2012/09/06
    まだやってないけどこれ作りまくりたい…。誰かDIO作ろうよw /
  • samp要素にスクリーンショットを使うことについて

    HTMLのsamp要素について。 この要素はプログラムやコンピュータシステムの出力を表すとなっています。 Thesampelement represents (sample) output from a program or computing system. 4.6.13 The samp element — HTML5ということはCSSの実行結果なんかのスクリーンショット画像をsamp要素でマークアップしてもいいのではないかと思ったわけです。 <pre><code> body { color: red; } </code></pre> <p><samp><img src="ss.png" alt="ページ全体の文字が赤くなりました。" /></samp></p>こんな感じですか。 で、それをTwitterで書いていたら意見をもらいました。 スクリーンショットは実行結果というよりそれを恣

    samp要素にスクリーンショットを使うことについて
    glat_design
    glat_design 2012/09/06
    お。これは #HTML5のタグは百八つまであるぞ 的な話題。sampの時取り上げさせて頂きます /
  • さっそくレビュー、ツイッター公式「埋め込みタイムライン」の使い方

    ツイッターアプリで自分のタイムラインをウェブサイトやブログに埋め込むウィジェットはサードパーティ製でいくつかありましたが、2012年9月6日、ようやくツイッター公式のツールとして公開されました。 サイト向けに「埋め込みタイムライン」の提供が始まりました。blog.jp.twitter.com/2012/09/blog-p… — twjさん (@twj) 9月 5, 2012 早速このツールの試用をしてみたいと思います。 ※記事末尾にいくつか追記しました。 そういえば今まで公式ではなかったよね 公式の発表は以下の通り。 サイト向けに「埋め込みタイムライン」ができました 2012年9月6日木曜日 サイトの上に簡単にTwitterのタイムラインを表示できるツール「埋め込みタイムライン」の提供を始めました。ブログの隣に表示したり、#ハッシュタグを使ったイベントのページに表示したり、スポーツの試合ペ

    さっそくレビュー、ツイッター公式「埋め込みタイムライン」の使い方
    glat_design
    glat_design 2012/09/06
    Tweetを表示するだけのものならあった気がするけど、多機能版って事かな。チェックしておこう /
  • やってみよう研究所

    “借金返済生活”と聞くだけで、普通は暗い気持ちになりますよね。 私も返済生活を始めた頃は、ものすごい自己嫌悪を感じて、後悔しまくっていました。 「使いたいだけ使う」生活に慣れてしまっていたので、節約したり、気に入っていたマンションの部屋を引き払う時はとっても悲しかったです。 でも、自分の浪費で作ってしまった借金なので誰にも頼りたくなかったし、債務整理とかをせずに、できるところまで自力で頑張ろうと心に決めていました。 一念発起して、家賃8万円のマンションからこじんまりとした5万円のアパートへの引っ越しが終わったら、何か吹っ切れた気持ちになりましたね。 会社帰りは毎日のように飲んだりべたり外していたところを、スーパーで材を買って自炊するようになり。 100均で買ったノートに「節約ごはんレシピ」をメモしたり、ランチも「ダイエット中」とか適当に言い訳してお弁当を持参。 “外したつもり貯金

    glat_design
    glat_design 2012/09/06
    これ面白いなー。楽しそう
  • CloudMagic

    You can find us sharing our thoughts and ideas on Paperplanes (our blog on Medium). We’ve taken on the challenge of modernizing the most used application on Earth - Email. We have built something and have also managed to get it in the hands of several million people. There's still a long way to go. If you wish to join us, check out our job openings.

    CloudMagic
    glat_design
    glat_design 2012/09/06
    色んなところに分散しているサービスでの情報を一括で見られる集約型サービス
  • Gift your time | プロの作家と贈り物づくり。

    手作りプレゼントを、もっと気軽に、もっと格的に。Gift your time(ギフトユアタイム)は、 大切な人へのプレゼントをプロの作家と一緒に手作りできるギフトサービスです。 ・誕生日、結婚式結婚記念日、クリスマス、バレンタイン、ホワイトデー、母の日、父の日、 敬老の日などの特別な日に、恋人(彼氏・彼女)や家族、友人へ手作りプレゼントを贈りたい時。 ・ご自身へのプレゼントとして、格的な手作り体験をしたい時。

    glat_design
    glat_design 2012/09/06
    Gift your timeは、プロの職人や作家と一緒に人にプレゼントを作って贈る為のコミュニケーションに関するwebプラットフォーム