タグ

ブックマーク / www.webcreatorbox.com (75)

  • Web業界で活躍する日本人の素敵な名刺デザイン 2013年版

    2016年2月18日 インスピレーション, 名刺 名刺を交換する度に思うことですが、やはり名刺に書かれた内容やデザインが会話のネタになる事が多いです。素敵なデザインの名刺はもらっても嬉しいですよね!今回日のクリエイターの方に名刺を頂く機会があったので、以前書いた「国内Web業界で活躍する方の素敵な名刺デザインいろいろ」の2013年版という事で記事にまとめてみます。デザインの参考にしてみてください! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! オフ会に参加しました 仲良しのバンクーバーのうぇぶ屋のセナ君がカナダから日に一時帰国するってことで、5月25日に大阪で開かれた「バンクーバーな僕らと仲良しになろうパーティー!」に参加してきました!鹿児島からの参加者や、東京から日帰りで〜なんていう強者も…!仲良くしてくださった皆さんありがとうございます! 私はバンクーバーな僕らというWebマンガの登場

    Web業界で活躍する日本人の素敵な名刺デザイン 2013年版
    glat_design
    glat_design 2013/06/01
    紹介ありがとうございます★名刺作り直していきたかった…w /
  • 静かに流行り始めているポリゴン風デザインに挑戦!

    2013年5月9日 Webデザイン, インスピレーション, 便利ツール 2013年を代表するデザイントレンドと言えばフラットデザイン。それを横目に、実は静かに流行り始めている「ポリゴン風デザイン」をご存知でしょうか?ローポリと呼ばれているものですね。今回はツールを使って写真からポリゴン風イラストを作ってみましょう!デザインの参考になるWebサイトやグラフィック・アートもまとめているので、オリジナルポリゴンアートに挑戦してみてください! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 「triangulator」でポリゴン風イラストを作成 ポリゴンは通常は3D系のソフトで作りますが、PhotoshopやIllustratorでも作ることができます。ただ、それではかなり時間がかかってしまうので、写真をサクッとローポリイラストに変換できる「triangulator」を使用します。こちらの動画をご覧頂け

    静かに流行り始めているポリゴン風デザインに挑戦!
  • アンケート作成サービスのTypeformが日本語に対応!

    2013年4月22日 便利ツール Webサイト上でシンプルなアンケートが作成できるTypeformをご存知ですか?以前「マルチデバイス対応の【Typeform】で街頭アンケートがよりスムーズに行えそう!」という記事でも紹介しましたが、その時はまだ日語の表示に不安な点も多々ありました。この度中の人から、フォーム部分は日語に完全対応させ、新機能を搭載したとのご連絡をいただきましたので、改めて紹介します。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 紹介用動画です。その動画でもあるように、アンケートの入力にタブレットを使う企業が増えてきたなーと実感しております。というのも先日初めて訪れた某ジムの初回登録用アンケートでも、某ファッション・ブランドの「お客様の声」アンケートでもiPadを使っていたからです。しかし、どちらもデスクトップ用Webサイトでよくあるような登録フォームで、文字も小さく、入力

    アンケート作成サービスのTypeformが日本語に対応!
    glat_design
    glat_design 2013/04/24
    なかなか使いやすい。ちゃんと活用できるかもうちょっといじったりできるか気になる /
  • 無料・商用利用可!おしゃれで個性的な装飾系フォント20

    2013年4月17日 フォント キャッチコピーや見出し、ちょっとした装飾に使える英字フォントを紹介します。どれも無料で商用利用もできるなんてすごいですねー!個性的すぎて読みづらいものも多いので、読んでほしい部分や文には不向きです。大きくどどーんと使っちゃいましょう! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! Salt & Foam まるっこいシェイプと複数の細いラインがとっても綺麗ですねー!ライセンスの明記はありませんでしたが、メールで確認したら商用利用OKとの事です。 Feel free to use the font in your commercial work, as it is publicly licensed. Enjoy! PAPERWORK 紙を折りたたんだようなフォント。ラインや水玉模様入りもあります。 Costura クロスステッチ刺繍風のおしゃれフォント。加工する

    無料・商用利用可!おしゃれで個性的な装飾系フォント20
    glat_design
    glat_design 2013/04/19
    すごくいい。クロスステッチとか、ZERB、ZnikomitNo24、Defeated、FoglihtenNo04。どこかで使おう /
  • Adobe Edge AnimateでHTMLファイルにアニメーションを追加する

    2013年5月12日 HTML, JavaScript, Webサイト制作, 便利ツール Adobe社のEdge Animateというツールを聞いたことはありますか?クリエイティブ クラウドのメンバー登録をしている人は、「聞いたことあるけど、何するツール?」という方もいるかと思います(私もそうでした…)。Edge AnimateはアニメーションやインタラクティブなコンテンツをFlash感覚で作成できるツールです。簡単な使い方を、サンプルも交えて紹介します! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! Adobe Edge Animateとは? Flashで作っていたようなアニメーションを作成し、HTMLJavaScriptで書きだすツール。タイムラインを使って直感的に動きのあるHTMLコンテンツを作成できます。Adobe クリエイティブクラウドにメンバー登録すると使えます。HTMLの基礎知

    Adobe Edge AnimateでHTMLファイルにアニメーションを追加する
    glat_design
    glat_design 2013/04/09
    おわーEdge Animateの解説来てるーーー /
  • Add Icon Fonts to Text Links

    2013年3月25日 CSS CSS3を使ったアイコンフォントで、テキストリンクをもう少し華やかに!画像を使うと案外手間がかかるテキスト横のアイコンを、Webフォントを使って簡単に表示させましょう。今回はリンク先や拡張子で異なるアイコンを表示する方法を紹介します。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! アイコンフォントとは? アルファベット1文字に1つのアイコンが設定されているフォントの総称です。サーバー上にあるフォントファイルを読み込んでフォントを表示する「Webフォント」の応用として使われ始めました。今までのような画像を使ったアイコンとは違い、フォントはベクターファイルなので、サイズを大きくしてもギザギザに見えることはありません。つまりiPhoneiPadといった高解像度のディスプレイでも、劣化することなくきれいに表示されます。 ただし!何らかの原因でフォントファイルがダウンロー

    Add Icon Fonts to Text Links
    glat_design
    glat_design 2013/03/18
    これやらなきゃやらなきゃと思いつつずっとやってない…うおおお /
  • 世界のWebデザイナーのお給料はいかほど?

    2013年12月25日 Web関連記事, 海外情報 以前日のWeb屋さんと、海外のWebデザイナーのお給料について話したことがあります。話を聞く限り、日は長時間労働・低収入、海外は時間キッチリ・高収入な私の勝手なイメージ。じゃあ実際どんなもんかしら?と思い、働いたことにある国を中心に、6カ国の賃金事情を調べてみました。各国の最低賃金とWebデザイナーのお給料はどのくらいあるのでしょう? ↑私が10年以上利用している会計ソフト! さっそく見てみましょう! お給料(年収)は総支給額の中央値、レートは2013年3月11日のものです。ソースは記事の最後に。 オーストラリア オーストラリアが国で定めた最低時給はAU$15.96(1,568円)*1。オーストラリアはチップ文化がないため、比較的高めの設定になっていると聞いたことがあります。ちなみに日曜に出勤したら時給2倍に、祝日だと3倍になります!

    世界のWebデザイナーのお給料はいかほど?
    glat_design
    glat_design 2013/03/12
    まあこんなものだろうな…これあとは実際に受注されてる案件の数とか人口も合わせてみてみたい /
  • 視覚的に情報を伝える!実例で見るインフォグラフィックスの魅力

    2015年1月21日 インスピレーション, 便利ツール インフォグラフィックスとは情報やデータをを視覚的に表現したものです。情報を素早く簡単に表現したい場面で用いられ、私たちの身の回りにある路線図や会議での資料、学校の教科書などなど、様々な形で目にする事があるかと思います。今日はそんなインフォグラフィックスに注目してみましょう!インフォグラフィックスを制作する機会がないという方でも、全体のデザインやアイコン制作、配色のアイデアになりますよ! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! なんでインフォグラフィックスを使うの? インフォグラフィックスで情報を視覚化することで、伝わりづらい数値や専門的な情報も比較的伝えやすくなります。簡単に例えると、「チョコレートをべる量が2011年は200kgだったのが、2012年は240kgに増えました」と文章だけで説明されるより、棒グラフで推移を視覚的に見

    視覚的に情報を伝える!実例で見るインフォグラフィックスの魅力
    glat_design
    glat_design 2013/02/26
    Piktochartが気になる。とりあえずにぎやかなのを作るときはトーンを合わせる、クールなのはカラーをあわせるみたいなイメージ /
  • Websites for Text and Fonts That You’d Better Add to Bookmarks

    2015年1月16日 フォント, 便利ツール 久しぶりにブックマークしているサイトを整理しました。という事でお掃除後の恒例行事?私がブックマークしているフォント・Webフォント・テキスト関連のWebサイトを、中の人へ感謝の気持ちも込めてシェアします!何年もお世話になっているサイトばかりですが、ここ最近はWebフォント関連のサイトが増えてきましたね。いいな!と思えるサイトがあれば嬉しいです。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! フォント関連 フォントhack.jp フォントhack.jp 日語の無料フォントの表示確認ができるサイト。複数のフォントを表示して比較することもできます。 dafont dafont 英字の無料フォントを大量に集めたサイト。大量すぎて眺めてたらいつも物凄く時間がたってますw ライセンスは各自要確認。 フォントガレージ フォントガレージ 日フォントの販売サイ

    Websites for Text and Fonts That You’d Better Add to Bookmarks
    glat_design
    glat_design 2013/02/19
    便利、いいまとめ。フォントテキスト関連でこれ以外の良いサイト、ちょっと思いつかないな… /
  • 目が不自由な人のネット利用に関する8つの迷信

    2013年3月23日 アクセシビリティ 以前「Webアクセシビリティは、誰がどう必要としているのか?」という記事を書きましたが、最近Webアクセシビリティの記事を読む機会が増えています。その中で、Webページを音声で読み上げるスクリーンリーダー(音声リーダー)についての興味深い記事があったので翻訳してみます。誰もが聞いたことがあるような、アクセシビリティに関するものですが、いくつかは間違った情報として流れているものも多いようです。また、元記事のコメント欄も賑わっていたので、そこにコメントされていたものも抜粋して紹介します。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 私はフロントエンドデベロッパーとして、アクセシビリティについてはもちろん聞いた事があり、スクリーンリーダーで読みあげるのに何の問題もないWebコンテンツを作るよう、最善を尽くしてきました。しかし、多くのデベロッパーと同様、実際に

    目が不自由な人のネット利用に関する8つの迷信
    glat_design
    glat_design 2013/02/12
    おお、なるほど。確かに全然勘違いな認識してるっぽい。WAI-ARIAはやるだけやっておきたいし覚えないとなー /
  • Webクリエイターボックス3周年記念プレゼント企画!

    2017年7月14日 お知らせ 明けましておめでとうございます!そして早速ですが嬉しいお知らせです。2013年1月4日で、Webクリエイターボックスは3歳になりました!いつも温かいご声援を頂きありがとうございます :D そこで感謝の気持ちを込めて、毎年恒例のプレゼント企画を実施します!Twitterで手軽に応募できるので、ぜひぜひ参加してくださいね! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 当選者の発表 たくさんのご応募ありがとうございました! 1. 高性能レンタルサーバー「ヘテムル」 @dai_YDOさん 2. 雑誌「Web Designing」定期購読 @266cさん 3. オンライン請求管理サービス「Zoho インボイス」プロフェッショナルプラン @HH_JPさん 4. ペン立て感覚で使える「ひらくPCバッグ」 @sandman2000さん 5. ドットインストール jQuery通

    Webクリエイターボックス3周年記念プレゼント企画!
    glat_design
    glat_design 2013/01/07
    昨日全国で盛り上がったHTML5KARUTAがフルセットでもらえます!ぜひご応募ください☆ /
  • Typeform – Better Web Forms and Surveys On Multi Devices

    2013年3月25日 便利ツール スマートフォンやタブレットでのフォーム入力をわずらわしく感じたことはありませんか?今回はタッチパネルでのフォーム入力を考慮したアンケートが簡単に作成できる新しいWebサービス【Typeform】のご紹介。もちろん入力が簡単なだけでなく、フォームの作成・カスタマイズも自由自在。まだベータ版ですが、動画もわかりやすく、試してみたい!と思ったので情報シェアしちゃいます。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! どんな場面で、どのように使われるかはこちらの動画がとってもわかりやすいです!スマートフォンで入力する場合でも、ステップごとに表示画面が切り替わるので、入力する度に画面をスクロールする手間も省けます。 こちらはフォーム作成動画。ドラッグ&ドロップとテキスト入力でほぼ完成できるようです。 まだベータ版なので、「Register for Beta」リンクから登

    Typeform – Better Web Forms and Surveys On Multi Devices
    glat_design
    glat_design 2012/10/25
    良さ気。というかじきこういうの作りたい…チンタラしてると作るものなくなっちゃう>< /
  • Guide to HTML Semantic Markup

    2014年8月17日 HTML, Webサイト制作 連載企画「実践で学ぶWebサイト制作ガイド」も佳境を迎え、今回いよいよHTMLマークアップの段階に突入します!「デザインは好きだけど、コーディングは苦手…」という人も、焦らず少しずつ記述していけばちゃんと形になります!お手持ちの「TextEdit」や「メモ帳」などのテキストエディタツールを開いて、さっそく始めましょう! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 実践で学ぶWebサイト制作ガイド:その6 目標:正しいページ構造のHTMLが書ける 必要なもの:Windows メモ帳 や、Mac OS Text Editなどの文章エディタツール。もちろんAdobe DreamweaverなどのWeb系オーサリングソフトがあるならそれでOK 対象レベル:HTMLの基礎知識がある・基的なHTMLタグが手打ちで書ける 目次 誰のため?何のため?We

    Guide to HTML Semantic Markup
    glat_design
    glat_design 2012/10/23
    非常に分かりやすい説明だと思います! /
  • 【UI デザイン 練習用 - エアメール風】 - Webサイトのデザインをしよう

    2014年8月17日 Photoshop, Webサイト制作, Webデザイン 「連載!実践で学ぶWebサイト制作ガイド」第四弾はAdobe Photoshopというツールを使って実寸のサイトデザインを作成します。Photoshopで説明していきますが、同様のグラフィックツールでもOK。Photoshopは体験版もあるのでぜひご利用ください。説明しやすいよう、簡単なデザインにしたつもりですが、すごく長くなってしまったような…。わかりにくくてすみません X( ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 実践で学ぶWebサイト制作ガイド:その4 目標:実際の幅にあったサイトデザインが作れる・Photoshopの基的なツールを使った装飾ができる 必要なもの:Adobe Photoshop 対象レベル:Photoshopの基的なツールの使い方がわかる 事前知識は以下の記事でおさらい! これからP

    【UI デザイン 練習用 - エアメール風】 - Webサイトのデザインをしよう
    glat_design
    glat_design 2012/10/10
    チュートリアルから手際の良さを感じる…僕はPsでしかデザイン出来ないし、もっと極めないとな… /
  • Credit Card Test Numbers and Paypal Test Accounts

    2013年8月28日 Webサイト制作 オンラインショップで最も使われている決済方法がクレジットカード決済。しかし、過去にオンラインショップを制作したことのあるWeb屋さんは、決済時の動作テスト方法にとまどった事はありませんか?動作確認に自分のクレジットカードを使っていたという人が多いかと思います。私もそうやってテストしていました…が、実は各種メジャークレジットカードではオンライン決算時用のテスト番号があるのです!便利ですよね! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 以下のクレジットカード番号を使えば、実際に決済が完了した時と同じ動作をします。もちろんテスト番号なので実際に入金などはありません。有効期限は現在の年月より先のものならなんでもOKです。 広く使われているこのテスト番号ですが、対応していないサービスもあります。番号自体のチェックは「【PHPクレジットカードチェックサンプル」

    Credit Card Test Numbers and Paypal Test Accounts
    glat_design
    glat_design 2012/09/11
    日本ではあまり使われないとのことですけどこのPayPalのサービスも含め気になる /
  • 色覚障がいの方が作ったサイト【We are Colorblind】が勉強になる

    2013年3月23日 Webサイト制作, アクセシビリティ, 色彩 「We are Colorblind」というサイトをご存知でしょうか?サイト名を訳すと、「我々は色覚障がい者です」。そう、色を識別することが困難なデザイナーさんの作ったサイトです。数々の例とともに、Webサイト制作における改善すべき点を指摘してくれています。とっても勉強になったので、簡単に紹介します! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! Webクリエイターボックスでは以前「色覚障がい者に配慮したWebサイトの作り方」という記事で色覚障がいとは何か、どのように見えるのか、また、Webサイト制作において注意すべき点をまとめました。読んでいない方は、まずはこちらに目をとおしてみてくださいね ;) Webサイト「We are Colorblind」の中の人はオランダ在住のデザイナー、Tom van Beveren氏。サイト名

    色覚障がいの方が作ったサイト【We are Colorblind】が勉強になる
    glat_design
    glat_design 2012/09/03
    チャートやマーカ等の色分けで明、彩度を統一した色選びをする場合はテキストや形状でも見わけがつくようにするべきだという事かな /
  • Useful WordPress Plugins for Web Designer and Developer

    2016年6月8日 Wordpress, 便利ツール ブログツールとして大人気のWordPressWordpressを使って、WebやIT関連の情報ブログを書いている方も多いと思います。今日はWebデザイナーやプログラマー等の職+ブロガーとして働く皆さんの強い味方となるプラグインをいくつか紹介します! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! Key Shortcut Formatter Key Shortcut Formatterはショートカットキーを表示するのに便利なプラグイン。アプリの使い方などでショートカットキーを説明する時に便利。例えばMacで「貼り付け」を説明するのに、通常「コマンド+V」と書きますが、このプラグインを使えば コマンド + V と表示できます!ちょっとした違いかもしれませんが、見栄えがよくなりますね。また、画像を使わずCSSで装飾しているので、CSSをいじれ

    Useful WordPress Plugins for Web Designer and Developer
    glat_design
    glat_design 2012/08/08
    なるほど、記事内容がweb系の人向けと言う事か。いい括りだ。作りたいプラグインに似たのがあったから参考に /
  • Create Websites Without Writing Code Using Adobe Muse

    2014年8月17日 Webサイト制作, 便利ツール グラフィックデザイナーさんの中にはWebデザインに挑戦したいと思っている人もたくさんいると思います。それでもなかなか一歩踏み出せないのはマークアップやコーディングがなんだか難しそうだからではないでしょうか?先日、ロンドンで出会ったグラフィックデザイナーさん達と話して、「タグの文字列を見ただけで蕁麻疹が…」というようにわず嫌いのソースコード恐怖症な方が多いようで、どうにかしてその思いを払拭できないか?Webデザインの楽しさを伝えられないか?と思い、印刷デザイン感覚でWebサイトが作れる「Adobe Muse」を紹介しようと思います。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! Adobe Museとは? 「Adobe Muse」はデザイナーさん達御用達のAdobeが提供する、印刷物をデザインする感覚でWebサイト制作できるアプリです。HT

    glat_design
    glat_design 2012/07/25
    おおー、使いやすそうではある。なんかちょっとVisual Basicを初めて見たときを思い出すw /
  • Easy Ways to Reduce Noise in Your Images

    2013年3月25日 Photoshop 暗い場所や室内で取った写真はノイズが入りやすいですよね。画像を補正する際、意外とやっかいだったりします。Photoshopには「ノイズを軽減」機能もありますが、なんだかあまり変化がなかったり…。そんなノイズを簡単に軽減する方法をいくつか紹介します。ビフォー・アフターの差にびっくりしちゃうと思いますよ! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! Neat Image Neat Imageは画像のノイズ除去を自動で行なってくれるソフトです。WindowsMacLinuxで利用でき、Photoshop用のプラグインも使うことができます。無料版と有料版があり、無料版では大きなサイズと商用利用は不可です。今回は無料版を試してみました!

    Easy Ways to Reduce Noise in Your Images
    glat_design
    glat_design 2012/07/03
    おお。手軽で結構キレイっすね!
  • Basic Logo Design Process

    2013年3月25日 Webデザイン 企業のイメージを明確にすることを「ブランディング」と呼びます。企業ロゴはそのブランディングが色濃く反映され、企業のイメージを左右する重要な部分です。今回は「ロゴとはなんぞや?」というところから、私のロゴを実例に、ロゴの制作手順を紹介しようと思います。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 先日「ロゴデザインする時の参考に!ロゴデザインギャラリーのオンパレードと注目記事色々!」という記事内で、なるほどな、と頷ける文章に出会いました。 WEBサイトは、エンドユーザーに伝わらないデザインだとわかればリニューアルするけど、ロゴデザインはエンドユーザーに伝わらないからと言って作り変えることは殆ど無い。それはつまり、ロゴはお客様の為に作るんじゃないと、ロゴは自分たちの意思や考えの象徴でもあるからそんなに簡単に変えるわけにはいかない、自分たち(ロゴに込められた物

    Basic Logo Design Process
    glat_design
    glat_design 2012/06/07
    僕もあの言葉は響いたので色々考えさせられました。皆が一様ではないにしても、デザインに対する立ち位置は都度考えたい。