2023年1月5日のブックマーク (6件)

  • 運転席に女児が立ち入り機器触り、車内の照明消える 神戸市営地下鉄:朝日新聞デジタル

    神戸市営地下鉄西神・山手線の西神中央駅(神戸市西区)で4日夜、停車していた車両の乗務員室に女児が入り込んで機器を触り、車内の照明が消えるなどのトラブルがあった。5日、神戸市交通局が発表した。 同局などによると、車両が4日午後7時50分ごろ同駅に着き、運転士と車掌が先頭と最後尾の乗務位置を交代する際、運転士が扉の施錠をし忘れて乗務員室を離れた。その3分後に1人で駅に来ていた女児が乗務員席に立ち入って機器類を触ったため、照明や行き先表示が消えた。 照明が消えていることに気づいた車掌が乗務員室内で女児を発見。安全確認のため乗客を別の列車に振り替えて約11分後に運行を再開した。約3千人に影響がでた。 同局によると、停車中の列車は乗務員以外による運転操作や扉開閉ができない仕組みになっているという。(真常法彦)

    運転席に女児が立ち入り機器触り、車内の照明消える 神戸市営地下鉄:朝日新聞デジタル
    gm91
    gm91 2023/01/05
    地絡スイッチとかでなくて良かった
  • この世に存在しないものを挙げよ

    例 清廉な政治家性格がいいブス(男女問わず) 勤勉で賢明な貧乏人無償の愛

    この世に存在しないものを挙げよ
    gm91
    gm91 2023/01/05
    不味いかんころ餅
  • 小学校を1日休ませて旅行って良い?悪い?

    タイトルそのまんまだが 職場で有給がとりやすくなり、 例えば金曜に有給とって金土と旅行に行けば ちょっと空いてる、宿代も安いといいことずくめ! と相談したら学校を休ませるなんてありえないと反対くらった。 1日休んだら授業についていけなくなると。 ブラックな職場やブラック部活って小学校、またはこういう母親から始まってると思うのだけどどうかね? <追記> 「子供に学校サボり癖がついたらどうするんだ」ってきたが回答としては ・極端に低いリスクで考えるほどでない。 それより旅行で得られる体験、経験が日々の学校に行く元気の源になると信じたい。 よく学び、よく遊べ、でいいじゃん。 <追記2> わあ、びっくりした。 3年前書いたものがいきなりはてぶトップに 来ててびびった。笑 誰が持ち上げたんだろ? 結局、この後コロナで旅行なんて 言ってられなくなりましたね。 学校休ませて旅行に関しては の理解は

    小学校を1日休ませて旅行って良い?悪い?
    gm91
    gm91 2023/01/05
    日曜泊は割と安いので月曜日昼から登校
  • 泣きながら飯を食う夜

    飯をった 地方は不便だろうと新車をポンとプレゼントするような太い実家と優しい両親に愛され、自己肯定感を育まれた容姿端麗な友人がお裾分けしてくれた名前も分からん洒落た肉料理った。 こんな私のことすら気にかけてくれる優しい彼女の両親がついでにと持たせてくれた、初めて見る姿形のケーキもった。ちなみに私には親はいない。 どっちもべらぼうに美味しい。こんなボロアパートでうには勿体無いほど洒落た夕だ、私は友人一家に大いに感謝した、そして1人泣くのだった。 彼女は容姿端麗でこんな私と友人でいてくれるほど性格もいい、当然だがモテる、交友関係も広い。今回貰った肉料理も飲店を営む友人から学んだらしい。ソースに使った柑橘類は知人の農家から貰ったと言っていた。私にはそんな知り合いはいない。彼女は決してそれらをひけらさかない、性格の悪い私は彼女に嫉妬して、卑屈になった時期もあったが今ではそれは当然と割

    泣きながら飯を食う夜
    gm91
    gm91 2023/01/05
    生きてたおかげで丸儲け
  • ご先祖様がおみこしを半分に切って神棚にリメイクしていた

    僕の祖父の家には神棚がある。子供の頃には何気なく拝んでいたが、大人になってそれが特殊なものであることに気づいた。大きくて造りが立派なのだ。 祖父に話を聞いてみると、江戸時代のご先祖様がおみこしを半分に切って神棚に作り変えたものが現在まで残っているらしい。

    ご先祖様がおみこしを半分に切って神棚にリメイクしていた
    gm91
    gm91 2023/01/05
    350へえ
  • 「自分の席に違う人が座ってると注意しにくいですよね」人じゃないけど人に見えてしまうくらいお行儀のよいワンコが可愛い

    当にこたつでくつろいでる人みたいだ

    「自分の席に違う人が座ってると注意しにくいですよね」人じゃないけど人に見えてしまうくらいお行儀のよいワンコが可愛い
    gm91
    gm91 2023/01/05
    実家で飼ってた猫は仰向けで顔だけ出してた。