富野に関するgmsのブックマーク (21)

  • 『ガンダム』生みの親・富野由悠季が感じた手塚治虫・宮崎駿の凄み

    のアニメ界を創世記から支えてきた巨匠・富野由悠季。日を代表するアニメコンテンツ『機動戦士ガンダム』の原作者としても知られる富野監督は、『Gのレコンギスタ』を映画化すべく、その制作中であることを公表。奇しくも、同年代のアニメ監督・宮崎駿もジブリ新作映画の制作を発表している。そこで今回、富野監督にライバル“宮崎駿から受けた影響”や“『機動戦士ガンダム』への想い”などを聞いた。 『君の名は。』も映画とは思えない部分がある ――『機動戦士ガンダム』で“リアルロボット”というジャンルを開拓。富野監督の歩んできたアニメ史は、日の“巨大ロボットアニメ”の変遷そのものともいえます。 富野由悠季所詮は“巨大ロボットものでしょ”と、下に見られてきた時代から、僕はずっと巨大ロボットものを“一般化”するためにどうするか? を考えてきました。“巨大ロボットもの“を、単なるロボットものとしてやっていません。ア

    『ガンダム』生みの親・富野由悠季が感じた手塚治虫・宮崎駿の凄み
    gms
    gms 2017/10/15
    読み応えのある良いインタビュー記事。
  • 「ガンダム Gのレコンギスタ」新プロジェクト企画進行中! | GUNDAM.INFO

    イタリア・ローマで開催中のアニメ・マンガイベント「Romics」では、4月8日(土)に『ガンダム Gのレコンギスタ』の上映会とともに、スペシャルゲストとして招待された富野由悠季総監督のファンミーティングが行われた。 会場では、現地のアニメファンとの交流を深めるとともに、『ガンダム Gのレコンギスタ』の新プロジェクトが企画進行中であることも語られた。 新プロジェクトについては情報が入り次第お届けしていくので、今後の続報をお楽しみに。

    gms
    gms 2017/04/09
    サンライズ公式のサイトまで「ソースは富野」みたいな事になっている。
  • 富野アニメは「巨大ロボット」をどう描いたか? - 銀河孤児亭

    さて皆様お久しぶりです。あでのいです。 シン・ゴジラの記事がブクマ数でGレコ記事を越えたことにより、ブログの人気記事ツートップが富野と無関係になってしまったので、そろそろ気合入れて長めの富野記事も書いておこうと思った次第であります。 富野アニメを「富野由悠季(喜幸)監督作品」と定義すると、その作品総数は以下のようになります。 TVシリーズ 19作品 劇場アニメ 11作品 OVA 2作品 計32作。そしてその内で「ロボットアニメ」と分類できる作品は29作。非ロボットアニメはわずか3作のみであり、その内、全編通して監督したTVシリーズは原作付きの「海のトリトン」のみ。あとは途中交代で後半のみ監督した「ラ・セーヌの星」、3話限りのOVA作品である「ガーゼィの翼」のみです。つまり、(今更のようではありますが)富野アニメはその大部分がロボットアニメであり、富野アニメについて語ることはロボットアニメに

    富野アニメは「巨大ロボット」をどう描いたか? - 銀河孤児亭
    gms
    gms 2016/09/09
    『逆シャア』~『F91』以後におけるMSサイズの変化と、それにともなう視覚的効果(演出)の変化、というのは成る程納得。面白かったです。
  • 『Gレコ』は何故「分からない」アニメだったのか? - 銀河孤児亭

    えー、これは冬コミのGレコ批評の総括章の1節を転載したものです。まあサンプルみたいなモンです。 内容は以前にブログにアップしたこちらの記事→「Gレコが失敗した理由と、今後Gレコを46年語り継ぐために」のブラッシュアップ版みたいなモンです。基論旨はほとんど変わりませんのでご注意下さい。 「分からない」 『Gレコ』の感想(特に初見時に顕著である)における代名詞と言っても良い一言だ。書の各話解説においても何度かその点について触れてはきたが、ここでは再度『Gレコ』の「分からなさ」に焦点を当てて、その理由と意味について考えてみたいと思う。 『Gレコ』が「分からない」と言われる時、「何が」分からないのかは大きく分けて3種類に分類できる。(何についての分からなさを指しているのかが噛み合っていない場合、議論がうまく成立しないことが多い) まず第一に挙げられるのが、世界観設定や勢力関係、キャラクター達

    『Gレコ』は何故「分からない」アニメだったのか? - 銀河孤児亭
    gms
    gms 2016/03/06
    この辺り、富野監督への信頼感が無かったら『Gレコ』を面白く見られただろうか、というのは私の中で難しい課題なのだけど、さすがにそこを客観視してフラットに見るのはなかなか難しい。
  • 突如発生した「Gレコはいいぞ」タイムライン

    ガルパンへの対抗なんだかよく分からないけど、急にTLが染まっていったので記念に保存

    突如発生した「Gレコはいいぞ」タイムライン
    gms
    gms 2016/01/06
    Gレコはいいぞ
  • 【未来か異世界か】#トミノテーマパークを妄想する タグtwitterまとめ【祝トレンド入り】

    実現を願うツイートがあります。ネタ大喜利に走るツイートがあります。エンターテイメントの未来を信じた言葉が。トミノファンにはその輝きがとてもよくわかるのです。「トミノテーマパークを妄想する」見てください!

    【未来か異世界か】#トミノテーマパークを妄想する タグtwitterまとめ【祝トレンド入り】
    gms
    gms 2015/10/31
    富野由悠季の物語を、覚えている者は幸せである……。
  • ガンダム Gのレコンギスタ ガンプラコンテスト開催記念「富野由悠季監督ガンプラを語る!」〈前編〉 | ガンプラ「ガンダム Gのレコンギスタ」シリーズ

    ガンダムの産みの親であり、「ガンダム Gのレコンギスタ」の総監督である富野由悠季監督へ、 G-レコシリーズを中心とした今のガンプラを語っていただくスペシャルインタビュー! 果たして富野監督が考えるガンプラの方向性とは!? (2015年3月 サンライズ第1スタジオにて) 聞き手:川口克己(バンダイホビー事業部) 劇中再現を超えたオリジナルの創出を 『ガンダム Gのレコンギスタ』のプラモデルは現在13種が発売中で、放映終了後も後半のモビルスーツを中心にリリースされていく予定です。アニメーションの現場で絵を動かしていらっしゃった富野監督が実際に立体物としてご覧になったとき、このシリーズにどういう印象をもたれたのかをまずいただければ。 第11話 マックナイフとG-セルフの戦闘シーン メカデザインを依頼して、第1稿が出た瞬間に基的にこうなると思ってましたから、裏切り感はいっさいありません。『G

    ガンダム Gのレコンギスタ ガンプラコンテスト開催記念「富野由悠季監督ガンプラを語る!」〈前編〉 | ガンプラ「ガンダム Gのレコンギスタ」シリーズ
    gms
    gms 2015/04/10
    なんだかんだで、ざくざくプラモ化されて相当嬉しい富野監督であった。
  • 元気のGは現代的テーマのG

    エイハブ @ahabu 56歳男。好き→富野由悠季作品(1st,∀,Gレコは特に好き。発動篇は極北)、FSS/GTM、ZEP,THE ALFEE,Nuno & Extreme,Tim & Dizzy Mizz Lizzy、&パンダ、浅田真央。ジャズマス弾き。IT屋さん amazon.co.jp/-/e/B004LR7PEC

    元気のGは現代的テーマのG
    gms
    gms 2015/04/05
    『Gのレコンギスタ』が何を語り、見せたかったについての考察。面白い。
  • 井荻麟作詞論 第48回 「宵越しの祭り」

    井荻麟作詞論の記事は富野由悠季監督の作詞を語るものです。全部は100回以上の予定です。今日の第48回では、テレビアニメ『∀ガンダム』の挿入歌「宵越しの祭り」について語りたいと思います。 宵越しの祭り 作詞:井荻麟/作曲:菅野よう子/編曲:菅野よう子/歌:ホワイトドールの祭りの会一同 シーシッシー シーシッシー ラーセッセー ラーセッセー 『∀ガンダム』において、監督である富野は5曲もの歌詞を担当したが、そのなかでも特筆すべきなのは、挿入歌の立ち位置の変化という部分だ。今まで『逆襲のシャア』や『Vガンダム』でもその片鱗を見せたが、格的な変貌を見せたのは、やはりこの作品からなのだ。 歌詞自体を読むと、内容は至ってシンプルなのだが、よく吟味すれば、この時期の富野作品の共通的特徴を見かける。それについては、まず『ブレンパワード』以降の、いわゆる「黒富野から白富野」的な変化に関して、簡単に説明した

    井荻麟作詞論 第48回 「宵越しの祭り」
    gms
    gms 2015/02/10
    『∀』は第1話のこれがピンと来るか来ないかで、けっこう入りの印象が変わる作品なんだろうなぁ。劇中歌についての話であると共に、『∀』を貫くものについての見事な紐解き。
  • Gのレコンギスタ第5話「敵はキャピタル・アーミィ」後編 Gレコを面白がってはいけない5つの理由 - 玖足手帖-アニメブログ-

    ハッキリ言ってガンダム Gのレコンギスタの5話は面白かった! リアルタイムオンエアーからニヤニヤしっぱなしだった。 メカ戦闘も前回のブログで解説したように、非常に映像の原則を駆使して映像の快楽を見せてくれてワクワクできる楽しいアニメーションだった! でも、これを面白がってはいけないと思うんです!これは表面的には楽しいように見えるオブラートにくるんでありますが、低俗なアニメーションなので、お子たちに見せてはいけません!(風紀委員並感) お子たちは、もっと岩波文庫とかを読むべきなのです! アニメブロガーのおはぎさんもGレコを面白がっている。 実際に戦争が起きているシリアスな世界観の中において 「Gのレコンギスタ」はキャラクターを通したユーモラスな姿を描くことで、 落語家:桂枝雀の理論である「緊張と緩和」によって 生み出されるユーモアを表現していると思う。 失われた何か 「Gのレコンギスタ」5話

    Gのレコンギスタ第5話「敵はキャピタル・アーミィ」後編 Gレコを面白がってはいけない5つの理由 - 玖足手帖-アニメブログ-
    gms
    gms 2014/10/27
    あー、こういうのは逆立ちしても書けないなぁ。
  • “ガンダムの生みの親”富野由悠季監督、新作映画でリメイク示唆

    『機動戦士ガンダム』の原作者・総監督である富野由悠季監督が21日、都内で米ハリウッドでの映画製作に参入するプロデューサー集団「オオカゼノオコルサマ」と米映画アバター』や『アイアンマン』を手がけた「Legacy Effects」の業務提携発表会に出席し、自身が手がける新作映画企画について語った。 【写真】その他の写真を見る 両社の提携第1弾作品を任された富野監督は、LE社の都合で3月末に発表する予定が2ヶ月繰り上がったことを理由に「権利関係がクリアできず、きょうはタイトルを発表できない」とした上で、「僕自身、これまでのキャリアで言えば、テレビアニメ発の作品を発表していきました。提携第1作目でリスクを侵すわけにもいかないので、僕の作品のリメイクを考えてきたんですが…。ここまでお話すれば、どういうものが今後、製作されるか、想像がつくのではないでしょうか」と説明した。 自身の作品のリメイクである

    “ガンダムの生みの親”富野由悠季監督、新作映画でリメイク示唆
    gms
    gms 2014/01/22
    こちらの記事の言い方だと、サンライズを巻き込んで第1作はリメイクの方向性で進めている(進めたい)……という感じか。
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    gms
    gms 2014/01/21
    はっきりしているのは、業務提携と、提携第一弾の目玉として旧作リメイク考えていたけど権利関係が交渉中、という事か。実際に完全新作なのかリメイクになるのかは、どちらでも取れる言い回し。
  • 「故郷がない」富野由悠季監督は、しかし故郷探しの旅を描き続けるのだった。: 富野とかBLOGサイト2

    以前、「富野由悠季監督と出身地」という記事を書こうと富野関連の書籍を読み返している時に、ある事実に気付いた。 富野監督は以前から、「自分には故郷がない」と言い続けていることに。 いや勿論、前から何回もこの種の発言を読んではいたけれど、再認識したのだ。 富野ファンならご存じだろうけれど、富野監督の発言内容には流行廃りがある。 でも、この「自分には故郷がない、小田原は故郷ではない」は、それこそ『だから僕は…』から『「ガンダム」の家族論』に至るまで、ずっと語り続けている。 例えば『「ガンダム」の家族論』では、以下のような具合だ。 そういう態度(ブログ主注・親は「小田原に住んでいる」ではなく「寄留している」とずっと言っていた)で親が生活をしていると、いくら小田原で生まれ育っても、そこを故郷と感じることは難しい。“地つき”と呼ばれる、土地に根ざした感覚が生まれることはなかった(52ページ) これに関

    「故郷がない」富野由悠季監督は、しかし故郷探しの旅を描き続けるのだった。: 富野とかBLOGサイト2
    gms
    gms 2013/12/15
    面白い話。この流れの先で『リーンの翼』が「無縁にならない事は幸いである」という帰着を見るというのも、興味深い。
  • 中日田島が大出世 牛からベンツ - プロ野球ニュース : nikkansports.com

    田島が牛からベンツに大躍進!? 「がんばれドラゴンズMIP賞」の授賞式が9日、ヤナセ名古屋支店で行われ、中日田島慎二投手(22)が「メルセデスベンツC180」をゲットした。今季はチーム最多の56試合で5勝3敗、30ホールド、防御率1・15。車両価格339万円の超高級車は飛躍のご褒美だ。 田島 22歳のクソガキがベンツですよ。ダメじゃないですか? 初めてのマイカーが新車ベンツなんて。 人が驚くのも無理はない? 2月の乗り物は牛だった。キャンプ休日にドラ2西川と読谷村の闘牛用牛舎を訪問。前徳之島軽量級のチャンピオン・嵐(牡10歳)に乗って遊んだ。だが当時は2軍でまったく無名の存在。あの時牛に乗った青年が10カ月後にベンツに乗るなんて。しかも今季の給料は3・5倍で奥さんもゲット。サクセスストーリーは時期まで完璧だった。 田島 中古車を買おうと思ってたところなんですよ。そしたらベンツをもらえるっ

    中日田島が大出世 牛からベンツ - プロ野球ニュース : nikkansports.com
    gms
    gms 2012/12/10
    牛……
  • 富野イズムを語る富野 | ひびのたわごと

    今日は以前にちらっと書いた富野演出そのものがテーマの富野資料。 ちょうどF91が公開された頃、アニメージュ91年4月号に掲載されたもの。 「THE富野イズム」と題された記事は、 富野自身のインタビューと関係者8人による「富野イズム」の解説という二部構成になっている。 今日はまず富野インタビュー部分から。 それにしても昔のアニメージュは良い仕事しているね。 昔のニュータイプがアニメにとらわれない枠で紙面構成をしていたのに対し、 昔のアニメージュは深くアニメ業界を掘り下げる感じ。 両者ともに特徴があって色分けされていたのに今ではもう・・・。 こういう紙面構成って今時はもう無理なのかなぁ。 THE富野イズム それは「ガンダム」における娯楽である。  「ガンダム」シリーズの生みの親であり、今回の「F91」の監督でもある富野由悠季さん。  彼は現在のアニメ界におけるもっとも強烈な作家性とそれにみあう

  • 対論!!富野由悠季VS高橋良輔(3/3) | ひびのたわごと

    前回の続き。これで最後になります。 いよいよ題とも言える部分に入ります。 ないのは"基軸"か"才能"か?今後の戦略は? 高橋 富野さんね、この辺で対談らしい話をしたいというか、ちょっときついことを聞きたいんだけど……。  僕は虫プロから出た絵描きにしろ、ライターにしろ、演出家にしろ、すべてをふくめた中で、最大の特質で欠陥じゃないかと思っていることは、実をいうとみんな職人になれていない。職人になれていないという欠陥を感じるんですよ。職業的なフォーマットができていないという気がするんですよ、僕は。  たとえば富野さんにしても、生活態度は非常に職業的な覚悟に満ちているとは感じているんですよ。だけど作品についていえば、スタンダードになっていないんですよ。スタンダードがないからそれを崩すということもできないわけ。  というのはね、前やったことが積み重ねになっていって、フォーマットがある時期にできて

  • 対論!!富野由悠季VS高橋良輔(2/3) | ひびのたわごと

    前回の続き。 良輔監督による富野人物評が展開します。 人間観察がほとんど趣味の高橋さん 高橋 人間というのは底の底まで見えないし、わからない部分があるんだけど、僕にとってだいたい二つのタイプに分けられるんです。まず、この人の心情はわからないけど、明日なにをするのかがわかるというタイプ。その人を毎日見ていると「あっ、今、川へ飛び込むな」なんていう突飛なことでもわかる。だけど、なんで飛び込むかという心情はわからない。もう一つのタイプは、わりと心情は見えるんだけれども、やることは逆に見えないという人。富野さんは僕にとって後者のタイプなんですよね。理解は出来ないわけじゃないんです。でも、行動になってあらわれたとき、予測をはずれるんですよ。富野さんの場合は「えっ!こんなことやったの?!ええっ!?」というのがあっても、聞いてみると理解できるんですね。もしくは、ある程度のその心情の想像はつくんですよ。

  • 対論!!富野由悠季VS高橋良輔(1/3) | ひびのたわごと

    以前に部分的に紹介した富野資料を満を持してご紹介。 OUT86年6月号の特集記事。 富野と良輔氏がいつもの和気藹々とはちょっとちがって、 音の丁々発止をしているのが特徴的。 対論!!富野由悠季VS高橋良輔 いま、日のロボット・アニメを支えているのは誰か?と問われたのならば、おそらく誰の口からも二人の監督の名前があがるだろう。そう、富野由悠季と高橋良輔。ところで、このお二人、アニメ制作の出発点である虫プロダクションの入社が同じ年なのである。以後、同志として、そしてよきライバルとしてアニメーションの道を歩んできた二人は、それぞれの紆余曲折ののち、やがて日サンライズのロボット・アニメの総監督として並び称される両雄となり現在に至っていることは皆さんも、よくご存じのことと思う。  そして、この両雄がいま、席を同じうしてそれぞれのアニメ作家としての姿勢を、アニメへの想いを語り合ったのである。TV

  • ひびのたわごと 12年後を待つ

    DVD売り場などにバンダイビジュアルが置いている販促小冊子。 それに富野の記事があったので入手してみた。 「見ドキ!買いドキ!DVD-BOXSELECTION」というもので、 今年の3月〜9月に発売されるDVD-BOXの紹介などをしている。 紹介されている作品は∀やキンゲ、エルガイムをはじめ、 ロードス島戦記やパトレイバー攻殻機動隊S.A.C.などなど18作品。 ちょ、次世代規格の目処がたったからって駆け込みのようにこんなに出さなくても・・・。 ってヲイ!オイラの黒歴史C○さ○らまで出るんジャマイカ・・・ で、富野が出ている記事は∀のDVD-BOX化を記念してのもの。 ロラン役の朴ロ美さん、ディアナ&キエル役の高橋理恵子さんとの鼎談。 二人に挟まれ満面笑みの富野の写真も。 20年後にもう一度「∀ガンダム」を 朴ロ美と高橋理恵子。「∀ガンダム」は、2人の声優としてのキャリアの原点ともいえる作

  • ひびのたわごと 富野VS庵野

    先日手に入れたアニメージュ94年7月号の富野と庵野の対談記事。 ようやくテキスト起こしができたので載せてみる。 打ちながら「そうだよな」「そうか?」などと、 いろいろと考えてしまった。 富野由悠季VS庵野秀明 醜いものから眼をそむける日の子どもたち 7時台を意識していた『Vガンダム』 庵野 時期が遅いですよね。放映中にこの手の企画はやるべきでしょう。 富野 だけど『Vガンダム』に関してはしょうがないとも思っています。当にごった煮になってしまって、よくわからないシリーズになっちゃったから。手紙も少ないし、視聴率も上がらないし……。 庵野 あの時間帯は小さい子しか、テレビを見ていませんからね。 富野 でも当にぼくに力があれば、どんな時間でも見てもらえるハズでね。心掛けとしては、いつもそのつもりでやってるんだけど(笑)。 庵野 でもやはり、小さい子どもにはつらかったと思いますよ。 富野 そ