2008-04-11 アスベストの暗雲を取り除く 論文 Science NOWより Clearing the Air Over Asbestos 10 April 2008 http://sciencenow.sciencemag.org/cgi/content/full/2008/410/1?etoc アスベストによる肺がん発生の謎を解決したかもしれない。 Tschoppらが肺にいる免疫細胞をアスベストに暴露するとNalp3… 2008-04-11 インターネットは本当に自殺に影響するか? 論文 Does the internet really influence suicidal behavior? 10-Apr-2008 http://www.eurekalert.org/pub_releases/2008-04/bmj-dti040908.php Suicide and the i
若い読者のための注釈:「トラメガ」とは、トランジスタ・メガフォンの略。街頭演説や、イベント会場、駅構内などの混雑した場所で、音声を効率的に聴衆に聞き届けてもらうため、話者の肩に掛けたりして使用できる軽量の拡声器のことである。小さいわりにうるさいのが特徴。中型で2万円以上、大型では10万円以上する。松平耕一さんのブログに掲載されている写真を参照されたい。 *** 「姜尚中マジギレでトラメガを破壊!!」@ziprockerさんブログ「マウスパッドの上の戦争。」08年3月29日 今日は東大のイベントだったのだが、珍しく、あの、大人しくて知的でスマートな姜さん(姜尚中)がキレていた。と、いうのも、「早稲田の地下部室と東大の駒場寮、奪われたこの恨み、忘れずでおくべきかあああ!!!」という、あの、学生運動の亡霊達がやってきて、「帝国大学が足元で大衆やら民衆やら学生を弾圧しておいて、何がマルチチュードじ
4月初旬なのでネット自体放置していました。所謂聖火リレーは大変なことになっている。結構なことではないでしょうか、というのが傍観者的感想。やりすぎることはよいことである、と言っておられた革命家もあることであるし。ネットから離れている間に議論が交わされていた。直接の議論は既に「終結」したようであるけれど、個人的に考えていたこととリンクするので、少し思うところを。 ⇒今回のチベット問題に関する「左派の失策」は素直に認めてもいいんじゃないかなー。 - 想像力はベッドルームと路上から ⇒そういう次元の話ではありません - 模型とかキャラ弁とか歴史とか ⇒価値否定論法 - 模型とかキャラ弁とか歴史とか チベットの問題に関して、日本の左翼は何やってんの、的な指摘というか言挙げというか囃し立てが一部で行われていたことについて、私は単純に不思議だった。為にしていることなら不思議ではなかったが。チベット問題と
日本ユニセフ協会の児童ポルノ規制キャンペーンについて、前にこのように書きました。 僕としては、単純所持を処罰の対象とすることそのものには、実は賛成してもよいと思っています。しかし、そのための条件が整っていないのです。警察による恣意的な運用を抑えられるという保障、捜査の可視化、代用監獄の撤廃などがその条件です。従って、僕に言わせれば単純所持の処罰を実現するのに一番邪魔なのは、現在の警察のあり方そのものなのです。 ここで触れている恣意的な法の適用や捜査の不透明性、代用監獄といった問題が、まさにまとめて出てきた事件について、最高裁判所が判決を出しました。 「立川テント村事件」です。 東京都立川市の防衛庁(当時)宿舎の新聞受けに、自衛隊のイラク派遣に反対するビラを許可なく入れたとして、市民団体のメンバー三人が住居侵入罪に問われた事件の上告審判決で、最高裁第二小法廷(今井功裁判長)は十一日、「表現の
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く