タグ

ブックマーク / kyototto.com (4)

  • 長居公園の芝居のこと | キョートット出版

    私がみたあの芝居についてはなにがあっても書かなくていけない。あんなすごいものをみたのですから。体験したのですから。感動したのですから。(それが報道されない、あれだけいた報道陣は何をあそこで見ていたのか! (神戸新聞などで芝居のことを丁寧に記事にした記者さんもあったようです。)) 今、思い出しながら、書こうとしているのですが、 いい芝居だった! 長居公園に最後までのこった7人のうち5人がでていたお芝居。 2月5日、京都を朝5時に出て、ようやく明るくなった時間に長居公園に着いた。テントの住人、支援者、報道関係者がいったりきたりしている。明るい朝日の中、思ったより雰囲気は明るい。待つかんじ、それは「あれ」をなのだか、今から思うとそれより、多くの人(支援者、報道の人・カメラ、そして、テントを壊しにくる者たち)の前で自分たちの思いを表現する大舞台を、なのだった。そのポジティブさが明るさをよんでいたと

    長居公園の芝居のこと | キョートット出版
  • エクスタシー、京大5年で雇い止め問題で、首切り職員村 | キョートット出版

    私は、ここ6,7年大学図書館で働いてきて、その待遇の悪さについて腑に落ちませんでした。それが、フリーターズフリー2号を読んで、ああそうか、これは女性労働(パート労働)の搾取の問題だったんだ、と気がつきました。 以下、私が所属している、京都大学時間雇用職員組合ユニオンエクスタシーの個人アピールからを引用させていただきます。 京大、非常勤職員5年で雇い止めと発表。 当にひどい。 労働者を人と見ていないようなひどい使い捨て。硬直した組織のまま効率化(つまり人件費削減)を計って、こんなやり方。怒りがわいてきます。 そこで、来週から当組合員一名が無限ストライキに突入します。 詳しくは、エクスタシーのブログから、<首切り職員村、開村> http://extasy07.exblog.jp/ >そもそも女性労働の搾取の問題だった!! (この問題は大学という職場特有の問題もあるのですが、ヘルパー、保育士な

    エクスタシー、京大5年で雇い止め問題で、首切り職員村 | キョートット出版
    gnarly
    gnarly 2009/02/23
  • S/N 1995 京都 | キョートット出版

    1/11、京都精華大学で、S/N について語られなかったこと、というイベントがありました。 1995年、ダムタイプがS/Nというパフォーマンスを行います。 なんで私は当時S/Nを見ていないのだろう。当時、あの(あのとしかよべないかんじの)95年頃の京都、S/Nの話で持ちきりだった。 高嶺格さんの語る感覚的な、でもとても正確な言葉。 幸せ 頭からピーとなんか出てた からっぽ 高嶺さんが、あの作品は、幸せの作品だった(だったけかな)、と言ったとき、会場は一瞬きょとんとしました。 でも、世界を幸せにする、みんな頭からピーとなんか出てた、つながっていくかんじ、そういう高嶺さんの言葉を聞いていくうち、私はあの頃の感覚を強烈に思い出しました。 95年頃の京都。 APP(エイズポスタープロジェクト)、阪神大震災(ボランティア元年)、アートスケープ、ウィークエンドカフェ、オムニバス、ギャラリーそわか、ウー

    S/N 1995 京都 | キョートット出版
    gnarly
    gnarly 2009/01/19
    きょへさんの書き物にめずらしくまとめがついている
  • No Money Life を豊かにする | キョートット出版

    3月29日は、東京でチラシを配る一日、反貧困フェスタ、ネグリ東大、ネグリ芸大、をUnionExtasyの井上さんと一緒に回りました。 http://eel.seesaa.net/article/93232390.html (井上さんの報告、確かに芸大のイベントは楽しかった!) 死ぬ思いで持ってきた2000枚のチラシは、帰りにはだいぶ軽くなっていましたよ。 チラシのコピーいろいろ考えるのです。今回、反貧困フェスタにあわせて用意したコピーが、No Money Life を豊かにするキョートット出版の、というもの。 持ってくる途中、このコピー失敗したかな、例えば、 Exciting No Money Life、キョートット出版 の方がよかったかな、など。 (No Money Life を豊かにするという言い方、それは貧困を肯定的にとらえているようにとられて、反貧困とぶつかるのではと心配したので

    No Money Life を豊かにする | キョートット出版
    gnarly
    gnarly 2008/04/17
    "反貧困とビバ貧困は矛盾しない、と私は思います。"
  • 1