タグ

ブックマーク / www.ikedahayato.com (21)

  • 辞めてわかった!大企業就職のデメリット11選|イケハヤ大学【ブログ版】

    大企業で働く若者から「ベンチャーに転職しようと思っているんですが…」と相談を受けました。大企業・ベンチャー・自営業すべてを経験しているので、自分の経験を書いてみようと思います。 1. 大企業は「職種」を選べないのがキツイ ご想像の通りぼくはアンチ大企業派なのですが、事実ベースでいえば、大企業って「職種」を選ぶことがクソ困難ですよね。 大企業時代のとある上司は、「国内営業→海外営業→カスタマーサポート→法務→広報」と、信じられないくらい多様な職種を経験していました。今はまた違う職種で働いているのでしょう。 で、もちろんこうしたキャリアの変化は彼の意思ではなく、人事が一方的に決めた采配だと思われます。なんだそれw 大企業がキツイのは、第一にここだと思うわけです。 「マーケティングがやりたくてこの会社に入ったのに、なぜか経理に送り込まれてキツイ」なんて話は、割と一般的です。 「職種別採用」で入っ

    辞めてわかった!大企業就職のデメリット11選|イケハヤ大学【ブログ版】
    gnta
    gnta 2015/08/28
  • WordPressからlivedoorブログへの移転を決めた理由|イケハヤ大学【ブログ版】

    <追記:WordPressからlivedoorブログに移転したら、PVが増加したよという第一報も書いています。こちらもあわせてぜひ。> ブログはWordPressからlivedoorブログへ移転しました。意外!と驚かれることが多いので、改めて書いてみます。 コストが安くなる! もっとも大きいのがコスト面。正直、スマホのデザイン面には不満が残るのですが、毎月2〜3万円掛かっていたサーバー代が、最大でも1,890円まで下げられるというメリットには勝てませんでした(料金テーブルはこちら)。 URLは変わらない! うちのURLはちょいと特殊な構造なのですが、WordPressのURL構造を問題なく引き継げるのも大きなメリットでした。SEO的な影響は皆無です。 ただし「p=1234」形式のリンクは、現時点では対応できないとのことなのでご注意ください。今後の移転を考えている方は「p=1234」以外の

    gnta
    gnta 2013/11/16
    Livedoorから幾らを提示されて移転を決めたのかが気になる。これもステマ記事の一種だよなと
  • au版iPhone購入者は注意!月額3,108円のオプションを強制加入させられる : まだ仮想通貨持ってないの?

    iPhone4sから5s(16GB、ゴールド)に乗り換えました。 オプションの強制加入に注意 買い慣れているので特段の疑問は持たず、サクサクと説明を受けます。プランについても理解しているので、「はいはい、大丈夫です」と流していきます。さっさと終わらせて、手に入れたいでござる。 と、手続きを進める中で、スタッフの方が突然、 「こちらのオプションも必須となっておりますので、スマートパスと、ビデオパスと、うたパスと…(中略)を付けさせていただきますね。すべて無料期間が設定されているので、不要な場合は退会してください」 と仰られました。ん、「必須」?それは聞いてないぞ。 「え、全然いらないんですが、どうしても入らなきゃいけないんですか?」と聞いてみると、 「…はい、すみません、どうしても必須なんです。あとで解除方法をお教えするので、要らなければ明日すぐに解約してください」 「え、明日解約できるなら

    au版iPhone購入者は注意!月額3,108円のオプションを強制加入させられる : まだ仮想通貨持ってないの?
    gnta
    gnta 2013/10/19
  • 自動会計ツール「freee」を使ってみた—これは青色申告ソフトの決定版だ! : まだ仮想通貨持ってないの?

    これはすごいですね!来年からの確定申告はこいつでいいかも。 freee | 全自動のクラウド型会計ソフト「freee (フリー)」| 会計フリー 銀行口座と自動でリンク freee(フリー)はクラウド型の会計ソフト。特徴はなんといっても、各種銀行口座とリンクし、自動で明細を引っ張ってきてくれること。これ便利です! 銀行口座、クレジットカードを登録すると、 自動で明細を読み込んでくれます。日付と金額はすでに入力されているので、あとは勘定科目を入力して「登録」ボタンを押すだけ! 今まで銀行口座の履歴を見ながら、Windowsの会計ソフトに日付と金額と科目をカタカタと入力していた手間を考えると、相当なスピードアップです。うーん、この発想はなかった。作業スピード5倍くらいになりますねこれ。 一部の勘定科目は自動で入力してくれます。これも便利。 取引の手入力ももちろん可能。使い勝手いいです…今使って

    自動会計ツール「freee」を使ってみた—これは青色申告ソフトの決定版だ! : まだ仮想通貨持ってないの?
    gnta
    gnta 2013/03/22
  • Macブロガー必携!Google Analyticsを一瞬で確認できる「Visits」|イケハヤ大学【ブログ版】

    @k_sato_ooさんに教えてもらった便利ツール。これはいいですね! Analyticsを簡単チェック VisitsはGoogle Analyticsを一瞬で確認できるMacアプリ。 導入もとっても簡単。ダウンロードしてインストールすると、ツールバーに「Visits」が追加されます。Googleにログイン。 Visitsを許可。 なんとこれだけで、ツールバーからGoogle Analyticsにアクセスできるようになります。現時点の数字がこんな感じで表示されます。 画面下部のタブを切り替えると、人気記事やリファラ、検索キーワード、ブラウザ種別、アクセス元地域を表示することができます。 上部のタブからは、「今日」「昨日」「今週」「今月」で表示を切り替えることができます。 複数サイトの切り替えも一瞬。たくさんのサイトを運営している方はこれ役立つかと。 ツールバーには数字とグラフが表示されます

    Macブロガー必携!Google Analyticsを一瞬で確認できる「Visits」|イケハヤ大学【ブログ版】
    gnta
    gnta 2013/02/05
  • フリーランスのメリットは「採算度外視」で動けること|イケハヤ大学【ブログ版】

    (「Viva La Freelance!」はフリーランスをテーマにしたシリーズ記事です。) フリーランス3年目となる2013年。今年の仕事のコンセプトは「採算度外視」です。 フリーランスは採算度外視の仕事ができる 「年収150万円で僕らは自由に生きていく」にも書きましたが、売上目標をあえて低く設定することで、仕事に余裕が生まれてきます。 たとえば、ぼくの今年の目標は売上300万円ですが、これはとりあえずブログを更新しつづけていれば稼げる水準です。一日3〜4時間ブログを書くだけで目標達成なので、相当時間に余裕が生まれるわけです。 そうした余裕の時間を使って、ぼくは「採算度外視の仕事」をするようにしています。具体的には、 ・NPOのマーケティング支援を行う ・OB訪問を受ける ・(謝礼が出なくても)取材を受ける ・スタートアップ企業の取材、マーケティングアドバイスを提供する ・(収益化を目的と

    フリーランスのメリットは「採算度外視」で動けること|イケハヤ大学【ブログ版】
    gnta
    gnta 2013/01/26
  • あなたは大丈夫?「頭が悪い人の話し方」|まだ仮想通貨持ってないの?

    実は未読だったベストセラー。怨念がこもっていてぼくは大好きです。面白かった部分をピックアップしてご紹介。 道徳的説教ばかりをする 「努力が大事」「真心をもって行動すれば、必ず報われる」「思いやりの心が大切だ」などと、誰もが反対できないようなことをいう。そして、がむしゃらにがんばれば物事は解決すると信じている。いや、信じるだけならまだしも、がんばることを人々に押しつけ、そうしない人間を非難する。 実効性のない道徳を説く人たち、あるあるですね。彼らは結局、自分の体験を絶対のものと捉えており、それでいて鈍感なのでしょう。物事についてよく考えていれば、道徳的説教が実行力を持たないことは明白です。道徳的説教を繰り出す人は、よほど恵まれてきたか、適当に生きてきたかのどちらかでしょう。 自分を権威づけようとする この種の人は、自分の権威をことあるごとにちらつかせようとする。学歴のある人は学歴をひけらか

    gnta
    gnta 2013/01/21
  • 国民年金しか加入していないフリーランスに「老後」はない : まだ仮想通貨持ってないの?

    (「Viva La Freelance!」はフリーランスをテーマにしたシリーズ記事です。) 意外と?知られていないような気がするので改めて書いてみます。 国民年金は満額でも年間80万円弱 フリーランス、自営業者が加入する国民年金。サラリーマンの厚生年金に比べて保険料は安いのですが、その分だけ将来貰える額も減ります。 現時点の数字だと、国民年金は満額でも年間80万円弱(月額6万円程度)しか支給されません。夫婦だとしても年間160万円。持ち家ならギリギリ?いけるかもしれませんが、なかなかストイックな数字です。 ましてや人口が減っていくこれからの時代、僕ら世代が貰える年金は、今よりも減っていくと予想されます。年間50万円以下になっていてもおかしくないでしょう。 ちなみにサラリーマンが加入する厚生年金は、平均受給額で15万円前後が現状支給されているとか。月額6万円と15万円はだいぶ違いますね…。

    国民年金しか加入していないフリーランスに「老後」はない : まだ仮想通貨持ってないの?
  • フリーランスの効率的な営業方法|イケハヤ大学【ブログ版】

    僕が勝手にフリーランス論を展開する「Viva La Freelance!」コーナーの更新です。今回は気になる「営業」について。 営業コストはバカにならない あたりまえですが、フリーランスは毎月決まった給料が貰えるわけではないので、すべての時間がコスト・収益と密接につながりを持ちます。 僕自身も独立したての頃は、片道交通費800円くらい掛けてまったく仕事につながらない打ち合わせに通ってしまい、大変損をした気分に駆られたことがあります。会社員なら交通費が出ますが、僕らは全部自腹です。 そんなわけで、ビジネス上の営業をする際は、効率をとにかく意識する必要があるでしょう。無駄な動きは極力減らすべきです。 では僕たちはどうすればいいのか。5つのポイントでまとめてみました。 1. ブログで専門的な知識を発信する ほとんどすべての専門領域において、ブログは効率的な営業ツールとなります。例えばみなさんがソ

    フリーランスの効率的な営業方法|イケハヤ大学【ブログ版】
    gnta
    gnta 2012/12/07
  • 未経験からフリーランスライターになる方法。|イケハヤ大学【ブログ版】

    こんにちは、イケダハヤトです。 2011年に独立してから、フリーランス生活もはや5年。売り上げが3,500万円くらいまで伸びたので、6年目からは法人化しました。そんなぼくが、未経験からフリーランスライターになる方法を解説してみます。 フリーランスライターになりたい! photo credit: Olivander via photopin cc 「フリーランスライター」って何だか憧れを抱く職業ですよね。 なってみると別段特殊な仕事ではないのですが…。学生時代、ぼくは根拠なくかっこいいなぁと思っていました。フリーランス・ライター。「ボジョレー・ヌーボー」のような美しい響きです。 では、そんなフリーランスライターになるためには、何をすべきか。「ライター業だけで飯がえるようになる」という前提で、語っていきます。 文章能力を鍛えるために、とにかくブログを書く。 後述する「クラウドソーシング」が出

    未経験からフリーランスライターになる方法。|イケハヤ大学【ブログ版】
    gnta
    gnta 2012/12/07
  • キラキラネーム学部・学科を調べてみたら、予想以上にすごかった|イケハヤ大学【ブログ版】

    SPA!に面白い記事が上がっていたので、興味位で色々調べてみました。すごい名前がいくつかありますね…。 学部名の「キラキラ化」で悩む、珍名学部生の就職活動 | 日刊SPA! 日語日文化(^^)コース(鈴峰女子短期大学) 日語日文化(^^)コース。発音できませんが、日語日文化(^^)コースというコースが鈴峰女子短期大学にはあります。マジです。 顔文字の理由は下記。託してしまったのですか…。 「漢字」+「顔文字(^^)」のコース名のワケ ・古典文学/文化と現代文化の融合 ・学問と日常の出会い(「今のわたし」から始める学問) ・情報の伝達に終わらない「ことばの教育」 たくさんの言葉を並べて説明するよりも、(^^)という文字が、私たちのコースの新しさと楽しさを伝えてくれる、そう信じて思いを文字に託しました。 アジア太平洋学部(立命館アジア太平洋大学) こちらは有名ですよね。立命館アジ

    キラキラネーム学部・学科を調べてみたら、予想以上にすごかった|イケハヤ大学【ブログ版】
    gnta
    gnta 2012/12/05
  • クリエイターよ、パクりまくれ!「盗む」に関する偉人の名言まとめ|イケハヤ大学【ブログ版】

    「クリエイティブの授業」というにクリエイターのための名言が多数収録されていたのでメモがてらご共有。 steal like an artist(アーティストのように盗め) 「芸術とは盗むことだ(パブロ・ピカソ)」 「未熟な詩人はまねるが、熟練した詩人は盗む。無能な詩人は盗んだものを壊すが、有能な詩人はより優れたもの、少なくとも違うものへと変える。つまるところ、有能な詩人は、盗んだものを盗む前とはまったく異なる、独特な雰囲気に変えてしまうのだ(T.S.エリオット)」 「僕がじっくり鑑賞するのは、盗めるところがある作品だけだね(デヴィッド・ボウイ)」 「オリジナリティとは何か?バレない盗作である(ウィリアム・ラルフ・イング)」 「何かを”オリジナル”と呼ぶやつは、十中八九、元ネタを知らないだけなんだ(ジョナサン・レセム)」 「自分の感性と共鳴するもの、想像を掻き立てるものなら、どんなものからで

    クリエイターよ、パクりまくれ!「盗む」に関する偉人の名言まとめ|イケハヤ大学【ブログ版】
    gnta
    gnta 2012/11/24
  • 青色申告のための記帳、帳簿管理をサポートするウェブサービス「Ziitax(ジータックス)」 : まだ仮想通貨持ってないの?

    gnta
    gnta 2012/11/23
  • 商用利用OK、クレジット表示不要!の無料画像素材サイト「タダピク」|まだ仮想通貨持ってないの?

    ウェブサイト運営者は抑えておきたいサービス。ユリコカイサロンより。 クレジット不要の画像素材・横断検索サイト 「タダピク」は無料で使えて、かつクレジット表記が不要の画像素材を横断検索できるサイト。 20以上のサイトを横断検索できます。 ハロウィンで検索してみたところ、 91の画像がヒット。なかなかの数ですね。 イラストだけを検索することもできます。これは便利。 photopinユーザーだったのですが、これは乗り換え決定かも。流石ユリコカイサロン。

    商用利用OK、クレジット表示不要!の無料画像素材サイト「タダピク」|まだ仮想通貨持ってないの?
    gnta
    gnta 2012/11/04
  • 優秀で面白い人ほど会社を辞めていく3つの理由|イケハヤ大学【ブログ版】

    ざっくり言うと… ・時間と場所に縛られたくないと考えるから辞める ・会社に勤めると「言えないこと」が増えるが、それに耐えられないから辞める ・会社のビジョンに共感できない、仕事の意義を実感できないから辞める 皆さんの周りで、「こいつは優秀で、キャラが立ってるなぁ」と思える人材ほど、会社を辞めていく傾向はありませんか?これ1年半ほど前にも書いたテーマですが、最近また同じことを感じるので書いてみます。 時間と場所に縛られたくない 社外でも活躍できる高付加価値な人材は、9時5時定時の縛りを嫌います。仕事がないのに出社しなきゃいけなかったり、定時後に打ち合わせがあったりすると、彼らは当にげんなりします。 なぜ必要性がないのに会社に行かなきゃいけない?なぜ定時後の貴重な時間を縛ろうとする?その会議意味あるの?家族より仕事っておかしくない?…そうした疑問を解決できずにいると、徐々に会社への忠誠心は消

    優秀で面白い人ほど会社を辞めていく3つの理由|イケハヤ大学【ブログ版】
    gnta
    gnta 2012/10/28
  • スマホでレシートを撮るだけ!Macでも使える青色申告サービス「Taxbird」がリリース : まだ仮想通貨持ってないの?

    スポンサードリンク Syncslideの乾さんのサービスが正式リリース。 スマホでレシートを撮影するだけで記帳できる 今回リリースされた「Taxbird」は有料の帳簿管理サービス。 コンセプトは明快で「レシートを写真で撮るだけで青色申告に対応した帳簿が作成できる」というもの。 ほんとかよ?という感じですが、OCRを使い、さらに目視で仕分けチェックをしてくれるとのこと。個人情報とレシートのデータは紐づいていないので、プライバシー面も安心。 弥生会計をはじめとする他のサービスへのインポート/エクスポートにも対応しているとのこと。ここら辺早く触ってみたい。 プランは月額1,980円〜。確定申告ソフトを買って、自分で入力すると思えば安いと思います。あの作業はホント手間ですからね…。現在無料お試しが7日間付いています。 βリリース時にトライアルをしましたが、見事に写真を送ったら入力されていました。と

    スマホでレシートを撮るだけ!Macでも使える青色申告サービス「Taxbird」がリリース : まだ仮想通貨持ってないの?
    gnta
    gnta 2012/09/27
  • 今ならブログを立ち上げるより、NAVERまとめで発信した方がいいかも|イケハヤ大学【ブログ版】

    あまり知られてませんが、NAVERまとめは色々ハンパないんです。 圧倒的な「読まれやすさ」 何より、読まれやすさが圧倒的です。 例えばこちらのユーザーはこれまで39のコンテンツを制作し、月間65.6万PV。 こちらのユーザーは、これまで117を制作し、月間75万PV。 このユーザーはこれまで52を制作し、月間6.3万PV。なんと毎月2〜3程度しか更新していません…。週に一も更新していない計算。 この人もすごい…。8で25万PV。 さて、僕のブログはどうかというと、これまで2,000のコンテンツの蓄積があり、月間150ペースで更新しているのに、月間のPVは40万程度です。 PVで換算すると、1コンテンツあたりの読まれ方が文字通り桁違いです。面倒なので正確に計算してませんが、ざっくり50倍くらいは読まれやすいんじゃないでしょうか。 SEOにも強い NAVERまとめには、いくつか

    今ならブログを立ち上げるより、NAVERまとめで発信した方がいいかも|イケハヤ大学【ブログ版】
    gnta
    gnta 2012/08/31
  • 「影響力があるんだから発言に責任を持ってください」|イケハヤ大学【ブログ版】

    「影響力があるんだから発言に責任を持ってください」。 たまにツイッターで投げかけられて強烈な違和感を覚える言葉について考えてみました。 責任は受信者にある その通りでごじゃるよ。RT @nari_104: 自分の責任で、流れてくる情報の取捨選択をしなきゃならないのに、他人に対して「無責任」って何がなんだか。 RT InsideCHIKIRIN: 「無責任なツイートはしないでください」とか言ってくる人がいるんだけど、 — ちきりんさん (@InsideCHIKIRIN) 8月 6, 2012 「ちきりんさんみたいに影響力のある人がそんなこと言うのはよくない」的なこと言ってくる人にもウゲウゲする。君はネット中をパトロールして回ってんのか? — ちきりんさん (@InsideCHIKIRIN) 8月 6, 2012 「無責任なツイートはしないでください」とか言ってくる人がいるんだけど、あたしは今

    gnta
    gnta 2012/08/07
  • 19歳が作った、スマホでプレゼン資料を操作できる無料サービス「syncslide」がすごい|まだ仮想通貨持ってないの?

    「Syncslide」というシンプルで素晴らしいサービスのご紹介。 ネットに繫げるだけで同期可能 スマホをプレゼンのコントローラーにできるクールなサービスです。利用は無料。iPhoneだとRemoteというアプリがありますが、不安定かつ有料アプリなので、個人的にはSyncslideがおすすめです。 使い方はシンプル。手持ちのスライド資料(pptx,ppt, pdf)をアップするか、またはサイト上で作成します。「ブログを書くのと同じくらい簡単にしたかった」という開発者の乾さんのコメント通り、スライド作成機能も優れています。 スライドが完成したら、パソコンとスマホの両方で、同じスライドにアクセスします(要ネット回線)。 syncslideの設定はこれで完了(!)です。これだけで、手元のスマホで、PCのスライドを操作することができるようになります。これはすごい。 開発したのは弱冠19才の起業家、

    19歳が作った、スマホでプレゼン資料を操作できる無料サービス「syncslide」がすごい|まだ仮想通貨持ってないの?
    gnta
    gnta 2012/07/03
  • まだ仮想通貨持ってないの?

    まだ仮想通貨持ってないの?