タグ

2016年11月28日のブックマーク (2件)

  • スッパイマンのり天だと? - お腹空いた・・腹減りごーやたんのグルメ農場

    海苔は天ぷらにしてもおいしい。 しけった海苔の再利用としてもいいよね。 袋入りの海苔天も売っていて、おつまみとしてボリボリべるのもいいのだ。 先日、スーパーで「スッパイマンのり天」なるものを発見。 スッパイマンとは沖縄の上間菓子店が販売する乾燥梅干しで、キャンディー、エナジードリンクやふりかけもあるんだよ! 海苔天も気になる……つい購入してしまったのであった。 見た目は普通の海苔天。 海苔の片面に衣を付けて揚げる方式。 口に入れたら、耳の下がきゅんとなる酸味が広がった。 衣も海苔も柔らかめ。サクサクしてる。 行儀が悪いけど、指に付着したスッパイマンの味も舐めちゃったよ。 購入したのはイオン、1袋38g入りで178円。 正直、ちょっとお高いな~と感じた。 もうちょい量が入っているなら、この価格でもOK。 やはり海苔天にスッパイマンのエキスを振りかけるから高くなってしまうのだろうか。 どこか

    スッパイマンのり天だと? - お腹空いた・・腹減りごーやたんのグルメ農場
  • 超シンプルなのにホッコリ温めてくれるスープのレシピ〜サツマイモのポタージュ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    サツマイモのポタージュ たぶん皆さんが大好きなサツマイモは、おかずはもちろんのことおやつにもなってくれるという、重宝する野菜の代表みたいな存在です。 サツマイモの品種はいろいろあって、感がホクホクしたものやベチャっとしたもの、甘味が強いものなど当に多種多様です。 ここ数年は甘味の強い安納芋が人気があるようで、某コンビニのスイーツでは安納芋のソフトが一時期売り切れになる程評判です。 今日のレシピはスイーツ…ではなく、ホッコリとした甘さが身体を優しく温めてくれる、この季節にピッタリなポタージュです。 姉さんは色の美しさをいかしてパープルスイートロードって品種の紫芋を使っていますが、もちろん普通のサツマイモで作って構わないんです。 ブイヨンを全く使わず水と牛乳で作るので、芋の味をストレートに味わうことができるし、何といっても簡単なんです。 スポンサーリンク 材料(5人分くらい) サツマイモ

    超シンプルなのにホッコリ温めてくれるスープのレシピ〜サツマイモのポタージュ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    go-yatan
    go-yatan 2016/11/28
    クリスマスのディナーメニュー候補に!