タグ

2014年5月1日のブックマーク (9件)

  • 【やじうまWatch】脚本家の伊藤和典氏、押井守氏の実写版パトレイバーについてコメント

    go_kuma
    go_kuma 2014/05/01
  • 美的.com|美容情報やコスメ、化粧品など女性のための美容サイト

    2018.6.1 『美的』7月号は浅田真央さんが表紙! 今月の付録公開!【美的クラブ通信】 こんにちは。美的クラブの藍沢美香です。…

    美的.com|美容情報やコスメ、化粧品など女性のための美容サイト
    go_kuma
    go_kuma 2014/05/01
    見出しの文!誰もチェック、見出しの文面、誰もチェックしてないのか?面!
  • 福島県警の幹部2人 相次ぎ自殺 NHKニュース

    福島県警察部の刑事部の幹部2人が先月28日と30日に福島市内と山形県内でそれぞれ自殺しているのが見つかり、警察では2人の自殺の理由やいきさつなどを調べています。 福島県警察部によりますと、自殺したのはともに警察部刑事部の捜査2課に所属する52歳の警視と、51歳の警部です。 このうち51歳の警部は、先月28日の朝、福島市内の警察の施設で首をつった状態で見つかり、死亡が確認されました。 警察によりますと遺書が見つかっていて、仕事の悩みなどについて書かれていたということです。 また、52歳の警視は、30日、山形県上山市内で車の中で死亡しているのが見つかり、遺体の状況などから自殺したものとみられています。 2人はいずれも知能犯罪や金融犯罪などの捜査を担当していました。警察は2人の自殺の理由やいきさつなどについて調べています。 福島県警察部警務課は「プライバシーに関することなので、コメントは

    福島県警の幹部2人 相次ぎ自殺 NHKニュース
    go_kuma
    go_kuma 2014/05/01
    黒幕とか陰謀とかいうキーワードが頭をよぎった。
  • 育鵬社の公民教科書が話題に…

    天むす名古屋 Temmus 𓃠 @temmusu_n #と教 江戸しぐさは、「歴史改竄学」(仮称)の一分野だが、 育鵬社の現行の中学公民の教科書が史実として記述している。http://t.co/1i2ljmChNMは、当該箇所を含む教科書文。http://t.co/7HQuZo8JrOは著者ら。 2014-04-30 21:57:32 天むす名古屋 Temmus 𓃠 @temmusu_n #と教 『新しいみんなの公民』(育鵬社。2012年)の9頁には江戸しぐさ以外にもいろいろ注文を付けたいが、とりあえず題に集中する。コラムの記述は、江戸しぐさという名称自体は最近のものというが、しぐさの名称と絵付きの説明がある。 http://t.co/HVh34HxhR8 2014-04-30 22:10:01

    育鵬社の公民教科書が話題に…
    go_kuma
    go_kuma 2014/05/01
    このTL、なんか臭くない?
  • 学校での座高測定とぎょう虫検査、来年度で廃止 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    文部科学省は30日、同省令の学校保健安全法施行規則を改正し、学校での健康診断の項目から座高測定と寄生虫卵検査を外した。 これに伴い、半世紀以上続いてきた座高測定も寄生虫卵検査も2015年度限りで廃止される。 座高測定は戦時体制下の1937年、「胴長は健康」と考えられて始まった。徴兵の際の身体検査が学校に影響したとみられる。戦後も小中学校や高校などで続けられてきたが、以前から「測定に意味がない」「結果が活用されていない」など、関係者の間で実施を疑問視する声が出ていた。 一方、寄生虫卵検査は58年に始まった。小学3年生以下に義務付けられ、肛門にセロハンテープを貼ってぎょう虫の卵の有無を調べる「ぎょう虫検査」を実施している学校が多い。しかし、下水道の整備や化学肥料の普及で、子供の寄生虫感染率は激減し、最近10年間の検出率は1%以下で推移していた。

    go_kuma
    go_kuma 2014/05/01
    座高測定ってそんな理由でやってたの!?
  • コンピュータの認証をなぜ「Log in(ログイン)」と呼ぶのか、その知られざる由来とは?

    By Frits Ahlefeldt-Laurvig コンピュータやネットワークサービスの正規の利用者であることを証明し、操作可能な状態にすることを「Log in(ログイン)」と呼び、日常的な用語として定着しています。しかし、なぜ「Log in」と呼ぶようになったのかという由来についてはあまり知られていません。 The secret origin of “log in” | Designcult http://www.designcult.org/2011/08/why-do-we-call-in-logging-in.html デザインコンサルティング会社Reffell Designのジェームス・レフェルさんは、ごくごく日常的に用いられている「Log in」というフレーズの語源について気になったため、これを調査することにしました。 手始めに、オンライン版のオクスフォード英語辞典(OED)

    コンピュータの認証をなぜ「Log in(ログイン)」と呼ぶのか、その知られざる由来とは?
    go_kuma
    go_kuma 2014/05/01
    これは満点20へぇいった。
  • 映画史上最高の長回しシーン12選 | コタク・ジャパン

    A group of students in Norway thought it would be funny to sign up to compete in Rainbow Six Siege, a game they’ve barely played, at one of the region’s biggest seasonal esports events, DreamHack Winter 2019. The stunt worked: Due to a shortage of signups for the event, Minigolfgutta (“mini golf boys”) will now be…

    映画史上最高の長回しシーン12選 | コタク・ジャパン
    go_kuma
    go_kuma 2014/05/01
  • 執着していた妻に冷めた。

    結婚1年でに冷めた。結婚前から「大学時代の思い出の場所、京都をいつかあなたと回りたい」と言ってくれていて、でも結婚以来、外に出かけようと言う日でも結局「なんかしんどいから家でまったりしよう」と言われるようになって、それなのに最近通いだした学校のクラスメイトたちに「京都を案内して欲しい」と誘われて二つ返事、「大学にはオレを連れて行ってくれるって言ってたから、先にその人たちと行かれるのは面白くない」と言うと「思い出の場所を回るわけじゃないから大丈夫、思い出の場所はあなたと回りたいから」と諭された。結果、帰宅後に見せられた写真は、が日頃から大学時代の思い出について話すときに、必ず話題に出てくるサークルの部があった部屋の写真。 「思い出の地は回らないから安心して」と言っておいて、思い出も思い出、思い出のど真ん中の場所に行って写真撮ってくる。 そのとき少しでもオレの顔を思い浮かべてくれたら、オ

    go_kuma
    go_kuma 2014/05/01
    結婚前に嫁からそんなことひとつも言われたことないけど、嘘つかれるよりそのほうがいいんだなって思った。 …あれ、そうでもないか?
  • 都市伝説が本当に、「ビデオゲームの墓場」で史上最低ゲーム「E.T.」が発見される

    アメリカのニューメキシコ州アラモゴード市には「ビデオゲームの墓場」と呼ばれる埋め立て地が存在します。ビデオゲームの墓場は、1970年から80年代前半にかけて家庭用ゲーム機市場を独占していたものの、1982年にゲーム史上最大の商業的失敗作と呼ばれることとなるゲーム「E.T. The Extra-Terrestrial」の販売不振が原因で会社が分割されることになった「アタリ社」が、大量に売れ残ったロムカセットやゲーム体を廃棄処分して埋めた場所とされていました。 廃棄処分の規模があまりにも大きすぎることや、情報が交錯したこともあり、ビデオゲームの墓場を都市伝説と捉える人がいましたが、映像プロダクションのFuel EntertainmentとXbox Entertainment Studiosが共同製作で「ビデオゲームの墓」都市伝説検証プロジェクトを立ち上げ、2014年4月26日に埋め立て地の

    都市伝説が本当に、「ビデオゲームの墓場」で史上最低ゲーム「E.T.」が発見される
    go_kuma
    go_kuma 2014/05/01
    アメリカじゃどうか知らないけど、日本なら間違いなく前以て番組制作スタッフが仕込んでるな。