2020年4月8日のブックマーク (10件)

  • 日本の4-6月期GDP予想、マイナス25%に下方修正-ゴールドマン

    の4-6月期GDP予想、マイナス25%に下方修正-ゴールドマン 関根裕之、Paul Jackson 安倍晋三首相による緊急事態宣言を受け、日の4-6月期の実質国内総生産(GDP)成長率が前期比年率マイナス25%と、データをさかのぼれる1955年以降で最大の落ち込みとなるとの見方をゴールドマン・サックス証券のエコノミストが示した。 ゴールドマンのチーフエコノミストの馬場直彦氏とエコノミストの田中百合子氏は7日付リポートで、今四半期の実質GDP成長率見通しを従来予想のマイナス7.2%から大幅に下方修正した。緊急事態宣言の影響は消費と設備投資に最も大きく表れるという。消費はマイナス25%、設備投資はマイナス40%を予想。既に海外需要の減退を織り込んで同マイナス45%を見込んでいた輸出も、事業所の休業などを考慮してマイナス60%に引き下げた。新たな予測は同時に発表された経済対策効果も織り込ん

    日本の4-6月期GDP予想、マイナス25%に下方修正-ゴールドマン
    goadbin
    goadbin 2020/04/08
    財務省的には消費増税の影響をごまかせて高笑いが止まらないのでは?
  • 「田中みな実写真集」女性編集者が石原さとみ“金銭トラブル”で解雇 | 文春オンライン

    「ヌード写真集でないにもかかわらず、この部数は異例の数字です。スタイル抜群の田中をめぐっては数年前から多くの出版社がアプローチしていたが、彼女は頑なに応じなかった。そんな彼女を2年がかりで口説き落とし、出版にこぎつけたのがK氏なのです」(宝島社関係者) 異例の大ヒットとなっている田中みな実の写真集「Sincerely yours...」 現在37歳のK氏は、アンミカの書籍や元NGT48の山口真帆の写真集を手掛けるなど、ヒットメーカーとして知られる存在だ。2017年に発売され、累計15万部を記録した石原さとみの写真集「encourage」の担当編集者でもある。今回トラブルになったのは、他でもない石原の写真集に関するものだった。 「今年に入って石原さんの写真集の印税に、未払い分があることが発覚した。これにホリプロが大激怒。宝島社に対して、強硬に抗議したのです。それを受けて宝島社の局長がホリプロ

    「田中みな実写真集」女性編集者が石原さとみ“金銭トラブル”で解雇 | 文春オンライン
    goadbin
    goadbin 2020/04/08
    よくわからないけど印税の未払いの責任がなんで担当した編集者の責任になるの?たぶん事前に契約書なりを作成してその後はそれに従って宝島社の経理財務なりが対応するんじゃないの?
  • キスも……慶応病院研修医「集団感染」40人懇親会で何が起きていたか | 文春オンライン

    4月6日、「週刊文春」スクープ速報で報じた慶応病院(慶應義塾大学病院)の研修医による懇親会での新型コロナウイルス集団感染。この懇親会の場で、研修医たちがキスなどの濃厚接触を繰り返したり、会の開催について口止めしていたことがわかった。 研修医40人が参加した「お疲れ様会」なる懇親会が、都内のダイニングバーで開かれたのは、3月26日。前日には、小池百合子都知事が緊急会見し、外出自粛を呼びかけ、当日には、慶応病院でも入院中の患者4名の陽性が確認されていた。この日、予定されていた初期臨床研修医の修了式は中止となっていたが、研修医たちは懇親会の開催に踏み切ったという。

    キスも……慶応病院研修医「集団感染」40人懇親会で何が起きていたか | 文春オンライン
    goadbin
    goadbin 2020/04/08
    文春の最初の記事を見たときの印象はたぶんネタ元は懇親会に参加しなかった研修医じゃないのかと思った。なんで内部告発みたいな記事だと思っていたけど。/さすがに京大の件をこれと同じ扱いはおかしいでしょ。
  • かわいそうな京大病院の新研修医たち

    京大病院の中の人です。 大した内容ではありませんが、みんな大好き増田怪文書です。 京都新聞やらNHKやらで研修医を含む京大病院の新入職員が旅行や会で出勤停止になったことが報道された。 yahooニュースのトップにも出ていて、たくさんの人が目にしたのではないかと思う。 せっかく晴れて研修医(修練医・大学院生)になったのに、いきなり出勤停止でおまけに「そんなやつには医療者の資格もない」といったような書かれようで、まさにかわいそうの極みである。 そもそも、彼らの出勤停止は慶応大学の研修医がしでかしたこととは全く質が違う。 yahooニュースの見出しだけ見ると、研修医57人が一同に会して宴会したように見えるが、実際は会等の自粛を求めた病院の指針に57人が従っていなかったということである。 メディアの悪意を持った切り取り方に憤りを覚える一方で、この事態を引き起こしたのは半分は京大病院の姿勢の問題

    かわいそうな京大病院の新研修医たち
    goadbin
    goadbin 2020/04/08
    さすがに慶応のやつとは同一扱いはできないだろ。
  • #民主党シンパの愚かすぎる妄言集

    民主党「御用達」学者の大罪(「選択」2010年9月号) http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/51905429.html http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/51905620.html 山口二郎「民主党は今のところ野党なので、財源の明細書を作ることは難しいし、そんなことに労力を費やす必要もない」 御厨貴「民主党の政策がまとまっていないといという指摘がありましたが、政権を獲ったことがないから仕方がない一面もあるんです」 続きを読む

    #民主党シンパの愚かすぎる妄言集
    goadbin
    goadbin 2020/04/08
    資料用
  • 政府の非常事態宣言が出ても、 みすず学苑は通常通り。その理由(わけ)は? | 予備校なら怒濤の英語「みすず学苑」

    政府の緊急事態宣言を受け、東京都では「休止を要請する施設」として、学習塾もあげてます。しかし、みすず学苑は、ウイルス対策を徹底してるので、例外中の例外です。ですから、通常通りの授業と運営を行います。生徒も保護者も、それを望んでいます。 どこの予備校や塾にもない、みすず学苑の徹底したコロナ対策は、2月中旬から全校舎で怒涛に行っています。それで、生徒も講師も、「みすずに来た方が体調がいい、調子がいい」、「みすずに来ると、花粉症も楽だ」と言ってるのです。 しかし、感染者が激増し、緊急事態宣言が出されたのを受け、対策を一層強化し、徹底し、万全を期します。もともと、教室と面談室は次亜塩素酸水をスプレーし、ウイルスを撃退してきました。そこへ、さらに強力な機械を常備するのです。4月9日から、全校舎の95教室と面談室に常備します。 この機械は、2月中旬から全校舎の受付と自習室に設置した、次亜塩素酸水の噴霧

    goadbin
    goadbin 2020/04/08
    韓国のコロナ渦は宗教由来だしこことか幸福の科学がクラスターを作りそうで怖い。
  • 内閣府大臣室職員がコロナ感染

    内閣府は7日、武田良太防災担当相の大臣室に勤める50代男性職員が新型コロナウイルスに感染したと発表した。武田氏の事務所によると、男性職員は数日間にわたって高熱が続き、感染の有無を調べるPCR検査を受けた結果、7日に陽性と確認された。同日夕方の時点で検査結果は出ていなかったが、武田氏は大事をとって首相官邸で開かれた臨時閣議を欠席した。

    内閣府大臣室職員がコロナ感染
    goadbin
    goadbin 2020/04/08
    ウィルスは忖度しない?ウィルスに忖度してもらって安倍内閣を潰したいの間違いでは。
  • 韓国が日本に先んじて「コロナ危機をひとまず脱せた」理由(伊東 順子) @gendai_biz

    総選挙も普通にやる予定 4月2日、韓国ではいよいよ総選挙に突入した。「2枚の布マスク」を巡って騒然とするツイッターランドに日語でそのことを書いたら、すぐに反応をいただいた。 「え、韓国は選挙を実施するんですか?」 「するでしょう。どうしてですか?」 「こんな状況だし、延期の提案は出ていないんですか?」 ああ、なるほど。この方は新型コロナウィルスのことを心配しているのだ。日では2枚の布マスクや、自粛の呼びかけで社会が騒然としており、今、選挙となったら延期案も出るのでは? という理解なのだろう。 韓国の場合、もうその段階は通り過ぎた。少なくともマスク問題は解決し、今は週に1人に2枚の「公的供給マスク」のほか、市中でも普通に高性能マスクが売られるようになっている。

    韓国が日本に先んじて「コロナ危機をひとまず脱せた」理由(伊東 順子) @gendai_biz
    goadbin
    goadbin 2020/04/08
    マイナンバーを使った給付はこの短期間では無理だが感染者と接触者した人の追跡アプリ現行法でもなんとかできそう。https://note.com/kyslog/n/n598b481d5bb4
  • 京大病院研修医57人、飲酒会食し自宅待機 コロナ予防方針に反し|社会|地域のニュース|京都新聞

    京都大医学部付属病院(京都市左京区)に4月から配属された研修医95人のうち6割に当たる57人が、新型コロナウイルス感染予防のため飲酒を伴う会などを禁じた病院の方針に反したとして自宅待機となっていることが7日分かった。同病院は「患者さんに安全な医療を受けていただくために必要な措置。現時点で診療に支障は生じていない」としている。 同病院などによると、3月の段階で4月から働く研修医らへ飲酒を伴う会などの自粛方針を伝えたが、違反すると自宅待機にすることは決まっていなかった。その後、全国で研修医の新型コロナウイルスへの感染が問題となっていることを踏まえ、同病院として自宅待機を決定したとしている。研修医以外にも、自宅待機となった職員はいるという。 7日午前段階で診療機能の抑制は行われていないが、手術の一部停止などを容認しているという。 研修医の集団感染を巡っては、慶応大病院(東京都)で初期研修医の

    京大病院研修医57人、飲酒会食し自宅待機 コロナ予防方針に反し|社会|地域のニュース|京都新聞
    goadbin
    goadbin 2020/04/08
    慶応の研修医とは明らか事情がに違うよう。https://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/info/pdf/2020040801.pdf
  • 田崎史郎氏、「肺炎で亡くなった人の検査を全部している」発言が物議 玉川徹氏と激しく討論 - スポーツ報知

    政治ジャーナリストの田崎史郎氏が6日放送のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・前8時)で「肺炎で亡くなった人のPCR検査を全部している」と発言した事が、ネット上で物議を醸している。 6日の同番組では、新型コロナウイルスの感染拡大について特集。日の新型コロナの死者数が少ないことをめぐり、田崎氏とコメンテーターで同局の玉川徹氏が激しく討論した。 日の死者数が各国より少ない事に、玉川氏は「検査していないのに、感染者はわからないじゃない。それは、感染した人で、亡くなった人の死者数でしょ。感染が確認された人で、亡くなった人の死者数でしょ」と発言。 これに田崎氏が「そうじゃなくて肺炎で亡くなった人の事を後でCT検査して、コロナウイルスなのかどうか、いちいち判断しているんですよ」と反論。すぐに玉川氏が「全部じゃありませんよ」と返すが、「全部やっているんですよ。その結果として、今の死者数

    田崎史郎氏、「肺炎で亡くなった人の検査を全部している」発言が物議 玉川徹氏と激しく討論 - スポーツ報知
    goadbin
    goadbin 2020/04/08
    時間がないというのもあるけど