ブックマーク / soredoko.jp (4)

  • スープ作家がつくる、夏バテ気味の体にも嬉しい「一汁一飯」で大満足なスープレシピ - ソレドコ

    スープ作家の有賀薫です。6年前にスープ作りをはじめ、今も365日、毎朝スープを作っています。これまでに作ったスープは2000種以上になると思います。 スープ作家のきっかけは息子のための「スープ作り」 私はもともと料理人ではありません。スープは、朝に弱い息子をなんとか起こすためにはじめた習慣です。朝起きてからありあわせの材を組み合わせでササッと作れる、簡単なスープを中心に作り続けていました。 毎日作っているうちに、体にやさしく、作るのもべるのも楽ちん、旬の野菜をたっぷりとれておいしい、スープという料理の魅力に気付きました。 それからは多くの人にスープの世界を伝えようと、撮りためていたスープの写真展を開いたり、材や味の研究をする『スープ・ラボ』という実験室を作ったりしました。 『スープ・ラボ』は、2014年から始めたイベント。レシピ研究や材比べなど、スープに関するテーマを月替わりで実験

    スープ作家がつくる、夏バテ気味の体にも嬉しい「一汁一飯」で大満足なスープレシピ - ソレドコ
  • 掃除が苦手な人に! 年末駆け込み大掃除、ここ“だけ”集中ポイント3箇所(寄稿:はせおやさい) - ソレドコ

    こんにちは。整理整とんと掃除が苦手なはせおやさいです。 掃除、面倒ですよね。とはいえ家は生活の拠点。部屋が汚れているとテンションが下がりますし、できる範囲で手をかけることの重要さをひしひしと実感しています。 そんな中いよいよ年末が近づき、気になることといえば大掃除です。 「大晦日までに大掃除を終わらせたい……!」という思いと、忘年会やカウントダウンフェスなど、「楽しい予定を優先させたい……!」という思いに挟まれる日々……。 その結果、「1日でできる掃除」をわたしなりに編み出しました。それは、掃除の場所を決めること。 浴室 キッチン トイレ この3箇所を掃除します。 もちろん家全体を完璧にやれれば、それに越したことはありません。ただ、そうも言っていられないのが忙しい年末。 今回紹介するのは「年末のイベントを優先したいけど、家もキレイにしたい!」という人におくる「1日だけ集中」プランです。掃除

    掃除が苦手な人に! 年末駆け込み大掃除、ここ“だけ”集中ポイント3箇所(寄稿:はせおやさい) - ソレドコ
  • 女の自宅でチョイ飲み! 簡単お手軽、日本酒に合うおつまみをご紹介 - ソレドコ

    こんにちは、さかきと申します。主においしかったものを記録するブログをやっています。 さてさて、わたしは週の半分以上はお店や自宅で日酒を嗜んでいます。日酒といえば、それに合う「アテ」が大事。おいしいアテがあってこその日酒だと思うんです。だから、自宅で飲むときもアテにはこだわりたい。でも、仕事から帰ってきた後は手軽に作りたい……。 というわけで、わたしが自宅でチョイ飲みするときに作る「時間も手間もあまりかけずにできるアテ」を紹介したいと思います。 切って盛り付けるだけ クリームチーズ酒盗のせ ポテサラバター酒盗のせ ぱぱっと燻製するだけ ウィンナーとチーズの燻製 餃子の燻製 ワンランクアップ! 燻製した材を使ったベーシックレシピ 燻製ポテサラ 燻製明太子パスタ 家で飲むなら酒器にこだわりたい 関連リンク * * 切って盛り付けるだけ クリームチーズ酒盗のせ まず紹介するのは、超絶簡単な

    女の自宅でチョイ飲み! 簡単お手軽、日本酒に合うおつまみをご紹介 - ソレドコ
  • 「白ご飯」に一番合うオカズを決める「白メシ王決定戦」をやってみた - ソレドコ

    こんにちは。ヨッピーです。 事中に、失礼します。 楽天市場で買った商品を紹介する「それ どこで買ったの?」のお時間です。 スポンサーである楽天の経費で好きなものを買いまくるという最高の連載がこちらですが、今回はこんなものを買ってみました。 じゃん! 最高に美味いご飯が炊ける「かまどさん」です! なぜかというと「白いご飯に合う最強のオカズ選手権」で使おうと思ったからです。 なんでもこの商品を使うと、家のガスコンロでも「かまど」で炊いたような、ふっくらと美味しいご飯がべられるそうだ。最高! 白ご飯大好き! 「せっかく最高のオカズを決めるんだから、美味しいお米でべたい」と思って、高級スーパーに来てみました。 僕の顔が、初めて火を見た原始人みたいになっているのは、このお米が2kgで4,000円もするやつだからです。高ぇ! そのクソ高いお米を、研ぐときからミネラルウォーターを使って炊き上げます

    「白ご飯」に一番合うオカズを決める「白メシ王決定戦」をやってみた - ソレドコ
  • 1