2012年5月13日のブックマーク (7件)

  • Germany united by nudity, divided by attitude

    Citizens of the former West and East Germany share many well-established customs, including naturism. But does a relaxed attitude to naked bodies mask some division over the freedom of women?

    Germany united by nudity, divided by attitude
    godmother
    godmother 2012/05/13
    はっ、ドイツの意外な側面。エロ話しかと思った(´д⊂)‥ハゥ
  • Egypt election dispatch: why a former Mubarak minister may triumph against the Islamists

    With its ultra-modern offices, well-watered lawns and ornamental glass pyramid, Cairo's Smart Village business park is a gleaming reminder that not everything in President Hosni Mubarak's Egypt was bad. Built as part of his vision to create a high-tech, low-cost economy like India's, its success in attracting firms like Microsoft and Vodafone also sowed the seeds of his downfall: the young, web-sa

    Egypt election dispatch: why a former Mubarak minister may triumph against the Islamists
    godmother
    godmother 2012/05/13
    ムーサ氏はリベラルや若者からの支持を得ているのはムバラクが煙たがったほど、それなりにあると思うが、対峙に構えるイスラムの割れている票よりも勝るほどの勢いなのだろうか。だとすると軍は黙っていないと思う。
  • 東京新聞:米大統領選2012 同性婚めぐり明暗:国際(TOKYO Web)

    【ワシントン=竹内洋一】11月の米大統領選の争点の一つ同性婚への賛否をめぐり、オバマ大統領と共和党のロムニー前マサチューセッツ州知事の明暗が鮮明になっている。オバマ氏は支持表明でメディアの注目を一身に引き寄せ、資金集めパーティーも大盛況。同性婚に反対するロムニー氏には、高校時代の同性愛者「いじめ」が発覚。両陣営の情報戦の火ぶたが切られた格好だ。

    godmother
    godmother 2012/05/13
    オバマさんの選挙攻略というのは大したもの。あとは、6月のオバマケア-判決が鍵?
  • [書評]センタリングの祈りと内面の目覚め(Centering Prayer And Inner Awakening)(シンシア・ブジョー): 極東ブログ

    [書評]センタリングの祈りと内面の目覚め(Centering Prayer And Inner Awakening)(シンシア・ブジョー) 詳しく調べたわけではないが日語の訳はないのではないかと思う。シンシア・ブジョー(Cynthia Bourgeault)による「センタリングの祈りと内面の目覚め」というタイトルはオリジナル「Centering Prayer And Inner Awakening」(参照)の仮訳である。内容はそのまま、「センタリングの祈り」についての簡易な解説であり、その歴史と神学的な背景も平易に説明されている。彼女の語りくちも興味深く、英語も平易で読みやすい。 「センタリングの祈り」とは何か? 公式な説明ではないが、「人が存在の中心(センター)である神に立ち返る祈り」としてよいのではないかと思う。 命名したのはシンシアの師でもありこの祈りの現代的な提唱でもあるトーマ

    godmother
    godmother 2012/05/13
    must buy:「むずかしい書籍ではなく、現代人の生活のなかで生かし、また癒しをもたらす「センタリングの祈り」のハウツー書として読まれるようにも書かれている。」
  • South Sudan economy in shambles

    South Sudan economy in shamblesSouth Sudan’s decision to shut down its oil flow was either extreme brinkmanship or economic suicide. A woman pushes her way through the bread line at the Konyo Konyo market in Juba, South Sudan in early May. JUBA // On the black market, currency traders operating out of their homes and street-front restaurants have increased their price for US dollars by 30 per cent

    South Sudan economy in shambles
    godmother
    godmother 2012/05/13
    世界銀行までもが交渉を早急に始めるように助言。これは国際社会の介入が背景だけど、南スーダンは自力で年内に10~15%を産出という意向を示している。その背後に中国の支援が既に合意。西側と中国の争奪戦?
  • Dalai Lama reveals warning of Chinese plot to kill him

    Jump to navigation In an exclusive interview with this week's Sunday Telegraph, the 76-year-old Nobel Peace Prize winner, revealed he had been passed reports from inside Tibet warning that Chinese agents had trained Tibetan women for a mission to poison him while posing as devotees seeking his blessings. The Tibetan Buddhist leader said he lives within a high security cordon in his temple palace g

    Dalai Lama reveals warning of Chinese plot to kill him
    godmother
    godmother 2012/05/13
    今回は、中国が後継者として中国側が立てているパンチェン・ラマ11世と、ダライ・ラマ側の後継者との対立が背景なのか、ダライ・ラマが亡命中のインドへの威嚇のような狙いか、背景がよく分からない。
  • 大恐慌時の金本位制と現在のユーロとの違い - himaginary’s diary

    についてアイケングリーンがProject Syndicateに書いている(Economist's View経由)。以下は彼の挙げる当時と現在の相違点で、これらの違いによりユーロは金位制と同じ運命を辿らずに存続できるかもしれない、と彼は言う。 単一の中央銀行 考え方の異なる中央銀行が足並みを揃えて金融政策を実施するのは言うは易し、行うは難し。一方、ECBはその気になればユーロ圏全体をリフレートできる。問題はその意思があるかどうかだが…。 失業保険の充実 最近の社会保障制度の削減にも関わらず、現在の失業給付は当時よりも多い。そのため、ユーロを放棄せよというポピュリスト的な圧力も当時より弱い。 政治環境の良好化 当時はドイツの再軍備に対するフランスの不信があり、中欧金融危機の対処への協力をフランスは拒否した。オランド大統領就任後に独仏関係が緊張するとしても、当時の緊張関係はその比ではない。 ま

    大恐慌時の金本位制と現在のユーロとの違い - himaginary’s diary
    godmother
    godmother 2012/05/13
    「今日は資産や負債がすべてユーロ建てになっているので、そうはいかない。」想像以上の混乱を思っていたけど、「ユーロ離脱」を言及する人が多いのは何故だろう。離脱よりも続ける方がもっと難しいとか?