2014年12月30日のブックマーク (13件)

  • 今後の日本経済はどうなるか 海外エコノミストが予想する10年後 - ログミー[o_O]

    「日の23歳に生まれ変わりたい」 海外エコノミストが語る、日がこれから黄金時代を迎える3つの根拠 Uncovering Japan’s new golden age | Jesper Koll | TEDxKyoto バブル崩壊後 、経済成長が滞り「失われた20年」と評される日経済。その将来について悲観論者が多いなか、エコノミストのJesper Koll(イェスパー・コール)氏は「もし生まれ変われるのであれば、23歳の若者に生まれ変わりたい」と語ります。「お金・イノベーション・人口」という3つの切り口から、日経済が今後5~10年で新たな黄金時代を迎えると予想します。(TEDxKyoto2014より) 日経済は新たな黄金時代に入った イェスパー・コール氏:私はエコノミストです。同時に私は日の将来に対する真のオプティミスト(楽観主義者)でもあります。ただし、来年の国内総生産(GDP

    今後の日本経済はどうなるか 海外エコノミストが予想する10年後 - ログミー[o_O]
    godmother
    godmother 2014/12/30
    力強い説明。黙っていても団塊世代は退職して行くけど、現在のパートタイム人口の多くを占めているのも確か。だから5~10年後の日本は間違いなく変わっていると思う。しかも、政治如何にはあまり関係ないと!
  • 文春不倫報道、NHKお天気キャスター&「ひるおび」予報士降板 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    文春不倫報道、NHKお天気キャスター&「ひるおび」予報士降板

    文春不倫報道、NHKお天気キャスター&「ひるおび」予報士降板 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    godmother
    godmother 2014/12/30
    スキャンダルがタブーになる国ほど人権が守られない点で、日本は程遠い 。くりんとんだいとうりょうのときもいろいろあったけど、辞任にまではならなかったし。
  • x.com

    godmother
    godmother 2014/12/30
    「大阪市の橋下徹市長は定例記者会見において、「VISAプリペイドカードによる生活保護支給のモデル事業の開始」を発表した」為、ATMはさらに混雑すると思う。我慢して下さい!
  • 中国の防空識別圏 「武力による緊急措置」削除 NHKニュース

    中国が、東シナ海に設定した防空識別圏を巡り各国に通報した、指示に従わない場合、「武力による緊急措置をとる」という記述が、その後の通報からなくなっていたことが分かり、専門家は、国際的な批判を受け、変更した可能性があると指摘しています。 中国は、去年11月、尖閣諸島を含む広い範囲に防空識別圏を設定し、各国の航空会社などに対し、指示に従わない場合、「武力による緊急措置をとる」と通報していました。 ところが、中国側が、ことし2月、新たに出した通報から、「武力による緊急措置をとる」という記述がなくなっていたことが分かりました。 中国が設定した防空識別圏を巡っては、各国が、「地域の緊張を高める」などと懸念を示していました。 これについて、航空自衛隊元司令官の永岩俊道さんは、「国際社会から批判を浴びたことを踏まえ変更した可能性がある」と指摘しています。 一方で、この空域では、ことし5月と6月、中国の戦闘

    中国の防空識別圏 「武力による緊急措置」削除 NHKニュース
    godmother
    godmother 2014/12/30
    中国は信じられない無知の上、自分らのルールの主張をすることだけは最優先するため、結構墓穴を掘っている。こっそり削除するとかなんとも憎めない国ではある。けど、事故でも起こせば厄介だねぇ。
  • ギリシャ政局で市場に懸念広がる NHKニュース

    ギリシャで次期大統領の選出が議会で否決されたことを受け、サマラス首相は議会を解散し、来年1月25日に議会選挙を行う方針を示しましたが、金融市場では、政局の混乱への懸念が強まっていて、ギリシャ情勢が再びヨーロッパ経済の波乱要因となりそうです。 ギリシャでは、29日、次期大統領を決めるための議会の投票が行われた結果、賛成は168票と、選出に必要な180票に届かず、大統領の選出は否決されました。これを受けて、サマラス首相は、年明けに議会を解散し、来年1月25日に議会選挙を実施する方針を示しました。 そのうえで、サマラス首相は、「国民が望まない事態を招いた責任は、反対した議員全員にある。国民の力で不透明感に終止符を打ち、安定を取り戻す時がきた」と述べました。 ただ、ギリシャでは、景気低迷で、市民の暮らしが厳しさを増すなか、緊縮策に反対する最大野党が支持を伸ばしていて、サマラス首相が政権を維持できる

    godmother
    godmother 2014/12/30
    うーむ。いきなりギリシャ株ががっくり落ちたのでもう波乱は始まったと思う。欧州の経済立て直しには非常にマイナス要因になると思う。勇み足になるけど、その影響が世界にも広がる。日本円に寄ると円高となる。
  • 視点:アベノミクス加速の鍵は生産性向上とTPP=大田弘子氏

    12月29日、元経済財政担当相の大田弘子・政策研究大学院大学教授は、安倍政権の優先課題として、サービス産業の生産性向上、地域の活性化、働き方改革、環太平洋連携協定(TPP)の実現などに言及。 写真は7月3日に都内で撮影(2014年 ロイター/Yuya Shino) [東京 29日] - 総選挙で安定多数を改めて確保した安倍政権にまず求められるのは、アベノミクスの加速だと大田弘子・政策研究大学院大学教授(元経済財政担当相)は指摘する。具体的な優先課題としては、サービス産業の生産性向上、地域の活性化、働き方改革、そして環太平洋連携協定(TPP)の実現などを挙げる。

    視点:アベノミクス加速の鍵は生産性向上とTPP=大田弘子氏
    godmother
    godmother 2014/12/30
    やることはバッチリだけど、問題は痛みを伴う改革の実行“生産性向上、地域の活性化、そして働き方改革。6月に閣議決定された成長戦略に盛り込まれた医療・農業などの改革をきちんと実行に移すことが重要”
  • godmother on Twitter: "茶ー君 http://t.co/EyXDJ3x4A3"

    godmother
    godmother 2014/12/30
    茶ー君
  • http://www.jiji.com/jc/zc?k=201412%252F2014123000018

    godmother
    godmother 2014/12/30
    オバマはいかに米国がロシアよりも優れているか、それが言いたいだけ?なんだか、米国大統領も落ちたなと思う。オバマはもう少し賢いかと思ったけどけど、そう言うあなたこそメッキも何もないなあ。ホントがっかり。
  • 日韓外務次官協議:進展なし - 毎日新聞

    godmother
    godmother 2014/12/30
    関係改善には至らずなんだろうか。なんとなくメリハリのない内容でちょっとがっかり。
  • ギリシャ国会解散、総選挙へ 大統領を選出できず:朝日新聞デジタル

    ギリシャ大統領選は29日、国会議員(一院制、定数300)による3回目の投票があり、与党候補のディマス元欧州委員は168票で当選ラインの180票に達しなかった。規定に従って国会は解散され、総選挙がある。サマラス首相は投開票日を「1月25日」と言明した。財政再建路線を進めてきた現政権の崩壊は、再び金融市場を揺さぶる可能性がある。 欧州連合(EU)主導の緊縮策に反対し、早期の解散総選挙を要求してきた最大野党・急進左翼進歩連合は、大統領選に候補を立てなかった。急進左翼のチプラス代表は投票後、「ギリシャの民主主義にとって歴史的な日だ。国民はEU主導の緊縮策を受け入れない」と述べた。 最新の政党支持率では急進左翼が28・3%。与党の中道右派・新民主主義党の25%をしのいでトップに立つ。今年5月末の欧州議会選に続いて、総選挙でも第1党になる可能性がある。また移民排斥などを唱え、党首らが起訴されている極右

    ギリシャ国会解散、総選挙へ 大統領を選出できず:朝日新聞デジタル
    godmother
    godmother 2014/12/30
    来年の総選挙では緊縮財政反対派から大統領が出そう。となると 、欧州は喧騒ムードになる。そもそも借金返済するためには仕方がない選択だと思う。その借金を別にしては緊縮財政反対は語れないでしょうに。
  • 大阪市の「プリペイドカードによる生活保護費支給」は官製貧困ビジネス « ハーバー・ビジネス・オンライン

    10月2日、「ユニティー出発」(「出発」と書いて「たびだち」と読む)という名の生活保護受給者向け無料・定額宿泊所の運営者が脱税容疑で逮捕された。逮捕に伴い、この施設の劣悪な環境とあからさまな「生活保護費のピンハネ」を、貧困ビジネスの代表例として各メディアが報道したため、名前を記憶している読者も多いかと思う。 こうしたユニティー出発に限らず、各地で「生活保護費を一旦全額預かり受給者には申請があるときだけ手渡す」「宿泊施設を提供する見返りに行政からの生活保護費を横取りする」という貧困ビジネスが問題となっている。 注目すべきは、これら貧困ビジネスの運営者たちが口をそろえて、「生活保護受給者の自立を支援する」を大義名分として唱える点だ(ユニティー出発が「出発」とかいて「たびだち」と読ませることが象徴的である)。 「生活保護受給者は支出を管理できないので、代わりに支出を管理してあげる」「適切な金銭感

    大阪市の「プリペイドカードによる生活保護費支給」は官製貧困ビジネス « ハーバー・ビジネス・オンライン
    godmother
    godmother 2014/12/30
    利権化はそうかもしれないし、それは嫌だな感もあるけど、では資本主義の構造社会ではどういう方法を採択したらよいものか?人件費や事務の合理化を含めて代案はないものだろうか?
  • 親称二人称とか: 極東ブログ

    ピンズラー(Pimsleur)でドイツ語を勉強していて、同じくピンズラーのフランス語と比べて、そういえば、親称二人称のレッスンが二言語では随分違ったように感じられた。ドイツ語のレッスンのほうが多かった。もっとも、一般的にピンズラーのレッスンはどの言語も同じと言われているが、フェーズ4からは随分違う。 フランス語でも親称二人称で話すというレッスンがある。たしかフェーズ2あたりから含まれていた。ただ、どちらかというと、これまで敬称二人称でレッスンしてきましたが、ここでは親称二人称だとこうなりますよ的なレッスンで、フェーズ4まで多くひっぱるふうでもなかった。 ドイツ語のほうはそれに比べて、けっこう親称二人称で話す(duzen)レッスンが多かったし、"duzen"という言葉も出て来た。特にフェーズ4では目立った。"Können wir uns duzen?(Duで呼び合いましょうか)"というレッス

    godmother
    godmother 2014/12/30
    米英語の日常会話や文章中の表現はどんどん変わってくいるのに、ドイツ語で未だに変化しない言語が宗教の影響かもしれないという話は興味深い。その点で、ヨーロッパ文化は守られて維持される道理なのかも。
  • エボラ検出されず アフリカ滞在の男性 NHKニュース

    西アフリカのシエラレオネに滞在し、発熱の症状を訴えた東京の30代の男性について、厚生労働省がエボラウイルスに感染しているかどうか詳しい検査を行った結果、エボラウイルスは検出されませんでした。 厚生労働省によりますと29日午前、西アフリカのシエラレオネに滞在歴のある東京・世田谷区の30代の男性から38度を超える熱があると保健所に連絡がありました。 男性は今月21日まで8日間シエラレオネに滞在し、23日に成田空港に到着したということです。男性は現地でエボラ出血熱の患者と直接接触したことはないということですが、今月17日遺体の埋葬に立ち会い遺体の入った袋に触れたことがあると説明しているということです。 このため、厚生労働省は男性を東京・新宿区の指定医療機関に搬送するとともに採取した血液を国立感染症研究所に送って念のため詳しい検査を行った結果、エボラウイルスは検出されなかったということです。

    godmother
    godmother 2014/12/30
    ひとまず安心。受け入れ態勢を整えていると報じられていたため、どんな手配が出来るのかと思っていたが、先ずは本人が疑いを持って保健所に連絡がというのが一番。