2015年2月12日のブックマーク (10件)

  • 人質の命を救うことを最優先しなければならない 身代金に関する4つの誤謬 ー アダム・ドルニック教授 - http://www.jimbo.tv/

    人質の命を救うことを最優先しなければならない 身代金に関する4つの誤謬 ー アダム・ドルニック教授 オーストラリアのウーロンゴン大学の教授で国際テロの専門家として知られるアダム・ドルニック教授が、2015年1月13日付けの国際政治誌「フォーリン・アフェアーズ」のオンライン版に、「身代金に関する4つの誤謬」と題する論文を寄稿している。テロリストによる人質問題と身代金に関する一考察として注目に値すると思われるので、ここで簡単に紹介したい。 人質解放交渉などに関わった経験を持つドルニック教授は、「政府は身代金を支払ってでも自国民の人質を助け出さなければならない」と主張する。そして、人質事件における身代金の位置づけや「テロには屈しない(no concessions)」政策の持つ意味については、大きな誤解があるとして、その中でも代表的な4つの誤謬を紹介している。 まず最初の誤謬として「テロには屈しな

    godmother
    godmother 2015/02/12
    私にはどう対応するのが良いのかよくわからないが、道義的観点か、社会的かで判断が分かれる問題は、例えば死刑制度などにも向き合わざるをえなくなる。ただはっきりしたのは、身代金の不払いは人質は戻らないこと
  • 時事ドットコム:顧客にテロ資金提供者か=脱税支援も−英HSBC

    顧客にテロ資金提供者か=脱税支援も−英HSBC 顧客にテロ資金提供者か=脱税支援も−英HSBC 【パリ時事】英金融大手HSBCのスイス子会社の顧客に、国際テロ組織アルカイダの資金提供者とみられる人物がいた可能性があることが11日、分かった。同日付の仏紙ルモンドが報じた。HSBCをめぐっては、世界各国の多くの富裕層らに対して脱税を支援していた疑いも浮上し、国際的に批判が強まっている。  国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)は8日、HSBCが一部利用者に脱税を指南していたことを示す機密書類や、200以上の国・地域の約10万人に上る顧客リストを公表した。ルモンドによれば、この中に「黄金の鎖」と呼ばれるアルカイダへの資金提供者メンバー数人の名前が含まれていた。  一部メンバーについては過去に名前が報じられており、HSBC側がテロ支援者の顧客の存在を認識しながら対策を講じなかった疑いもある。こ

    時事ドットコム:顧客にテロ資金提供者か=脱税支援も−英HSBC
    godmother
    godmother 2015/02/12
    米政府はアルカイダはテオロリストじゃないと装って支援もしていると思うが。国際社会は米国には何と言うのか?:“国際テロ組織アルカイダの資金提供者とみられる人物がいた可能性がある”
  • 米 「イスラム国」に武力行使の決議案 NHKニュース

    アメリカのオバマ大統領は、イスラム過激派組織「イスラム国」に対する武力行使について、アメリカ軍が地上での戦闘に関わることは認めないとする一方、人質の救出などで限定的な地上作戦は容認する内容の決議案を上下両院に送り、今後、議会で格的な議論が行われることになりました。 この決議案は「『イスラム国』に対する武力行使の権限」という名称で、オバマ大統領が11日、上下両院に送りました。 決議案では、「イスラム国」は、中東のイラクとシリアだけでなく、アメリカ土と同盟国などに深刻な脅威をもたらし、4人のアメリカ人が犠牲になったと非難したうえで、議会に過激派組織に対する武力行使の承認を求めています。 そのうえで、決議案は、武力行使を認める期間を3年間とし、地上での戦闘に継続的にアメリカ軍が関わることは認めないとしています。 そして、大統領は、「イスラム国」に対する武力行使について、少なくとも半年に一度、

    godmother
    godmother 2015/02/12
    これが「オバマの戦争」をする大義になる:“人質の救出などで限定的な地上作戦は容認する内容の決議案を上下両院に送り、今後、議会で本格的な議論”
  • 地中海で難民船遭難相次ぐ 200人死亡か NHKニュース

    イタリア沖の地中海で、アフリカ出身の難民や移民を乗せた船が、悪天候のため遭難する事故が今週、相次いでおり、国連では、300人以上の行方が分かっておらず、うち少なくとも200人が死亡したとみています。 UNHCR=国連難民高等弁務官事務所の発表によりますと、地中海では、悪天候の影響で北アフリカのリビアからイタリアに向けて航行していた船4隻が、今週、相次いで遭難したということです。 この船にはアフリカの国々などからヨーロッパを目指していた難民や移民たちが乗っていて、一部はイタリアの沿岸警備隊などに救助されましたが、今も300人以上の行方が分かっていないとしています。 UNHCRの担当者は、NHKの取材に対して行方不明者のうち少なくとも200人が死亡したとみていると話しています。 UNHCRによりますと、戦闘が続くシリアやソマリアなどでの治安の悪化の影響で去年1年間にアフリカや中東から地中海を渡

    地中海で難民船遭難相次ぐ 200人死亡か NHKニュース
    godmother
    godmother 2015/02/12
    アフリカから海をわたって別天地ともならないのがなんとも遣る瀬ない。米国主導でカダッフィー政権を崩壊させ、政治がまったく機能しない国した上、欧州では移民や難民を排除するという、ふざけた事をしている。
  • 【イスラム国】首相のカイロ演説は「官邸がマイルドに修正」していた 野党は国会で「リスクは」と再三追及(1/4ページ) - 産経ニュース

    イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」による事件は11日、フリージャーナリストの後藤健二さんを殺害したとする映像が公開されてから10日が経過し、国会の質疑を通じて、事件をめぐる政府対応の一端が明らかになってきた。一部の野党は安倍晋三首相や政府の対応を非難したが、質問に一方的な思い込みもあって議論がかみ合わない場面もあった。(峯匡孝) カイロ演説「官邸がマイルドに」 政府は、イスラム国が殺害したとする後藤さんと湯川遥菜(はるな)さんが行方不明になった直後から、隣国のヨルダンに現地対策部を設置し、首相官邸や外務省も含めて対応に当たってきた。首相が1月27日の衆院会議で明らかにしたが、「事案の性質上、非公表だった」(菅義偉官房長官)というように、作業は水面下で進められていた。 政府は、湯川さんの行方不明を昨年8月16日夜に探知した。後藤さんについては、11月1日に連絡が取れなくなり、後藤さ

    【イスラム国】首相のカイロ演説は「官邸がマイルドに修正」していた 野党は国会で「リスクは」と再三追及(1/4ページ) - 産経ニュース
    godmother
    godmother 2015/02/12
    「マイルドな表現」にしても、この発言が日本のしょうもないリベラルや左派にとっては、政府叩きの餌になった。何を言っても言われることは同じなので、いっそのこと伝わりやすくはっきりとした表現でも良いのでは?
  • 中国の国防費、アジアの4割占める 英シンクタンク「軍拡の懸念さらに増大」と報告書(1/2ページ) - 産経ニュース

    【ロンドン=内藤泰朗】英国の有力シンクタンク国際戦略研究所(IISS)は11日、世界の軍事情勢を分析した報告書「ミリタリー・バランス2015」を発表した。増え続けるアジアの国防費支出に占める中国の割合は10年には28%だったのが、14年までに38%に増えたと指摘。中国は国防分野で多岐にわたる技術革新を進め、中国の軍拡による懸念がさらに増大しているとの見方を示した。 報告書は、アジア太平洋地域で、天然資源の防衛や領有権の主張、海上の自由な航行権確保のため、特に海軍力の増強が進められていると紹介した。アジアにおける国防費は10年から14年にかけて27%増大したと推計され、中国が最大の支出国であるとした。 また、ロシアが昨年、ウクライナのクリミア半島を軍事的、非軍事的手段を絡めた手口を使って併合した手法に中国が学んでいると分析し、日政府が尖閣諸島(沖縄県石垣市)で、正規軍が関与せず、武力行使に

    中国の国防費、アジアの4割占める 英シンクタンク「軍拡の懸念さらに増大」と報告書(1/2ページ) - 産経ニュース
    godmother
    godmother 2015/02/12
    ロシアのやり方を学んだとしても、中国の市民が選挙して決めるのなら不可能ではないけど、そんなことは起こらない。ロシアのは侵略とも言い切れない。兵士の人件費の高騰もあるんじゃないかな?
  • フランスは「テロや小児性愛のサイト」ブロックを開始した

    godmother
    godmother 2015/02/12
    正に、これが近未来に大きな問題となると思う。「国が国民の安全のために動いているという幻想でしかなく、一方で、オンラインにおける基本的権利の弱体化が進む」
  • 日本経済は緩やかに回復、長期金利急上昇の可能性=日銀審議委員

    15日からダボス会議、イスラエルのガザ攻撃など地域紛争議題にマーケットcategory · 2024年1月10日 · 午前 12:15 UTC · 前スイス東部のダボスで15─19日に世界経済フォーラムの年次総会(通称ダボス会議)が開催される。世界各国の政府首脳や企業経営者らが集まり、イスラエルによるパレスチナ自治区ガザへの攻撃など地域紛争が主要議題の一つとなる見通し。

    日本経済は緩やかに回復、長期金利急上昇の可能性=日銀審議委員
    godmother
    godmother 2015/02/12
    「10%に増税しても」財政健全化目標の達成は不可能と報じていた。税収増の考え方が問われる:“政府の財政政策に対する疑念が台頭すれば、日銀の緩和策の効果が薄れる恐れがあるとの懸念を示した”
  • 米でイスラム教徒の学生3人射殺、容疑の男を逮捕:朝日新聞デジタル

    米ノースカロライナ州チャペルヒルで10日、ノースカロライナ大学近くの住宅で若い家族が3人、射殺される事件が起きた。警察は殺人容疑で46歳の男を逮捕し、「駐車場をめぐる近隣の対立が原因とみられる」としている。 大学によると、殺害されたのは歯学部に通うディーア・バラカトさん(23)とのユーソル・モハマドさん(21)、ユーソルさんの妹のラザン・モハマド・アブサルハさん(19)。姉妹は近くのノースカロライナ州立大に通っていた。地元メディアによると、3人とも頭部を撃たれていた。 3人がイスラム教徒ということもあり、事件は注目を集めている。米イスラム関係協会は11日、同容疑者が「反宗教的」な言動をしていたことなどを挙げ、動機の解明を求める声明を出した。地元警察も「憎悪に基づく動機だったという懸念は理解しており、実際にそうであるか特定するため、すべての情報を調べる」としている。(ニューヨーク=中井大助

    米でイスラム教徒の学生3人射殺、容疑の男を逮捕:朝日新聞デジタル
    godmother
    godmother 2015/02/12
    相手を相容れない考え方が発展すれば当然、こういう事件も起こる。移民への反対が政策的に強まることで欧州の反ユダヤ・反イスラムなどの空気を醸成しているのと同様に、いたるところで類似の事件は起きそう。
  • ギリシャ「戦争中の損害賠償を」 独は拒否 外相会談:朝日新聞デジタル

    欧州連合(EU)主導の緊縮策の見直しを求めているギリシャのコジアス外相は10日、ドイツのシュタインマイヤー外相とベルリンで会談し、第2次世界大戦中のナチス・ドイツ占領による損害の賠償要求を検討中だと伝えた。シュタインマイヤー氏は「賠償問題は解決済み」と拒否した。ロイター通信が伝えた。 賠償要求はギリシャのチプラス首相が就任前から主張し、8日の施政方針演説でも表明。ギリシャでは緊縮策の徹底を求めるドイツへの反感が強まっている。 シュタインマイヤー氏は10日の会見で、「ナチス占領期にギリシャで起きた『ひどい出来事』に対する政治的、倫理的な責任は十分に認識している」とした上で、「すべての賠償問題は法的に解決していると確信している」と述べた。 賠償問題は、ギリシャ側がこれまでもとり上げてきたが、ドイツ側は、両国が1960年に交わした賠償に関する合意などを根拠に「解決済み」の立場だ。(ベルリン=玉川

    ギリシャ「戦争中の損害賠償を」 独は拒否 外相会談:朝日新聞デジタル
    godmother
    godmother 2015/02/12
    ギリシャの要求が通るかどうかよりも、この要求が至極当然としてどれほどのギリシャ国民が反ユダヤの欧州の流れに乗るのか、ドイツ国民がそれに対峙し、いがみ合いに発展するのかどうかなど、火種に成り兼ねない。