2015年2月22日のブックマーク (16件)

  • ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト

    期間限定サイト「村上さんのところ」をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 連日たくさんのアクセスをいただきました当サイトですが、2015年5月13日をもって、公開を終了させていただきました。当主の村上春樹さんは、しばしの休憩をとったあと、来の小説のお仕事に戻っていらっしゃいます(当主からの最後の挨拶はこちら)。 1月15日のオープン以来、119日間という限られた期間でしたが、読者のみなさまと村上さんとの交流はたいへん面白く、そして意義深いものとなりました。3万7465通のメールをお寄せいただいたみなさん、そして、最後までご愛読いただいたみなさんに、あらためて感謝を申し上げます。 なお、当サイト上での質問者のみなさまと村上さんとのやりとりは、編集の上、新潮社より出版されます。くわしくはこちらをご覧ください。 新潮社 チーム縁の下

    ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト
    godmother
    godmother 2015/02/22
    春樹さんの結婚生活がどうかは知らないけど、結婚していない春樹さんがに同じような小説が書けたとは思わない。漱石先生もそうだと思う。満足できない何かに気づくことのステップでもある。
  • ログミーBiz

    1試合で12〜13キロ走る、サッカートップレフェリーの厳しいテスト 元国際審判が明かす「レフェリーの大変さが一般に知られていない」ワケ

    ログミーBiz
    godmother
    godmother 2015/02/22
    自分を苦しめるのは周りの環境ではなく自分自身なので、そのことに気付くだけ。❌3しなくても気づく方法は、良くなるために自分に何ができるかという思考回路を作ることかな。
  • ピロシキー on Twitter: "@YoichiTakahashi 高橋さんが日本のトップ1%は具体的に1300万と発言した時スタジオ凍りましたね。私たちが高額所得者なの?って女子アナ驚き、男性解説者が話を変えて面白かった。"

    godmother
    godmother 2015/02/22
    対象になる人は高額所得者なので、そもそもあくせく働かないポジションの労働者。緩和の意味があまりない:「多くは時間管理が必要な労働者。そうした人は新裁量労働の対象にできない。でも時間管理が必要な人ほど対
  • 人骨も出る新宿区の秘境地帯!旧陸軍用地「戸山ハイツ&箱根山」探索 - 東京DEEP案内

    新宿駅から歌舞伎町を跨いで徒歩20分ほどの場所に副都心線と都営大江戸線の東新宿駅がある。「新宿」を一つの繁華街として区切るとするならこの辺が最も北東端にあたるが、新宿というよりは新大久保の方がむしろ近い。 大久保通りと明治通りが交差する東新宿駅真上の大久保二丁目交差点に出てきた。そこからさらに北東に「戸山公園」という時代に取り残されたかのような奇妙な空間がある。大規模公園に山手線内最高峰の箱根山、そして公園を取り巻くように立ち並ぶ古ぼけた巨大団地「戸山ハイツ」を包括する。 戦前は陸軍戸山学校の敷地で、さらにそれ以前は尾張藩徳川家の下屋敷。戦時中は「731部隊」こと陸軍軍医学校防疫研究室もあった色々と曰く付きの土地だ。 今回はそんな戸山公園一帯を散策すべくこの地にやってきた訳だが、副都心線が地下を走る東新宿駅前の明治通り沿いの道はすべからく区画整理が進み目新しいマンションばかりが並ぶ無機質な

    人骨も出る新宿区の秘境地帯!旧陸軍用地「戸山ハイツ&箱根山」探索 - 東京DEEP案内
    godmother
    godmother 2015/02/22
    老人が多く住んでいるのに商店街がガラガラでシャッター通りになっているのが意外。この閑散とした時間は日中なんだろうけど、東村山の都営も、日中歩くと同じような印象。
  • 辺野古過剰警備、海保「沖縄2紙は誤報」在京メディアに異例説明 | 沖縄タイムス+プラス

    定例の長官会見を前に、報道各社に個別に説明した 報道が全国に広がることや、国会追及を避ける狙いか 海保は沖縄2紙には誤報と指摘しておらず、説明もない

    辺野古過剰警備、海保「沖縄2紙は誤報」在京メディアに異例説明 | 沖縄タイムス+プラス
    godmother
    godmother 2015/02/22
    記事の状況から、こう解釈されても仕方がないけど、ことはそれで終わらない。疑問視され、質問を受けたら海上警備の必要性を説明すべきところだと思う。それともこの案件は防衛上の秘密保護?
  • 子どもの視点で10カ条 理不尽なスポーツ指導なくそう:暮らし:中日新聞(CHUNICHI Web)

    それぞれの部活動での体験などを基に、スポーツ指導者に求めることを考える生徒たち=東京都杉並区立和田中学校で 強くなりたいけれど、理不尽な扱いは嫌-。学校での運動部の指導のあり方が議論される中、子どもたちの声を指導者に届けようと、NPO法人「コヂカラ・ニッポン」は東京都杉並区立和田中学校と協力し、十の提言をまとめた。これを基に全国の学校やスポーツクラブなどで、それぞれの「十カ条」をつくるよう呼びかける。 昨年十二月初めの放課後、野球やバドミントン、剣道、ダンスなど、和田中の十の運動部のメンバー約四十人が教室に集まった。同法人理事の尾崎えり子さん(31)は「私たちはこれまで企業などと協力し、子どもの力を社会に生かす事業をしてきた。今回は皆とスポーツ指導について考えたい」と、新プロジェクト「チェンジ・スポーツ・バイ・キッズ」の趣旨を話した。 続けて尾崎さんは「指導者の思いを知ろう」をテーマに、サ

    子どもの視点で10カ条 理不尽なスポーツ指導なくそう:暮らし:中日新聞(CHUNICHI Web)
    godmother
    godmother 2015/02/22
    10項目の裏返しをやっている教師は多い。特に競技をやってきた教師。昔は手を挙げる事もあったけど、概ねこの要望を取り入れれば改善するとお思う。教師が暴力的になる理由は、自分への評価を気にしているのでは?
  • 陸自配備で住民投票、与那国島 夜に大勢判明:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)

    最西端の沖縄県・与那国島(与那国町)で22日午前7時から、陸上自衛隊沿岸監視部隊配備の是非を問う住民投票が始まった。即日開票され、夜に大勢が判明する見通し。誘致派と反対派が島を二分する激戦で、住民投票条例は町長と町議会に「投票結果を尊重」するよう求めている。 法的拘束力はないが、結果次第では今後、配備に曲折も予想される。 誘致派は、陸自配備による人口の増加で税収が増え、島が活性化されると主張。反対派は、部隊が装備する監視レーダーの電磁波による健康被害や、有事に戦闘に巻き込まれる恐れを強調した。 防衛省によると、沿岸監視部隊は150人規模。

    godmother
    godmother 2015/02/22
    沖縄だけの問題じゃなく日本の防衛問題なんだけど、どうしても日本から大陸を見ると中国の脅威に対する監視体制という視点から与那国島になるんだろうけど、承諾してもらえないだろうか?
  • アメリカ「CCRC」の事例から学ぶ、終の棲家を自分で選ぶということ

    超高齢社会に突入しようとしている日のシニアライフはどう変わっていくのだろうか。日人にとって理想の「終の棲家」とは? その答えを導くヒントを求めアメリカCCRCを視察した、事業者・大学・メディアなど国内各分野で活動している人々が、それぞれの立場でこれからの「終の棲家」について議論する座談会が開催された。 自分で選択して入居する「終の棲家」。アメリカCCRCとは一体どんな施設? 今回の座談会テーマは「高齢者が自分の意思で終の棲家を選ぶ、日における道筋を考える」というもの。まずはこのテーマを議論する前に、アメリカCCRC視察の振り返りが行われた。 それ CCRC(Continuing Care Retirement Community)とはリタイア後まだ元気なうちに入居し、介護が必要になっても移転することなく同じ敷地で、人生の最期までを豊かに暮らすための高齢者生活共同体のこと。自ら選んだ家

    アメリカ「CCRC」の事例から学ぶ、終の棲家を自分で選ぶということ
    godmother
    godmother 2015/02/22
    諏訪に招致したい!(米国映画にあった、これ。そこの共同施設の老人全員が宇宙に住まいに行くというファンタジーだった。)米映画って、空想が現実化するので面白い。
  • 日本版CCRCの実現を目指す政策提言を発表健康で元気で輝き続けるコミュニティ実現のためにオール・ジャパンの25政策 | 三菱総合研究所(MRI)

    株式会社三菱総合研究所(代表取締役社長:大森京太 社:東京都千代田区)は、一般社団法人日米不動産協力機構(代表理事:中川雅之 社:東京都千代田区)と共同で、『サステナブル・プラチナ・コミュニティ政策研究会』を昨年7月に設置し、日版CCRCのあり方を整理するとともに、その実現のためにオール・ジャパンで取り組むべき必要な政策を検討し、このたび政策提言の骨子を取りまとめました。 ※CCRC(Continuing Care Retirement Community):健康な時から介護時まで移転することなく安心して暮らし続けることが出来る米国のシニアコミュニティ。全米で約2千ヵ所、約60万人の居住者、約3兆円の市場規模。「日版CCRC」は、CCRCを日の国民性・地域性・制度に適合させ、普及を目指すモデル。国の地方創生に向けた「まち・ひと・しごと創生総合戦略」にも「日版CCRCの検討」が明

    日本版CCRCの実現を目指す政策提言を発表健康で元気で輝き続けるコミュニティ実現のためにオール・ジャパンの25政策 | 三菱総合研究所(MRI)
    godmother
    godmother 2015/02/22
    地方再生も兼ね備えた構想、期待❣
  • 高齢者の地域共同体整備 有識者会議で検討へ NHKニュース

    政府は、高齢者が必要な介護や医療などのサービスを継続的に受けながら、ついの住みかとして生活できる地域共同体を全国各地に整備することを目指し、有識者会議を設置して、導入に向けた課題などの検討を進めることにしています。 アメリカでは、高齢者を対象に、健康状態に応じ、必要な介護や医療などのサービスを継続的に受けながら、生活できるCCRCと呼ばれる地域共同体がおよそ2000か所に整備されています。 政府は、こうした地域共同体を各地に整備することで、都会から地方への高齢者の移住や、地域の活性化にもつなげることができるとして、「日版CCRC」の導入に向けて有識者会議を設置することになりました。 有識者会議には、医師のほか、大学やシンクタンクの研究者らが参加して、今月25日に初会合を開き、「日版CCRC」の導入に向けた課題などの検討を進めることにしています。 政府は、有識者会議での議論を踏まえ、早け

    高齢者の地域共同体整備 有識者会議で検討へ NHKニュース
    godmother
    godmother 2015/02/22
    なんというバランス!国保が県に移管されるとどうなることになるやらと想像もつかなかったけど、こういう計画も進めているとは。先に問題となった老人マションでの拘束問題など、合わせて議論されると良いな。
  • 焦点:中国が南シナ海で「人工島」拡大、実効支配を強化へ

    2月19日、南シナ海で中国が建設を拡大させている人工島は、同国の軍や漁船の拠点となる可能性があり、領有権を争う周辺国に警戒感を与えている。写真は南シナ海を航行する中国の海洋監視船。昨年6月撮影(2015年 ロイター/Nguyen Minh) [香港 19日 ロイター] - 南シナ海で人工島の建設を急ピッチで進めている中国。そう遠くない将来、同国の海軍や空軍、漁船がそうした人口島を拠点に活動範囲を広げる可能性があり、同海域で領有権を争う周辺国に警戒感を与えている。 最近公開された衛星画像とフィリピン当局者の話を基にすると、人工島の建設はスプラトリー(南沙)諸島の6つの岩礁に拡大。またフィリピン政府は、今月には、中国の浚渫(しゅんせつ)船が7つ目の岩礁で作業を開始したと主張している。

    焦点:中国が南シナ海で「人工島」拡大、実効支配を強化へ
    godmother
    godmother 2015/02/22
    この島を拠点に防空識別圏の設定などされると、記事には触れていないけど航空自衛隊が尖閣諸島へ向かうよりも短い距離になるとか。中国が何をするか計り知れないため、米国との防衛戦略は練り直すのでしょうね。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    現金3400万円を残して孤独死した身元不明の女性、一体誰なのか(前編) 「行旅死亡人」のミステリーを追う

    47NEWS(よんななニュース)
    godmother
    godmother 2015/02/22
    戦後の在米軍基地の在り方が日本人住民に対して閉鎖的だった為、交流できるのは良いと思う。外国人に親しむ子供達が増えるのは視野が広がって良いこと。文化的な活かし合いによってお互いのメリットを模索すると良い
  • http://jp.rbth.com/business/2015/02/18/52051.html

    godmother
    godmother 2015/02/22
    これは知らなかったなあ。中国や台湾などに投資した日本企業にもこんな具合に風向きが変わらないものかなとつい、思ってしまった。粘れば分からないぞ~。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    godmother
    godmother 2015/02/22
    必要な人が十分通院できれば問題ないけど、医療費問題も財政的には頭打ちの状態なので、医療への依存性を低くする努力と言うか、つまり節税ということですね。
  • 年金減額!マクロスライドがついに始動

    少子高齢化への対策として公的年金給付を自動的に削減する「マクロ経済スライド」が、2015年度に初めて発動されることが1月末に正式決定した。 2015年度の名目年金給付額は、2014年に消費者物価が上昇したため、16年ぶりに増加する。だが、来なら、物価上昇を加味した名目手取り賃金上昇率2.3%を年金給付に反映させるところ、今回は増加幅が物価上昇分よりも抑制され、年金の価値は目減りする格好だ。 具体的にはマクロ経済スライドによる0.9%と、過去のデフレ(物価下落)期に年金給付を下げなかった特例水準の解消分0.5%を差し引き、0.9%の増加にとどめる。 4月分の給付から適用される新たな年金月額は、自営業者らが加入する国民年金で満額6万5008円(前年度比608円増)、厚生年金(夫婦2人の標準的な世帯)で22万1507円(同2441円増)。マクロ経済スライドによる調整分として、それぞれ約600円

    年金減額!マクロスライドがついに始動
    godmother
    godmother 2015/02/22
    給付額を減額するのは将来の年金維持のためとか、実際どうなるか未定。そんなことを当てにするのではなく生涯、どう生計を立てるのか個々が考えて生きる社会になるといいと思う。どう考えても年金暮らしは望めないi
  • 米軍:撤退ペース再検討 国防長官、アフガン訪問し言及 - 毎日新聞

    godmother
    godmother 2015/02/22
    米国がアフガニスタンやイラクに介入してしまった以上、撤退はもうすべきじゃない状態になってしまったと思う。オバマが撤退表明をしてから世界中の風景が変わってしまった。これを放置はできない状態と思う。