2015年2月23日のブックマーク (22件)

  • マイナンバー制度 「内容知らず」7割 NHKニュース

    国民1人1人に番号を割りふる「共通番号制度」、いわゆる「マイナンバー制度」の運用が来年から始まるのを前に、内閣府が制度の認知度などを調査したところ、制度の内容を知らない人が70%を上回っています。 年金の受け取りや納税などの手続きを簡略化するため、国民1人1人に番号を割りふる「共通番号制度」、いわゆる「マイナンバー制度」は、来年1月から運用が始まります。 これを前に、内閣府は先月、全国の20歳以上の3000人を対象に世論調査を行い、56%に当たる1680人が回答しました。 それによりますと、制度を知っていたか尋ねたところ、▽「内容まで知っていた」と答えた人が28%だったのに対し、▽「内容は知らなかったがことばは聞いたことがある」が43%、▽「知らなかった」が29%で、制度の内容を知らない人が70%を上回っています。 制度に期待することは何か複数回答で尋ねたところ、最も多かったのが、▽「社会

    godmother
    godmother 2015/02/23
    老人対象に悪用される可能性も大きくないかな。ナンバーが分かってしまうと何かと狙いやすくなるという悪用の利点にもなりそう。
  • 金子洋一元参議院議員(神奈川県選出) on Twitter: "これまで警察官2人しかいなかった与那国島。いざというときのため、陸上自衛隊の配置は適切な対応で歓迎します。沖縄を中国の侵略から守れ。➡︎抑止力強化に追い風…陸自配備「賛成」過半数 http://t.co/MAXMNgV6GX"

    godmother
    godmother 2015/02/23
    ネットではあまり話題になっていないけど、とても重要な場所だと認識している。住民に感謝ですよ。
  • フレキシキュリティ - Wikipedia

    フレキシキュリティ(英: flexicurity)は、福祉国家における積極的労働市場政策モデル。 1990年代に社会民主党のデンマーク首相ポール・ニューロップ・ラスムセン(デンマーク語版)により、柔軟性を意味するflexibilityと安全を意味するsecurityを組み合わせた造語。 流動的な経済における労働市場の融通性[1]と、労働者社会保障の二つを組み合わせた政策を指す。 柔軟な労働市場を整備して成長産業に労働力の移動をしやすくし、手厚い社会保障で労働者の生活の安全を守る政策で、特にオランダやデンマークなどの北欧で進められている。 デンマーク政府の見解では、1) 労働市場の融通性 (2) 社会保障 (3) 失業者へ権利と義務を課す積極的労働市場政策 といった三つの要素を組み合わせたゴールデン・トライアングルであるとしている[2]。 概要[編集] 厳しい解雇規制、社会保障を軽減して、労

    godmother
    godmother 2015/02/23
    φ(..)✄“この政策では企業は従業員を解雇しやすいが、手厚い失業手当て、充実した職業訓練などにより、雇用者、被雇用者どちらにもメリットがあるようになっている”
  • CCIJF : 在仏日本商工会議所 - バルス首相、マクロン法案採択で強制措置を発動

    今週のフランス バルス首相、マクロン法案採択で強制措置を発動 詳細 カテゴリ: 今週のフランス 公開日:2015年02月18日(水)09:00 バルス首相は17日、下院で同日に採決される予定だったマクロン法案について、憲法第49条第3項の規定に基づき、採決を経ずに採択すると宣言した。野党勢力は民主主義の否定だとしてこの決定を批判しており、同条に基づいて、内閣不信任案を提出することを決めた。不信任案は19日に審議される予定だが、これが採択される可能性は低い。不信任案が採択された場合には、マクロン法案の採択は認められず、内閣は総辞職を迫られる。 第49条第3項は、内閣が信任を賭けることと引き換えに、採決を経ずに法案を採択することを可能にする制度。これまでに利用されたケースは少なくないが、最後に利用されたのは8年前の2006年に遡る。この時は、ドビルパン保守内閣が労働規制緩和を目的に利用

    godmother
    godmother 2015/02/23
    法案採択行使のためのハードルを低くする点で、日本の憲法が容易に改憲できない仕組みを変えようとする動きと同じ。反対意見があれば議論し尽くすというのが端折られてしまう。世界はこうやって変わっていくのかな。
  • シリアの飛び地からトルコ兵救出 「イスラム国」が包囲:朝日新聞デジタル

    トルコのダウトオール首相は22日、シリア北部にあるトルコの飛び地「スレイマン・シャー霊廟(れいびょう)」を警備する兵士約40人を救出する作戦を実行し、「成功させた」と発表した。トルコ軍によると、作戦中の事故で兵士1人が死亡した。 霊廟はトルコ国境から約40キロ南のユーフラテス川沿いにある。数日前から複数のメディアが過激派組織「イスラム国」に包囲されていると伝えていた。周辺は「イスラム国」、クルド人武装勢力、反体制派武装勢力、アサド政権軍が争う激戦地になっている。 地元報道によると、トルコ軍は21日夜、戦車39両、装甲車両57台、軍用ヘリなどで越境。特殊部隊も支援した。「イスラム国」が軍事目的で使用しないように、霊廟の建物を撤収の際に特殊部隊が破壊した。 トルコ外務省によると、霊廟内… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有

    シリアの飛び地からトルコ兵救出 「イスラム国」が包囲:朝日新聞デジタル
    godmother
    godmother 2015/02/23
    こんな展開になっていたとは“トルコの飛び地「スレイマン・シャー霊廟(れいびょう)」を警備する兵士約40人を救出する作戦を実行し、「成功させた」と発表した。”
  • 47NEWS(よんななニュース)

    現金3400万円を残して孤独死した身元不明の女性、一体誰なのか(前編) 「行旅死亡人」のミステリーを追う

    47NEWS(よんななニュース)
    godmother
    godmother 2015/02/23
    オバマさんのやっていること(無人機殺人やリビア大使館員殺害の背景隠蔽工作)とどうしても比べてしまう。けど、もうノーベル平和賞の存在意義すら失われているかも。
  • 東京都高等学校の廃校一覧 - Wikipedia

    東京都高等学校の廃校一覧(とうきょうとこうとうがっこうのはいこういちらん)は、東京都内の廃校になった高等学校の一覧。対象となるのは、学制改革(1948年)以降に廃校となった高等学校、および分校である。学校名は廃校当時のもの。廃校時に高等学校が所在していた自治体がその後合併により消滅している場合は、現行の自治体に含める。また現在休校中の都内の高等学校(分校)も、その多くは実質上廃校となっているため参考として記載する。小学校や中学校と異なり、生徒が在学中に在籍校が変更となることはほとんどなく、新設校が開校する年と旧校が閉校となる年は異なることが多い。また、統合した場合でも片方の高等学校が旧校の生徒が卒業するまで存続扱いとなる場合もある。 国立高等学校[編集] 東京大学教育学部附属高等学校(2000年東京大学教育学部附属中学校と統合し東京大学教育学部附属中等教育学校へ)[1] 東京学芸大学附属高

    godmother
    godmother 2015/02/23
    すごく減ったね。
  • 3大都市圏:私大の学生数抑制へ 文科省、定員超過厳格化 - 毎日新聞

    godmother
    godmother 2015/02/23
    利権と言われ続けているけど、大学数を片方で減らして片方で増やす無駄遣いはやめておくれと言いたくなる件。少子化に向けて縮小するか廃校も当然。だけど私大にだけ白羽の矢が立つね。
  • 日露天然ガスパイプラインはなぜ必要なのか

    なぜ、原油価格暴落でまだ何も起きないのか 「原油価格の下落が今年の米国の成長を押し上げる」。2015年2月19日、米大統領経済諮問委員会のファーマン委員長はそのような楽観的な発言をした。だが、はたしてそうだろうか。筆者は今年の世界経済にとって米国が「ブラックスワン」(起きる確率はきわめて低く、、いつ起きるか分からないが、起きれば大きな被害をもたらすリスク)になりうると懸念している。 原油価格急落でロシアなどの産油国経済を心配する向きが多いが、2011年から14年までの原油価格高騰局面で、最も生産量を拡大させたのは米国のシェールガス・オイル開発企業である。 シェール企業はつい最近まで生産コストが高い(1バレル当たり約80ドル)とされていたが、原油価格が今年に入り1バレル=50ドル前後で推移しているのに大幅な生産減や大量倒産の事態には至っていない。なぜか。 その理由はシェール企業の多くが、現在

    日露天然ガスパイプラインはなぜ必要なのか
    godmother
    godmother 2015/02/23
    どちらにせよ、日本のエネルギー供給源は多角化したほうが良いのはそう。今のままでは相手の言いなりの値段でしか輸入できないし。日本近海のガス発掘も進めないと。
  • イスラエル首相 イラン合意阻止で訪米へ NHKニュース

    核開発問題を巡るイランと欧米側との協議が活発化していることについて、イスラエルのネタニヤフ首相は「イスラエルの存在を脅かす合意に近く達するおそれがある」と危機感を表明し、来月アメリカを訪問し、イランと合意しないよう議会で演説する方針を示しました。 イランと欧米など関係6か国は、イランの核開発問題を巡って、問題の解決に向けた大きな方針を定める「枠組み合意」を来月下旬までにまとめることを目指して協議を進めており、スイスのジュネーブでは21日、イランから原子力庁のトップが初めて参加し、交渉が活発化しています。 この交渉について、イランを安全保障上最大の脅威と位置づけるイスラエルのネタニヤフ首相は、22日に開かれた閣議の冒頭で「向こう1か月でイスラエルの存在を脅かす『枠組み合意』に達するおそれがある」と述べ、危機感を表明しました。 そのうえで「合意の行方を左右しうるアメリカ議会に、なぜこの合意がイ

    godmother
    godmother 2015/02/23
    共和党が読んだ首相をいくら煙たがっても、共和党が賛成しないと上手く行かない。臭いものに蓋をしても始まらないので、正面から話を聞いたらいいのにと思う。
  • 自衛隊配備「賛成」多数 沖縄・与那国の住民投票:朝日新聞デジタル

    最西端の沖縄県与那国町(与那国島)で22日、同町への陸上自衛隊の部隊配備について賛否を問う住民投票があり、賛成が約6割を占め、反対を上回った。人口減少が続く島の活性化への期待に加え、政府が進める南西諸島の防衛強化に理解が示された形だ。反対する住民は、工事差し止めを求める裁判を起こすことも検討している。 投票権は中学生以上の未成年と永住外国人にも与えられた。町選挙管理委員会によると、当日有権者数は1276人(うち中学生以上の未成年96人)で、投票率は85・74%。開票結果は賛成632票、反対445票、無効17票だった。開票結果に法的拘束力はない。 島では「国境の島にこそ自衛隊が必要」などと主張する住民が自衛隊の誘致活動を展開。人口減少が続く島の活性化の観点から配備に賛同してきた外間守吉町長は、結果について「安堵(あんど)している。防衛省と連携しながら行政運営していきたい。反対の人たちの気

    自衛隊配備「賛成」多数 沖縄・与那国の住民投票:朝日新聞デジタル
    godmother
    godmother 2015/02/23
    島民のほとんどが有権者だったということか。学校給食の無償化とはどういう財政なんだろう。なんか想像できない島の暮らしから、招致問題の大半が防衛ではなく、財政なんだろうな。
  • 皇太子さま 55歳の誕生日 NHKニュース

    皇太子さまは23日、55歳の誕生日を迎えられました。 皇太子さまは誕生日を前に記者会見に臨み、はじめに、この1年も自然災害で多くの人々が亡くなり、とても残念だったと述べられました。 そして、先月、阪神・淡路大震災から20年を迎え、来月には東日大震災から4年になるとして、「被災された方々の悲しみや御苦労に思いを寄せ、厳しい環境のなかで暮らしておられる方々の幸せと御健康をお祈りいたします」と話されました。 そのうえで、「これからも被災地の復興に心を寄せるとともに、防災に関して、関心を持ちつつ、私ができることをやっていきたいと考えています」と語られました。 続いて、国際情勢に目を向け、この1年も中東などで武力紛争が続いたとして、「特にわが国国民を含め、市民を巻き込むテロの事件がさまざまな場所で発生したことに深く心を痛めています」と話し、みずから取り組んでいる環境保全や水の問題にも触れたうえで、

    皇太子さま 55歳の誕生日 NHKニュース
    godmother
    godmother 2015/02/23
    今上天皇が即位したのも同じくらいのお年だったかな。
  • 「ピケティ格差解説」TV番組に出たら、出演者がみんな「所得トップ1%に入る年収」だった  | 高橋洋一「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]

    トップ1%に入る年収はいくらか? 先週土曜日(21日)、面白い体験をした。その日は、たまたま2件、テレビとラジオの出演があった。ともに、格差問題で、ピケティに関する話だった。筆者が、ピケティの解説(『【図解】ピケティ入門 たった21枚の図で『21世紀の資』は読める! 』http://www.amazon.co.jp/dp/4860637402/)を書いているから、お呼びがあったのだろう。 テレビはBS朝日『Live Nippon』(18:54~20:52)でテーマは「景気回復は当か?格差問題は?」、ラジオはJ-WAVE『Prime Facto』(21:00-24:00)でテーマは「もしアイドルがピケティを読んだら?」だった。 BS朝日では、最近の格差拡大を意味する以下の図がでてきた。 これをベースにして、トップ1%の人のシェアが最近拡大しているという話だ。実は、ピケティの各国の

    「ピケティ格差解説」TV番組に出たら、出演者がみんな「所得トップ1%に入る年収」だった  | 高橋洋一「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]
    godmother
    godmother 2015/02/23
    うふふこのお話は、庶民には笑えた。高所得の人が1300万円で1%のショーットカット表現にしろ、我が事となると静まり返るというのが傑作。日本て世界にいるようなお金持ちの国じゃない。
  • 東京新聞:自民・高村氏 武器使用緩和、新基準を:政治(TOKYO Web)

    安全保障法制整備に関する与党協議の座長を務める自民党の高村正彦副総裁は二十一日、北九州市で講演し、自衛隊海外派遣を随時可能にする恒久法の制定をめぐり、自衛隊員の武器使用権限を拡大するため、新たな基準を設ける考えを明らかにした。 高村氏は恒久法制定に関し、自衛隊員が離れた場所にいる他国兵士らを助ける「駆けつけ警護」での武器使用、任務に対する妨害を排除する「任務遂行のための武器使用」を可能にすべきだとの考えを示した。

    godmother
    godmother 2015/02/23
    “離れた場所にいる他国兵士らを助ける「駆けつけ警護」”と言っても、これは戦時下での警護だとしたら、戦争に突入するのと同じ状況じゃないのかな。ホルムズ海峡における掃海任務は、戦時下を前提とした議論だった
  • 陸自配備に賛成多数 与那国島で住民投票:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)

    godmother
    godmother 2015/02/23
    財政的に依存するとかいう話は除外できないのでしょうけど、中国が軍拡し、今後日本にどのような影響をするかと思うと、この島に監視施設ができることは喜ばしい。受け入れてくれてよかった。
  • 海老蔵、三津五郎さん死去にブログ更新「信じたくない…」

    歌舞伎俳優の坂東三津五郎(名・守田寿=もりた・ひさし)さんが21日午前2時3分、膵臓がんのため、東京都内の病院で亡くなった。59歳だった。 遺体が安置された東京・南青山の自宅前には、約30人の報道陣が集結した。歌舞伎座公演・昼の部に出演後、帰宅した巳之助が午後10時ごろ、憔悴した表情で応対。23日に歌舞伎座で会見することを説明し、「雨も降ってまいりましたし、ありがとうございます」と深々と頭を下げた。 三津五郎さんは死去した21日に無言の帰宅。市川海老蔵(37)は「兄さんのもとへ」と題してブログを更新。「信じたくない…」とつづり、22日夜、弔問に訪れた。中村橋之助(49)、尾上菊之助(37)、中村獅童(42)、中村勘九郎(33)・前田愛(31)夫、中村七之助(31)、篠井英介(56)、寺島しのぶ(42)らも駆けつけた。

    海老蔵、三津五郎さん死去にブログ更新「信じたくない…」
    godmother
    godmother 2015/02/23
    中村勘三郎(5代目勘九郎)が亡くなった時のコメント風景が思い出される。それはつい先日のことのようだったのに、彼も逝かれたのですか。拝
  • 「日本版CCRC」の導入に向けて有識者会議を設置することになりました、とさ: 極東ブログ

    今朝のNHKニュースで、政府が「日版CCRC」の導入に向けて有識者会議を設置することになりました、という話を聞いた。ほぉと思った。そして、なんか思考が停止した。ああ、俺も歳だなあ、ということでもない、と思う。なんだそれという疑問でも、ようやく腰を上げたか、という感慨でもない。なんと言っていいんだろう。どう考えていいんだろうかと、空白空間に漂ってしまったのだった。 まず、「日版CCRC」って何だ? という疑問があるだろう。NHKニュースでもその疑問はきちんと織り込んでいて表題には出していない。CCRC(Continuing Care Retirement Community)の部分を「高齢者の地域共同体整備」としている。日語だとわかりますかね。まあ、ニュースを読んでみようじゃないですか。「高齢者の地域共同体整備 有識者会議で検討へ」(参照) 政府は、高齢者が必要な介護や医療などのサービ

    godmother
    godmother 2015/02/23
    米国のCCRCにも問題はあって、理想郷とはなりにくい。特に日本の現状から、医療費や介護保険などを国民が出しあって配分する構造では公平性の問題も直ぐに露呈しそう。公営団地の高齢者収容施設化は既に進んでいるし
  • NHK NEWS WEB “預金封鎖”の真実

    “預金封鎖”の真実 2月18日 17時55分 終戦後間もない昭和21年2月16日、時の日政府は預金の引き出しを厳しく制限する「預金封鎖」を突然発表しました。 日経済を襲った猛烈なインフレを抑えるためだと国民に説明された「預金封鎖」。 しかし、その政策決定過程を検証していくと、現代の日にも通じる深刻な財政問題が底流にあったことが見えてきました。 特別報道チームの江崎大輔記者が取材しました。 預金封鎖で国民生活は 突然通告された預金封鎖を国民はどう受け止めたのか。 当時のことを証言してくれる人を探すなか、私は、兵庫県芦屋市に住む大阪市立大学名誉教授の林直道さんにたどり着きました。 現在91歳の林さん。 当時は22歳の学生で大阪で母と姉の3人で暮らしていました。 当時、一家の蓄えは3万円ありましたが、「預金封鎖」で突然自由に引き出せなくなり、途方に暮れたといいます。 特に、手

    NHK NEWS WEB “預金封鎖”の真実
    godmother
    godmother 2015/02/23
    この話は別の機会で昔、聞いたことがあった。何十年もかけてためた札束が一ヶ月分の食料で消えたとか。戦争ではないけど、高齢化少子化問題が今後、日本をもっと揺さぶる事になると思って覚悟はしている。
  • 国民年金保険料の強制徴収 対象を拡大へ NHKニュース

    厚生労働省は、国民年金の保険料について、悪質な滞納者を放置すれば年金制度への信頼が揺らぎかねないとして、新年度・平成27年度から、支払いに応じない場合には財産を差し押さえるなど、強制的に保険料を徴収する人の対象を、今年度の1.5倍に当たる全国20万人に拡大することにしています。 自営業者などが加入する国民年金の保険料の納付率は、平成元年には84.7%でしたが、昨年度・平成25年度は、60.9%にまで落ち込み、4か月以上滞納している人はおよそ620万人に上っています。 厚生労働省は、保険料を納めていない人のうち、支払い能力がありながら保険料を滞納する人を放置すれば、現役世代が高齢者世代を支える年金制度への信頼が揺らぎかねないとして、新年度・平成27年度から納付対策を強化することにしています。 具体的には、督促状を送っても支払いに応じない場合には、財産を差し押さえるなど、強制的に保険料を徴収す

    godmother
    godmother 2015/02/23
    「支払い能力がありながら」というのは、差し押さえる財産所有者という意味だろうか?しかも「強制的に保険料を徴収する人の対象を、「年間の所得が400万円以上」という要件」以下の滞納者は、年金受給されないと
  • 福島第一 汚染水が港湾に流出か NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所の敷地内にある排水路で22日午前、放射性物質の濃度が上昇し、東京電力は漏れ出した汚染水が原発の港湾内に流出した可能性があるとして、汚染水の移送を止めて原因を調べています。 東京電力によりますと、22日午前10時ごろ、福島第一原発の敷地内にある山側から港湾内につながる排水路で、簡易測定している放射性物質の濃度が上昇したことを示す警報が鳴りました。 調べたところ、通常は検出限界未満になっているベータ線と呼ばれる種類の放射線を出す放射性物質の濃度が最大で1リットル当たり7230ベクレルに上昇していることが分かりました。 排水路の放射性物質の濃度は雨が降った時にも上昇しますが、今回、検出された濃度は、その10倍以上に当たるということです。 東京電力は何らかの原因で汚染水が漏れ出した可能性があり、この排水路を通じて港湾内に流出したとみて、海側に取り付けられたゲートを閉鎖す

    福島第一 汚染水が港湾に流出か NHKニュース
    godmother
    godmother 2015/02/23
    原因が予測範囲にないとなると厄介。気の遠くなるような長い年月、これらのこととじっくり付き合って行くしかないのだけど、作業に当たる人員は今後、確保できるとも思えず、ちょっと心配している。
  • 《「日本の伝統的な文化」は継承すべきものなのか》

    宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011 このまとめ(と関連まとめ)に入れたツイートは、 「『地域の文化や伝統』とは、どんな立場の人が『認定』する、どれ位の『継続性と普遍性』を持つものなのか」という、30年以上前からの個人的テーマに関するものだ。 togetter.com/li/785003 宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011 私は大学在学中に、民話民俗学研究サークルに所属していた。 もともと、叔父である故遠藤庄治氏(沖縄国際大学 「南島文化研究」 民話・昔話の研究者)の影響もあって、民話研究を志しての大学進学だったが、旧来の民話昔話の研究には、納得がいかない部分があり、迷いながらの進学でもあった。 宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011 その大学のサークルで私がぶち当たったのは、東京周辺住宅地で生まれ育

    《「日本の伝統的な文化」は継承すべきものなのか》
    godmother
    godmother 2015/02/23
    保守的な場所と言われる地域の家に嫁入りして25年は過ぎた。書かれていることはほとんど理解できるし、都下でも、農園地域では似ていることも知っている。70歳くらいの人達が区議会に出てこなくなれば徐々に変わるか
  • 「資源小国」返上も…日本近海、鉱床相次ぎ発見 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    の近海で、銅などの鉱物資源が豊富な海底鉱床が相次いで見つかっている。 政府は2020年代の商業化を目指す。日では1970年代までに多くの鉱山が閉鎖され、現在は銅や亜鉛、金、銀などの多くを輸入に頼る。近海で採掘できるようになれば、「資源小国」のレッテルの返上につながる可能性もある。 「見たことがない高品位の鉱物で、驚嘆に値する発見だ」。1月末、沖縄県久米島沖の水深約1400メートルの海底で見つかった鉱床に関する記者会見で、東大の浦辺徹郎名誉教授は興奮気味に語った。 この調査は石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)が実施。遠隔操作の無人機が持ち帰った6個の鉱物からは、南米の銅山で採れる鉱石の15~30倍もの銅の含有率が確認された。

    「資源小国」返上も…日本近海、鉱床相次ぎ発見 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    godmother
    godmother 2015/02/23
    商業化に向けてとなると、日本が高度成長期から進めて来た今の技術や新しい設備などの設計開発が進む。経済成長のきっかけになるといい。久米島辺なら中韓もそうそうには入ってこれないんじゃないかな。