2015年6月24日のブックマーク (13件)

  • 冷凍室は大容量!買い替えるならメガフリーザー。

    「冷凍室の大きさが名物です。メガフリ~ザ~♪」 キャンペーンは、2015年12月8日に終了しました。 メガフリーザーについての情報はこちらをご覧ください。 https://jp.sharp/reizo/

    冷凍室は大容量!買い替えるならメガフリーザー。
    godmother
    godmother 2015/06/24
    市販冷凍食品が主流になる予感でもあるんかしら?画像はそういうものが沢山並んでいるネ。プラズマと言えば、ちょっと噂になった米国のプラズマ爆弾て、本当かな。核なんか問題じゃないくらい破壊力あるらしい。
  • 「尖閣日本領」欧州の地図 日清戦争より前、中国主張を否定する資料(1/3ページ)

    尖閣諸島(沖縄県石垣市)を日領と記した19世紀後半の英国、ドイツ製地図が現存していることが明らかになった。いずれも日清戦争(1894~95年)前の地図で、中国側の「日清戦争を通じて、日が尖閣を奪った」とする主張を覆す資料がまた新たに見つかった。 イギリスもドイツも…明治維新の頃すでに国際認識あった 地図は長崎純心大の石井望准教授(尖閣史)が調査発見した。19世紀当時、世界最大級の「スタンフォード地図店」(英国)が1887年に発行した「ロンドン・アトラス」と、ドイツの地図製作の大家、アドルフ・シュティーラー氏が1868年に製作した「ハンド・アトラス」の2枚。 石井准教授は昨年7月、オーストラリア国立図書館がデジタル化した資料から、ロンドン・アトラスの1887年版を見つけ、尖閣周辺の領土表記がどうなっているかを調べた。 その結果、尖閣諸島・久場島を示す「Hoapin-su」の西側に「……」

    「尖閣日本領」欧州の地図 日清戦争より前、中国主張を否定する資料(1/3ページ)
    godmother
    godmother 2015/06/24
    新発見と研究は地味に重ねるとしても、中国の主張を覆すのは難しい。今回の発見は、台湾の主張を支持する中国はそもそも、台湾は中国のものというところから。どこから、中国の主張を引っ込めさせる手はないかなあ。
  • トランス脂肪酸の議論の前に、リスク評価の基礎データの集積を

    畝山 智香子 2010年3月24日 水曜日 キーワード:メディア 添加物 3月9日付で消費者庁から「トランス脂肪酸の表示に向けた今後の取組について」という発表があり、大臣記者会見をもとにメディアでも報道されたようです。渡辺宏さんのブログに報道各社の見出し比較が掲載されていておもしろかったです。私も、トランス脂肪酸については2008年と09年の2回にわたってFoodScienceで上げていますので特に新しいトピックスがあるわけではないのですが、「トランス脂肪酸の表示に向けた今後の取組について」で意見を求められた経緯がありますので、少し説明したいと思います。 トランス脂肪酸だけではなく、また品に限ったことではありませんが、いろいろな問題にどう対処するかを決める場合には、何のために対策を行い、そのメリットやデメリットはどうかといったことをできるだけ科学的根拠に基づいて判断することが望まれます。

    トランス脂肪酸の議論の前に、リスク評価の基礎データの集積を
    godmother
    godmother 2015/06/24
    全てが悪とすることでもないのなら、早急に取り組むべきはデータの収集。イタリアが解禁になった時、禁止後の健康状態などのデータは公表されるんだろうか?
  • What is each country’s second-largest religious group?

    What is each country’s second-largest religious group? Religiously unaffiliated people – sometimes called the “nones” – account for 16% of the world’s population, and they make up the largest “religious group” in seven countries and territories. Perhaps more remarkably, they also are the second-largest group in roughly half (48%) of the world’s nations. Indeed, while either Christians or Muslims m

    What is each country’s second-largest religious group?
    godmother
    godmother 2015/06/24
    中国が世界制覇すると宗教の自由はともかく、宗教的に認められない行為とぶつかり合いそう。中東のイスラム同士の闘争に限ったことじゃなくなるなあ。
  • Key takeaways on how the world views the U.S. and China

    Key takeaways on how the world views the U.S. and China Our new survey of 40 nations finds that ratings for the U.S. remain mostly positive, with a global median of 69% expressing a favorable view of America and many abroad continuing to voice confidence in President Barack Obama. Perceptions of the U.S. as an economic power have also improved. There is support for the U.S. campaign against ISIS b

    Key takeaways on how the world views the U.S. and China
    godmother
    godmother 2015/06/24
    人権を認められていない経済大国としての中国が米国を抜いて世界制覇するということは、民主主義の進んでいる国ほど国内が荒れるね。日本はかなり馴染むのかも。嗚呼。
  • 「将来 中国が米に代わる超大国に」 NHKニュース

    アメリカの世論調査機関が、米中関係に関して行った調査の結果、世界の半数近くの人が台頭する中国が、将来、アメリカに代わる超大国になると考えていることや、アジア太平洋地域では半数以上の人がアメリカ軍の兵力の増強を歓迎していることなどが、明らかになりました。 それによりますと、世界全体ではアメリカを好意的に見ている人が69%、中国については55%と、いずれも半数以上の人が好意的に見ているものの、中国ではアメリカを好意的に見ている人が44%、アメリカでは中国を好意的に見ている人が38%にとどまっています。 また、将来、中国アメリカに代わる超大国となると思うかという質問に対しては、「なると思う」と答えた人が48%に上り、「ならないと思う」と答えた35%を上回りました。 さらにアジア太平洋地域の国々を対象に、アメリカのアジア重視政策について聞いたところ、アジアに展開するアメリカ軍の兵力の増強を歓迎す

    godmother
    godmother 2015/06/24
    米国はアジアや日本が切望するほどに期待の持てる防衛を自国では支持されていない。米議会の決断は、この世論が物語っているとも言える。防衛するという話は中国や北朝鮮には本気に思わせ、その可能性は半分以下か?
  • 米中、南シナ海巡り応酬 戦略・経済対話始まる - 日本経済新聞

    【ワシントン=大越匡洋】米国、中国の両政府は23日、両国間の懸案を話し合う戦略・経済対話をワシントンで開いた。バイデン米副大統領は開幕の演説で「海上交通路が開かれ、守られていることがこれまで以上に重要になっている」と述べ、中国による南シナ海での一方的な行動をけん制した。アジア太平洋地域での主導権を巡ってせめぎ合う米中は、通商自由化やサイバー攻撃、安全保障など幅広い分野で厳しい応酬を繰り広げる。

    米中、南シナ海巡り応酬 戦略・経済対話始まる - 日本経済新聞
    godmother
    godmother 2015/06/24
    習近平の中国海軍統率力にも注視かな:“領土問題などを巡る米中間の摩擦はもはや避けがたい。一方、習近平国家主席の9月の訪米を控え、両国がともに実利を得やすい経済や通商、金融分野で協調する道を探る”
  • Japanese plane circles over China-claimed region in South China Sea

    Japanese plane circles over China-claimed region in South China Sea PUERTO PRINCESA CITY, Philippines (Reuters) - A Japanese military patrol plane circled over disputed parts of the South China Sea on Tuesday at the start of an exercise with the Philippine military that has irked China. According to Japanese and Philippine officials, the Japanese P3-C Orion surveillance plane, with three Filipino

    Japanese plane circles over China-claimed region in South China Sea
    godmother
    godmother 2015/06/24
    P-3Cによって今後哨戒の任務が常態化すれば中国の冒険主義による愚かな行動が予測される。自衛隊に自分の身を守る法案こそ必要になるのでは?比とは同盟関係もない日本で、米国も関わらない任務なら尚更のことでは。
  • Tiny Japanese navy drill with Philippines may lead to bigger role in South China Sea | Fox News

    Tiny Japanese navy drill with Philippines may lead to bigger role in South China Sea FILE - In this Oct. 13, 2011 file photo, Japan Maritime Self-Defense Force P-3C Orion surveillance plane flies over the disputed islands, called the Senkaku in Japan and Diaoyu in China, in the East China Sea. A tiny military exercise in the Philippines on June 22-24, 2015 may presage something much bigger: the en

    Tiny Japanese navy drill with Philippines may lead to bigger role in South China Sea | Fox News
    godmother
    godmother 2015/06/24
    P-3C哨戒機の南シナ海デビューを伝えるFOX。読売でも同様にhttp://goo.gl/7qYYH2和やかな雰囲気なのか何かよくわからん。でも、この海域を日本や比が米国に変わって哨戒することに期待感があると報じている。
  • エラーページ - 産経ニュース

    godmother
    godmother 2015/06/24
    中国が米国のリバランス政策に対応して軍事力強化を図ったとも言えるし、中国の経済成長や台頭から、軍事拡大に中国自ら乗り出したからとも言えそう。限られた軍事費で世界平和維持に加担する日本も同じではあるかな
  • not found

    not found
    godmother
    godmother 2015/06/24
    米軍抜きの訓練。いよいよ備えるのか。(これに中国が警戒心を持てば防衛戦術としては牽制ということになる。)
  • アフガニスタンで自爆テロ 30人余けが NHKニュース

    アフガニスタンの首都カブールにある議会の前で自爆テロが起き、近くにいた市民30人余りがけがをし、反政府武装勢力「タリバン」が犯行を認める声明を出しました。 その後、武装した6人の男たちが議会の中に侵入しようとして、治安部隊との間で1時間半にわたって銃撃戦となりました。 地元の保健省や内務省によりますと、この事件で近くにいた住民30人余りがけがをし、襲撃に関わった6人の男は銃撃戦で全員が殺害されました。 また、事件当時、議会では、新しい国防相の指名を巡る審議のため100人以上の議員が集まっていて、地元のテレビ局の映像には、爆発の瞬間、建物が揺れて大量の粉じんが落ち、議会内が騒然となる様子が捉えられています。 議員たちはその後、避難して無事でした。 事件のあと、反政府武装勢力タリバンが犯行を認める声明を出しました。 アフガニスタンでは、駐留する国際部隊の大部分が去年、撤退しましたが、地元の治安

    godmother
    godmother 2015/06/24
    アフガン政府は今後どうなるか?タリバンが政権を乗っ取り、IS掃討に力を入れれば米国としてはその方が望ましいだろうとは思うが、シリアで活動するISに対しては、イスラエルとサウジと協力関係を保たないとマズイし
  • 知的障害理由に不妊手術 人権救済申し立て NHKニュース

    およそ50年前、当時の法律に基づいて知的障害を理由に不妊手術を受けさせられたのは人権侵害にあたるとして、宮城県の69歳の女性が日弁護士連合会に人権救済の申し立てを行いました。 昭和23年に施行された「優生保護法」では、障害のある人や遺伝性の病気の人などについて、人の同意なしに不妊手術を行うことが認められ、厚生労働省によりますと、平成8年に現在の法律に改正されるまでに少なくとも1万3000人がこの手術を受けているということです。 申し立てのあと取材に答えた女性は「手術されたことを知ってから毎日が苦しみで、50年以上たった今も変わりません。このまま闇に葬られては困るので申し立てをしました」と話していました。 また、支援団体の新里宏二弁護士は「声を上げられない被害者は少なくないはずだ。国に誤った法律だったと反省してもらう第一歩にしたい」と話していました。

    godmother
    godmother 2015/06/24
    この法律の是非を問うのか、または強制的に手術を受けたというのなら、国がこれを強制したのか親族か、両者に問題はありそう。任意の手術だったのか調べてみたい。