2017年9月5日のブックマーク (9件)

  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    godmother
    godmother 2017/09/05
    これに尽きる;米国が直接交渉し、北朝鮮の地位を保証するか、そのための条件いかんなどについて結論を出すことが必要です。米国は気乗りしないかもしれませんが、そうすることが結局はすべての国にとって利益”
  • Birmanie : Malala Yousafzai interpelle Aung San Suu Kyi sur le sort des musulmans rohingyas

    Une prix Nobel de la paix en interpelle une autre. Lundi 4 septembre, la jeune activiste pakistanaise Malala Yousafzai a critiqué la cheffe du gouvernement birman, Aung San Suu Kyi, pour sa gestion du drame de la minorité des musulmans rohingyas en Birmanie. "Chaque fois que je regarde les informations, j'ai le cœur brisé face aux souffrances des musulmans rohingyas de Birmanie", écrit la jeune Pa

    Birmanie : Malala Yousafzai interpelle Aung San Suu Kyi sur le sort des musulmans rohingyas
    godmother
    godmother 2017/09/05
    批判するのは簡単だけど、現実を変えてロヒンギャを擁護する政策をすると、国がひっくり返るほどの暴動でも起きそう。民主化を進めて人権を守れるような律法から始めるということだろう。民主化には時間が掛かかる。
  • South Korea’s defense minister suggests bringing back tactical U.S. nuclear weapons

    As concern over Korea deepened following North Korea's huge nuclear test Sunday, Nikki Haley, the U.S. ambassador to the United Nations, said the regime of North Korean leader Kim Jong Un was "begging for war." Here in Seoul, the Defense Ministry warned that Pyongyang might be preparing to launch another missile into the Pacific Ocean, perhaps an intercontinental ballistic missile theoretically ca

    South Korea’s defense minister suggests bringing back tactical U.S. nuclear weapons
    godmother
    godmother 2017/09/05
    韓国の核化の可能性が強まる。スイスが仲介役を申し出ているなら、その線が一番穏やかな気がするけど、露、中、韓、日、米との調整はうまく行きそうにない。それがうまくいくなら北朝鮮と対話が直にできそうなもの。
  • ドルが広範に下落、ユーロは堅調な地合い維持=欧州外為市場・終盤

    [ロンドン 4日 ロイター] - 欧州外為市場ではドルが幅広い通貨に対し下落し、ドル指数が2年半ぶりの低水準に迫るなか、ユーロがこのところの力強い地合いを維持した。 ソシエテ・ジェネラル(ロンドン)の外為ストラテジスト、アルビン・タン氏は「ドルの幅広い通貨に対する下落が市場の大きな流れとなっており、ドルの短期的な見通しは思わしくない」としている。 北朝鮮は3日、大陸間弾道ミサイル(ICBM)に搭載する水爆の実験に成功したと発表。これを受け米国のマティス国防長官は「米国やグアムを含む米国領土、あるいは米国の同盟国へのいかなる脅威にも大規模な軍事措置で対応する」とし、その措置は「効果的かつ圧倒的」なものとなると警告した。 これを受け、円とスイスフランが対ドルで上昇。海外市場で取引される中国人民元もこの日の取引で対ドルで約1年3カ月ぶりの高値を付けた。 みずほ銀行(ロンドン)のヘッジファンド取引

    ドルが広範に下落、ユーロは堅調な地合い維持=欧州外為市場・終盤
    godmother
    godmother 2017/09/05
    仲介役が名乗りを揚げだしたということは、ここで時間を無駄に引き伸ばせばまた、ミサイルを飛ばしてくるだけという、切実感がある。
  • Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    Chosun Online | 朝鮮日報
    godmother
    godmother 2017/09/05
    韓国がその気ならソウルにドカンと空爆されても変じゃないので、「斬首作戦」なんて公表するのは、威嚇のつもりだろうか。
  • 独メルケル首相「平和的外交による解決しかありえない」 | NHKニュース

    北朝鮮が6回目の核実験を行ったことについて、ドイツのメルケル首相は3日、連邦議会選挙を前にしたテレビ討論の中で、「北朝鮮の独裁者の攻撃的な行為に大きな懸念がある」と危機感を示しました。

    独メルケル首相「平和的外交による解決しかありえない」 | NHKニュース
    godmother
    godmother 2017/09/05
    ということは、北朝鮮の核化を認めよということかな。まだ不明な点を残しているけど、イランとの核合意が履行されて、合意の内容の通りルールを守れるのなら、核保有を認めて管理下に置いたほうが良いけど。。
  • 韓国国防相「戦術核に暗殺部隊」 政府内で不一致も:どうしん電子版(北海道新聞)

    godmother
    godmother 2017/09/05
    対峙している国と同党の防衛力を持つというのが近代の戦争回避作戦は当たり前になってしまった以上、北朝鮮が実質、核化しているため、この計画は進むのではないかな。
  • メルケル独首相、トルコのEU加盟交渉打ち切り提案へ

    今月の総選挙を前にテレビ討論会に臨んだキリスト教民主同盟(CDU)を率いるアンゲラ・メルケル首相と社会民主党(SPD)のマルティン・シュルツ党首。独RTLテレビ提供(2017年9月3日撮影)。(c)AFP/MG RTL D 【9月4日 AFP】ドイツのアンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相は3日、欧州連合(EU)に対し、トルコの加盟交渉を打ち切るよう求める意向を明らかにした。ドイツ、トルコ両政府の間では緊張が高まっている。 今月行われる総選挙のライバル、社会民主党(SPD)のマルティン・シュルツ(Martin Schulz)党首とのテレビ討論会で語った。 メルケル首相は「トルコが(EUに)加盟するとは思えないし、そうなると考えたことはこれまで一度もなかった」と説明。トルコの「加盟交渉をやめられる」かどうか、EU各国の首脳と話し合う意向を明らかにした。 トルコは過去1週間に「政

    メルケル独首相、トルコのEU加盟交渉打ち切り提案へ
    godmother
    godmother 2017/09/05
    トルコは交渉次第ではEUに加盟できると思っていきたと思うけど、EUにしたらありえないこととして、中東問題で事あるごとにトルコの力を借りないと前に進めなかったため、そこはうまくやって来たと言うものかな。
  • プロポーズの返事直後に…橋から海に転落 男性死亡

    4日未明、沖縄県宮古島市の伊良部大橋で男性が海に転落し、死亡する事故がありました。男性は女性にプロポーズをして承諾の返事をもらった直後、誤って落ちたとみられています。 警察や消防によりますと、午前0時ごろ、「橋をまたいで男性が落ちた」と男性と一緒にいた同僚の女性から110番通報がありました。通報を受けた警察などが捜索を行い、午前7時ごろに男性を発見しましたが、まもなく死亡が確認されました。死亡したのは、宮古島市に住む介護士・石垣有一さん(32)で、石垣さんは同僚の女性と一緒に車でこの場所を訪れて女性にプロポーズをし、承諾の返事をもらった後に転落したということです。

    プロポーズの返事直後に…橋から海に転落 男性死亡
    godmother
    godmother 2017/09/05
    泳げなかったのかな。これくらいの高さなら、首の骨を折るとか脳震盪は避けられるとは思うけど。こんな人生の終わりかたもあるのか。気の毒。