2019年7月24日のブックマーク (4件)

  • かんぽ不適切販売 郵便局が扱った自社商品を調査 アフラック | NHKニュース

    godmother
    godmother 2019/07/24
    遅ればせながらの洗礼。官公の名残がそれだけこびりついて剥がれない体質だったんだと思う。
  • ネットフリックスで燃え尽き防止? 専門家が解説する、テクノロジー依存とその対策

    ミレニアル世代は、ネットフリックスを見ることで、バーンアウトに立ち向かおうとしている。 Maskot/Getty Images 若者の精神療養を行っているYellowBrickの最新調査によると、ミレニアル世代はネットフリックス(Netflix)やテレビを使って、バーンアウト(燃え尽き症候群)に立ち向かおうとしている。 心理学者のレオラ・トラブ(Leora Trub)博士は、若者たちはテクノロジーを使って、常につながっている状態から距離を置こうとしていると、Business Insiderに語った。 テレビ番組などの一気見は、長期的には健康に悪影響を及ぼすと研究は示しているが、自己統制できるなら悪い対処メカニズムではないと、トラブ博士は言う。 ミレニアル世代は「バーンアウト世代」だ。 若者の精神療養を行っているYellowBrickの最新調査によると、バーンアウトに立ち向かうために、彼らは

    ネットフリックスで燃え尽き防止? 専門家が解説する、テクノロジー依存とその対策
    godmother
    godmother 2019/07/24
    結果が思うように行かなかった時なんていくらでもある。人生ではそういう場合のほうが多いと、この年まで生きて思うけど、Netflixで一時的に救われても問題解決にはならない。目標をみなすとか結果に拘らないのって大
  • 『とある私の平成史』平成元年 ベルリンの壁崩壊: 極東ブログ

    先日、ツイッターでこういうツイートが話題になっていた。まあ、誰の発言ということは、どうでもいい。それを見たとき、まあ、そう考える人もいるだろうなとは思った。 ベルリンの壁は最初、一人一人がそれを越えようとし、多くが殺された。誰もが自分が生きている間に壁はなくならないのだと思っていた。しかし、ある日、市民が一斉に壁に押し寄せて壁を壊した。軍隊は何もできなかった。全部殺すことなど不可能だから。みんなでいっきにやれば古いものは壊せるんだ。 そういえば、執筆中断中の『とある私の平成史』で「平成元年 ベルリンの壁崩壊」を書いたことを思い出した。 こんな感じである。 ベルリンの壁崩壊 平成元年、ベルリンの壁が崩壊した。「崩壊」というと自然災害などで壊れたかのようだが、大局的に見れば、民衆が壊したのである。「崩壊」というのはドイツ語”Der Mauerfall”の訳語によるものだろう。 ベルリンは196

    godmother
    godmother 2019/07/24
    壁の崩壊は凄まじかったけど、引き金は些細なこと。旧ソ連のレーニン像なぎ倒しも映像で観たけど、平成って世界情勢がガラッと変わった時代だったと再認識した。
  • 韓国機、竹島上空でロシア機に360発の警告射撃 日本は韓ロに抗議 - BBCニュース

    韓国国防省は23日、軍用機が同国領空に侵入したロシア偵察機に対し、警告弾を発射したと明らかにした。独島(日名・竹島)上空で起きたとされ、日政府は韓国ロシア両国に抗議した。 同省によると、ロシア機はこの日午前9時ごろから、独島(日名・竹島)上空の韓国領空に2回侵入した。独島は韓国が実効支配しているが、日も領有権を主張している。

    韓国機、竹島上空でロシア機に360発の警告射撃 日本は韓ロに抗議 - BBCニュース
    godmother
    godmother 2019/07/24
    私としては、両者の言い分は不透明。どっちも烏賊様野郎的。