ブックマーク / www.christiantoday.co.jp (10)

  • 「THE世界大学ランキング日本版2019」のキリスト教主義大学トップ10 ICUが私立1位に

    教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション」(THE)がベネッセと協力して行っている「THE世界大学ランキング版2019」で、国際基督教大学(ICU)が私立大学1位となった。「教育充実度」と「国際性」で高く評価され、昨年1位の慶応義塾大学、2位の早稲田大学、3位の上智大学を抑えて躍進。国公立・私立合わせた総合ランキングでも11位に付けた。この他、キリスト教主義大学では、上智大学が4位、同志社大学が8位、関西学院大学が10位と、私立トップ10の中に4校がランクインした。また、聖路加国際大学は今年初めてのランクインとなったが、私立70校中28位と上位にい込んだ。 THE世界大学ランキング版は、2017年に始まり今年で3回目。04年から続く家の世界版が「研究力」を軸にしているのに対し、日版は「教育力」を軸にしてランク付けしている。日の既存の大学ランキングは主に入学時の学力

    「THE世界大学ランキング日本版2019」のキリスト教主義大学トップ10 ICUが私立1位に
    godmother
    godmother 2019/05/12
    特色のある大学が評価される時代になったし、グローバル化の波にやっと基督教大学が乗ったなという印象。大学受験でこの大学を選ぶのは、ストイックな選択だと思うし。
  • 東京都:ICU平和研主催シンポ「市民連合の課題―安保法強行と改憲の危機に際して―」

    3月9日(水)午後2時から午後4時半まで、国際基督教大学(ICU)平和研究所の主催により、ICUダイアログハウス2階国際会議室でシンポジウム「市民連合の課題―安保法強行と改憲の危機に際して―」が開催される。 「この安保法強制と改憲の危機的状況において生活者市民が結集し、これまで不完全ながらも保持してきた立憲主義・平和主義・民主主義を護りつつ活性化していくための課題をどうやって遂行していくのか。この問題をともに模索していきたいと願っている」と、同研究所はこのシンポジウムのポスターでその趣旨について述べている。 同研究所はまたその背景について、「昨年9月19日未明、安保法案が国会で強行採決により議決され、年7月に参院選を迎えようとしている。安倍政権は『一億総活躍社会』などと相変わらず心地よい言葉を並べては人心をひきつけ、来る7月の参院選での勝利を目指し、改憲を国政のアジェンダに掲げた。また参

    東京都:ICU平和研主催シンポ「市民連合の課題―安保法強行と改憲の危機に際して―」
    godmother
    godmother 2016/02/23
    “『積極的平和主義』の欺瞞(ぎまん)と『アベノミクス』の虚構に”について幻想ではなく現実的な具体例をあげた上で、どうしてなのかこれらについて解説が必要でしょう。
  • 野党共闘を要請 市民連合結成へ

    手を取り合う(写真左から)学習院大学の佐藤学教授、「戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会」の高田健さん、シールズの諏訪原健さん、ママの会代表の西郷南海子さん、法政大学の山口二郎教授=20日、東京都千代田区で 「安保関連法に反対するママの会(通称:ママの会)」「SEALDs(シールズ)」ら5団体の有志が、来夏の参議院議員選挙で野党候補者を支援するための団体「安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合(通称:市民連合)」を設立し、20日、都内で記者会見を開いた。会見には、憲法学者の中野晃一上智大学教授、山口二郎法政大学教授(立憲デモクラシーの会)、教育学者の佐藤学学習院大学教授(安全保障関連法に反対する学者の会)、「戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会」の高田健さん、ママの会代表の西郷南海子さん、シールズから諏訪原健さんがそれぞれスピーチを行った。 同団体は、「戦争

    野党共闘を要請 市民連合結成へ
    godmother
    godmother 2015/12/21
    世の中を良くすると言いつつ、持論を貫くための手段として組織化するのは昔の手法そのもの。この人達はそれぞれの持つ「反」を共有する人達と。
  • 南アフリカで外国人襲撃激化、死者7人 教会から相次ぐ非難

    アフリカ・ケープタウンの高校に掲げられた反外国人嫌悪のボード。南アフリカでは、2008年にも外国人嫌悪による襲撃事件が相次ぎ68人が死亡した。(写真:Helen Online) 南アフリカで、移民や外国人労働者を標的とした襲撃が相次いでいる問題で、南アフリカアフリカの教会指導者らが、こうした暴力を非難する声明を相次いで発表した。南アフリカではここ数週間に襲撃事件が多発し、同国政府は19日、これまでに7人が死亡したと発表。逮捕者は300人を超え、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)は、これまでに5000人余りが仮設避難所に避難していると伝えた。 南部アフリカ聖公会のタボ・セシル・マクゴバ首座主教は16日、南アフリカで最近増大している外国人嫌悪をやめるよう呼び掛ける声明文を同首座主教の公式サイトに発表した。アングリカン・コミュニオン・ニュース・サービス(ACNS)などが報じた。 ケープタ

    南アフリカで外国人襲撃激化、死者7人 教会から相次ぐ非難
    godmother
    godmother 2015/04/21
    このところ南アの襲撃事件が激化している。アパレルヘイトの本家でマンデラ氏が進めてきた人権問題が崩れようとしている事の方が曽野綾子発言バッシングよりはるかに重大問題だと思うけど、日本報道は少ない。
  • 後藤健二さん殺害か イスラム国が映像投稿

    1日早朝にイスラム国が投稿したとみられる映像。映像は、「日政府へのメッセージ」という一文から始まり、後藤さんとみられる男性と、ナイフを持ったイスラム国の戦闘員とみられる黒づくめの男が映っている。 イスラム教過激派組織「イスラム国」が1日早朝、拘束中の後藤健二さんを殺害したとする映像をインターネット上に投稿した。 映像は、「日政府へのメッセージ」という一文から始まり、後藤さんとみられる男性と、ナイフを持ったイスラム国の戦闘員とみられる黒づくめの男が映っている。男は英語で、日政府はイスラム国の力を理解しなかったと話し、安倍晋三首相に対し「勝ち目のない戦争に参加するというお前の無謀な決断のために、このナイフが、ケンジ(後藤さん)を虐殺するだけでなく、お前の国民がどこにいても、虐殺を起こしていく。日にとっての悪夢が始まる」などと述べた(関連記事:イスラム国のメッセージ全文)。 その後、男は

    後藤健二さん殺害か イスラム国が映像投稿
    godmother
    godmother 2015/02/02
    後藤さんの人生観:“困難の中にある人たちの暮らしと心に寄り添いたいと思うのです。彼らには伝えたいメッセージが必ずあります。それを世界に向けてその様子を発信することで、何か解決策が見つかるかもしれない”
  • 戦争に行くという意味 後藤健二

    死にたかった、どうせ死ぬなら戦場で死のうと思った-イスラム教スンニ派の過激派組織イスラム国に、戦闘員として参加しようとした大学生の言葉です。戦場で戦うということは自分が死ぬ可能性があると同時に、見ず知らずの相手の命を奪う可能性も持ちあわせています。自分は孤独に包まれて死んでも良いと思っていても、相手には愛する家族もいて死にたいなどとこれっぽっちも思っていないかも知れないのです。 「見えない一線」 同じ戦争の渦中に暮らしながら、戦闘の最前線で戦う兵士と成り行きを見守るしかない一般市民との間には「見えない一線」というものがあります。戦場を訪れるジャーナリストはそこを行き来します。 イラク戦争を取材していたある日、米軍が武装勢力に襲撃された現場に遭遇しました。私はそれまで、この戦争の結末がどうなるのか、一般市民の側から取材して見ていましたが、この時、私は「見えない一線」をまたいで戦闘の最前線“W

    戦争に行くという意味 後藤健二
    godmother
    godmother 2015/02/02
    なぜ湯川さんを助けられると思ったのか?そんな使命感はどこからきたのか?“戦争の狂気も、平和な日常もどちらも他ならぬ私たち人間の「生きる営み」なのだとしたら・・・私たちはどちらの暮らしを選ぶべきなのか”
  • 【インタビュー】国際ジャーナリスト・後藤健二〜それでも神は私を助けてくださる〜

    混乱と激戦が続くシリア。4年前の内戦勃発以来、この地で取材を続ける一人の日人ジャーナリストがいる。日基督教団田園調布教会の信徒であり、国際ジャーナリストとして活躍する後藤健二さんだ。後藤さんは映像制作会社を経て、1996年に映像通信会社「インディペンデント・プレス」を設立。以来、世界各国の紛争地帯、貧困やエイズなどの問題を抱える地域を取材。その様子を、NHKニュースや各ドキュメンタリー番組、テレビ朝日「報道ステーション」、TBS「ニュース23」などを通して伝えている。近年では、主にシリアに出向き、取材を重ねている。 シリアへの出国を翌日に控えた5月27日、後藤さんにインタビューをする機会を得ることができた。柔和な笑顔で出迎えてくれた後藤さんは、「明日、シリアに行ってきます」とどこか楽しい所にでも旅へ行くかのように告げた。今回の取材は、来月3日に控えたシリア大統領選が主な目的だという。「

    【インタビュー】国際ジャーナリスト・後藤健二〜それでも神は私を助けてくださる〜
    godmother
    godmother 2015/01/21
    「イスラム国」が人質にしていると報じられている人物の背景
  • 訂正:正教会、2016年に「正教聖大シノド」開催決定

    【CJC=東京】コンスタンチノープルのエキュメニカル総主教バルソロメオス1世が招集し、イスタンブールのフェネルで3月6~9日に開かれた独立正教会首長会議は、「正教聖大シノド(The Holy and Great Synod of the Orthodox Church)」を2016年にイスタンブールで開催することで合意した。 14独立正教会相互の関係を緊密にすると共にカトリック教会との関係強化を図るもの。バルソロメオス1世は、2015年開催の意向だったが、ロシア正教会のキリル総主教が、準備不足を理由に16年開催を主張したという。 ※会合の名称「正教聖大シノド(The Holy and Great Synod of the Orthodox Church)」につきましては、当初は「『全地公会議』(全正教会主教会議)」とお伝えしておりましたが、「正教聖大シノド」に訂正致します。また、記事の一部

    訂正:正教会、2016年に「正教聖大シノド」開催決定
    godmother
    godmother 2014/03/20
    1200年ぶり。。
  • 「聖ピオ10世会」復帰への期待高まる

    【CJC=東京】カトリック教会から破門扱いされている極右団体「聖ピオ10世会」のバチカン(ローマ教皇庁)との関係改善が現実的になってきた。 同会創設者マルセル・ルフェーブル司教が、バチカンの承認なしに司教4人を叙階したことで、自動的に破門になったが、現教皇が教理省長官だった当時から関係改善が図られていた。 「和解のための前提」が2011年9月、同会に提示され、会側は今年1月検討の結果をバチカンに回答したものの、教理省の検討を経て、ベネディクト16世は不十分と判断した。そして3月になって会側に問題点が示され、詳細な説明を求められていた。 バチカンが発表したコミュニケは、「4月17日、教理省事務所で3月16日に行われた会合での要望に沿った聖ピオ10世会総長ベルナール・フェレイ司教の回答を受け取った。内容は裁判所の検討を経て、聖父(教皇)に判断を求める」と述べている。 双方からの具体的な説明はな

    「聖ピオ10世会」復帰への期待高まる
    godmother
    godmother 2012/06/25
    「フェレイ司教の応答は前向きで、分離集団がローマとのコミュニオン(聖餐関係)に戻る途上にあるとする期待は高い」が歴史上大きな事なんだと思う。参照→http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%96%E3%83%94%E3%82%AA%E5%8D%81%E4%B8%96%E4%BC%
  • キリスト教迫害、ナイジェリアで悪化

    先週末のクリスマスに、ナイジェリアではイスラム教急進派が5つの異なる都市に位置するキリスト教教会を爆破した。ナイジェリアにおける宗教対立が高まる背景には、単に信仰の相違という理由だけではなく、複数の要因が絡んでいることが専門家らによって指摘されている。27日、米クリスチャンポスト(CP)が報じた。 26日米CPは、25日のクリスマスにナイジェリアのマダラ、ジョス、カノ、ダマツツおよびガダカ市の諸教会がテロリストによる爆破攻撃を受け、39人が殺害されたと報じた。その後急進派による暴力が激化し、ポチスクム市では放火によって30店舗のキリスト教徒の経営する店舗が火災に遭い、民間人が避難せざるを得ない状態になった。 米外交問題評議会アフリカ政策研究シニアフェローのジョン・キャンベル氏は、ナイジェリアの宗教問題の背景には同国が抱える経済格差の問題があると指摘している。キャンベル氏は「ナイジェリアの宗

    キリスト教迫害、ナイジェリアで悪化
    godmother
    godmother 2011/12/30
    シー氏は「ナイジェリアはアフリカでもっとも人口の多い国であり、重要な石油輸出大国で、米国の同盟国でもあります。人道的、地政学的な両方の側面から同国の宗教対立が激化しないようにしていくことが重要です」
  • 1