ごま @g_z_m_z よく「写真が下手」と謙遜してお出しされる訳わからない状態になっている猫に見えないぶれぶれ謎生物の写真は写真が下手なんじゃなくて「訳わからなくなっている猫」を正しく撮影できている素晴らしい記録写真なのだとつくづく思う。間違いなくぶれぶれ謎生物からしか摂取できない栄養素がある。 2025-04-06 16:47:38

りょう|美髪のプロ @ryoyano0701 美容室で「二度と行きたくない」と思うような経験された方、内容をお伺いしたいです。本気でサービス向上したいので。 2025-04-11 09:50:27
深爪 @fukazume_taro 子供の名付けの話になり「『汰』を使う人とか教養がないよね。だって『淘汰』の『汰』だよ?」と言い出した人の目の前に座ってたのがまさに「〇汰」君のママだったので動揺しまくってしまい思わず「ぜんぜん関係ないけど、今回クラス役員に立候補するつもり」とウソをついてしまった。助けてほしい。 2025-04-12 11:58:16 深爪 @fukazume_taro 子どもの名付けには親のセンスが色濃く反映されてるし、一歩間違えると相手の人格否定にも繋がるので「お子さん何歳?えー、同級生だ〜」的に気軽に出していい話題じゃないなと思ってしまった。 2025-04-12 12:10:07 深爪 @fukazume_taro 「『そんなことないよ』ってWeb漢字辞典で意味を調べてあげればよかったのに」のようなご意見を複数いただいておりますが、そんな気の回る人間なら学生時代に
2025年大阪・関西万博が開幕した13日午後、会場最寄りの大阪メトロ夢洲駅そばの「東ゲート」前では入場に2時間半かかった人も出るなど大混雑した。 【写真】万博「こども用トイレ」一部に仕切りなし異例の「中国式」 男子も女子も一緒、SNS賛否 午後1時頃から並びだしたという大阪府門真市の男性(70)は「何時ごろ入場できるかというアナウンスは特にないが、いったいいつになるか」と困惑した表情。13日以外でも入場できるチケットを購入しているといい、「天候を見ながら待てるところまで待ってみたい」と話した。 雨風の中、進んでは止まるの繰り返しに「帰りたい」「ママもう無理」と泣き出す子供も。子供がいる家族同士でジュースやあめを分け合うシーンもあったが、「もう出ます」と警備員に申告して外に誘導される人も出るなどした。 人が滞留しているからか、携帯電話の電波もつながりにくく、入場に必要な電子チケットの二次元コ
南アフリカで今年1月に起きたヘリコプターの墜落事故を巡り、現地の航空当局は、ヘリがペンギンを運んでいたことが事故を招いたとする報告書をまとめた。ペンギン1羽を入れた段ボール箱が操縦用のレバーに触れ、機体が大きく傾いたという。 南ア民間航空局が4月5日付で報告書を作成した。それによると、ヘリはパイロットと専門家ら計4人を乗せ、南部バード島の航空調査のために飛行していた。
大阪・関西万博の会場では、地下鉄を利用して移動する人の滞留が起き、最寄り駅が大変混雑しています。 ■【動画】大阪・関西万博『パビリオン魅了』も「入場2時間 出るのに1時間」ネットつながりにくく「アプリ使えない」 会場最寄り駅への入場と、会場からの退出が制限されているということです。 来場客からは、「入場に2時間かかって、退場で1時間かかっている。ひどい運営だ」という声もあがっています。 大阪・関西万博が開幕したきょう13日、午後3時ごろの会場最寄り駅である、大阪メトロ・夢洲駅は、会場から移動する人たちで大変な混雑を見せていました。 現場では、このまま駅に誘導すると危険だと判断されたため、駅への入場が制限され、会場からの退場も制限されました。 訪れた来場客からは不満の声も上がっています。 【ドイツからの来場客】「入場に2時間かかって、退場で1時間かかっている。ひどい運営だ。前回の万博では20
「抗議をすることすら怖い…」。ニューヨークを埋め尽くした「4月の反トランプデモ」、そこで起きていた「おそるべき異変」をご存知ですか? 「アメリカのZ世代」にも「意外な変化」があらわれていた 「社会保障に触るな!」「教育に触るな!」「LGBTQに触るな」 無数のプラカードがニューヨークの5番街を埋めた。アメリカ1500ヵ所で同時多発的に行われた大規模デモ。参加者は50万人ともされる。だが、そこに未来の担い手である若者の姿は少なかった。 現政権への最大規模の同時多発デモ4月5日の土曜日、アメリカ全土1500ヵ所で一斉に反トランプの抗議デモが行われ、総勢50万人が参加した。ニューヨークは時折冷たい雨が降る寒い日だったが、数千人が5番街を埋め尽くし、その列は1.5km以上に伸びた。トランプ大統領が「解放の日」と称して大幅な関税引き上げを発表してから、3日後のことである。 政権誕生以来最大規模の抗議
宇宙墓碑 現代中国SFアンソロジー (ハヤカワ文庫SF) 作者:倪 雪婷早川書房Amazonこの『宇宙墓碑』は、中国生まれ英国育ちの倪雪婷が編・翻訳を務めた、英語圏向けの中国SFアンソロジーの邦訳版である。中国SFは本邦でも流行を迎えており、中国SFアンソロジーに限っても、ケン・リュウによって編集された『折りたたみ北京 現代中国SFアンソロジー』をはじめとして片手で数え切れないほど出ている。*1 そんな中新しく加わった本書『宇宙墓碑』の(これまでの他アンソロジーと比べての)特徴がどこにあるのかといえば、まず比較的新しい(2021年)、英語圏向けに刊行された作品であるということ、そして編・訳者は中国で生まれ英国に渡った倪雪婷であること、最初から文庫で出ていることなどが挙げられる。が、まず何よりも推しておきたいのは、各作品のレベルが純粋に高いことだ。他のアンソロジーもおもしろいのだけど、本書収
はてブに湧きがちだけど、科学信者ってほんとにバカなんだろうなぁ ネトウヨにとっての天皇が科学になっただけの人たちだよね たかだか二千年のうちに人間が考案した記号だけで世界を記述できると思ってるなんてバカすぎる 今ある記号だけで辻褄を合わせているだけじゃん、バカじゃね 0って記号がないだけで0を記述できないのに、なんで今ある記号ですべてが記述できてると思ってんのかな だいたい歴史を見てもわかるけど、データが少ないだけで天動説を導き出しちゃうバカ集団なんだよ じゃあ今も今あるデータだけで辻褄合わせてるだけってなんでわからんの? 顕微鏡がないだけで微生物の存在を認識できないバカ集団なわけ 今ある観測機のなかで辻褄合わせてるだけじゃん それなのになんで科学を信奉できるのかねえ やっぱりお前らにとっての天皇だから? ほんとバカバカしいよね、科学信者って
あーつ @blackflagcrz プロ256敗 教授と呼ばれたボクサー 89年から2008年までリングに上がったイギリスのプロボクサーのピーター・バックリーはどんなオファーも断らなかった 期待の若手達は異常なディフェンス能力を持つタフな彼に自慢のパンチは当たらず散々苦しめられ、勝ってもプロの難しさを知った 300戦32勝256敗 pic.x.com/7MXMRCqLGs 2025-04-10 21:44:31 あーつ @blackflagcrz いつでもどこでも対応できるのが彼の強みで、家で休んでるとマネージャーから電話が 「試合が決まった」と言われ、いつ?と聞くとマネージャーは「今君を迎えに行ってる」 またトレーニングの後、食事を摂ってるバックリーにマネージャーから電話 「試合が決まった」 いつ?と聞くと「2時間後だ」 pic.x.com/w6o8KUROPS 2025-04-10 2
トランプ米大統領は液化天然ガス(LNG)など化石燃料の増産を打ち出す一方、気候変動対策の国際枠組み「パリ協定」からの再離脱や電気自動車(EV)普及策の撤回など、バイデン前政権が推進した脱炭素路線を強烈に巻き戻している。脱炭素の目標に縛られ経済に悪影響が出ることを懸念し、米国の「脱・脱炭素」に追随する意向を示す国も出てきた。 トランプ大統領の就任後、二酸化炭素(CO2)など温室効果ガス排出量削減をめぐる各国の動きには鈍化がみられる。 今年11月にブラジルで開かれる気候変動枠組み条約第30回締約国会議(COP30)に向け、国連は開催9カ月前の2月10日までに新目標の提出を求めた。しかし、参加195の国・地域のうち、3月末時点でも9割程度が未提出だ。遅れに罰則はないが、取り組みへの意識が低下しているとの指摘もある。 さらに、トランプ氏を慕うアルゼンチンのミレイ大統領は、米国に追随してパリ協定から
日本全国には、ほかの自治体に囲まれた「飛び地」が数多く存在する。その発祥のきっかけはさまざまだ。歴史的な経緯の中で登場したものもあれば、中にはいつから存在したのかさえ不明なケースもある。 こうした飛び地は、その珍しさから一部の地理マニアなどの間で知られているものも少なくない。 今回は数ある飛び地の中から、東京都と埼玉県、神奈川県の都県境に存在する3つの飛び地に足を運んでみた。 埼玉の中に残された「東京」 1つめは、埼玉県にある東京都の飛び地だ。地理や地図の好きな方には有名な場所であるそうだ。 住所は東京都練馬区西大泉町だが、地図でみると、埼玉県新座市片山町3丁目内の1本の道路沿いの一区画が、ジグソーパズルの1ピースが抜けたように東京都になっている。 電車の最寄り駅は、西武池袋線の保谷駅か大泉学園駅となる。 大泉学園駅は池袋から約15分の都心アクセスが良好な駅ではあるが、比較的家賃もリーズナ
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕
F35ステルス戦闘機に向かって「高知龍馬空港の軍事利用は許さないぞ」などと抗議する市民ら=高知県南国市で2025年4月11日午後0時52分、行方一男撮影 高知の玄関口である高知龍馬空港(高知県南国市)に、米軍岩国基地(山口県)所属のF35ステルス戦闘機が駐機したまま居座り続けているのに対し、地元の市民団体が11日に抗議行動を行った。 【写真】高知龍馬空港に居座る米軍のF35ステルス戦闘機 防衛省中国四国防衛局によると、米軍パイロット1人が搭乗したF35ステルス戦闘機は3月25日午後2時ごろ、飛行中に異常を示すランプが点灯したため、危険を回避する予防着陸として同空港に緊急着陸した。その際、米軍側は必要な整備を行い、安全が確認できれば離陸すると説明していたという。駆け付けた米軍関係者らがエンジンを外すなど整備を続けているが、緊急着陸から2週間を過ぎても離陸する気配はない。 高知県内の市民団体は
Windows 11スタートメニュー。リニューアルで使いやすくなりそう2025.04.10 23:0023,377 ヤマダユウス型 さらば、おすすめ。 Windows 11のスタートメニュー(Windowsキーを押すと飛び出てくるアレ)。このメニューは上側にピン留めしたアプリが並び、下側には「おすすめ」というくくりで最近使ったアプリなどが並びます。 現在Microsoftはこのスタートメニューのリニューアルをテストしており、誰にとっても不要だった「おすすめ」の代わりに、インストール済みアプリを表示できるようになるみたいですよ。 Hidden in today's Dev/Beta CUs: a major update to the Windows 11 Start menu! It has a new, larger layout with everything on one scrol
元経済財政担当相で経済学者の竹中平蔵氏が27日放送の読売テレビ「そこまで言って委員会NP」(日曜午後1時30分)に出演。番組では「緊迫する世界情勢 敵か味方を考えるSP」をテーマに討論した。 【写真】ピンク色のミニスカから完璧な脚線美を見せるトランプ氏の長女 トランプ米大統領は日本の「敵」か「味方」か。竹中氏は「敵」とし、「人類の叡智(えいち)を否定」とデジタルボードに表示した。 「地球全体にとってものすごい危険なことだと思う。人類の叡智としましたが、トランプ大統領は『黒字はよくて、赤字は悪い』って言っていますが、これって重商主義の考え方」と指摘。トランプ大統領の経済観は、16~18世紀に欧州絶対王政国家で始まった経済政策・思想で、国の富を増やすために他の国からは買わず、他の国にどんどん輸出するものだとした。 その後、重商主義は否定され「自由にやりましょうと何百年も積み重ねてきて、今日に至
大学生向けの就職活動情報サイト「就活の教科書」が5月に掲載した「【底辺職とは?】底辺の仕事ランキング一覧|特徴,デメリット,回避方法も」が6月になってネット上で拡散され、この数日間はネット上で批判にさらされています。 運営会社は指摘を受けて同記事を削除しましたが、批判は加熱する一方。6月30日は朝からツイッターの検索ランキングに複数の関連ワードが上位を占めたほか、Yahoo!ニュースのコメント欄は違反コメント数が基準を超えて非表示になり、7月1日になってからも「めざまし8」(フジテレビ系)がトップ級のニュースとして扱うなど、まだまだ騒動が収まる気配はありません。 なぜこの記事はここまで人々の怒りを買ってしまったのか。単に「職業差別を助長する」だけではなく、罪深い6つの問題点が潜んでいたのです。 配慮の言葉は免罪符にはならない 記事の冒頭には「この記事でわかること」として、「世間一般的での底
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く