タグ

2023年8月19日のブックマーク (25件)

  • 【悲報】ブルーライトをカットするメガネ、意味がなかった模様!国際研究で結論付けされてしまう...

    (CNN) めがねにブルーライトをカットするフィルターを付けても、コンピューター作業による目の負担を軽減したり、網膜を保護したり、睡眠の質を改善したりする効果は期待できないかもしれない――。そんな研究結果が17日の学術誌に発表された。 論文を発表したオーストラリア・メルボルン大学のローラ・ダウニー氏は、「コンピューター使用に伴う目の疲れを軽減するためのブルーライトフィルター付きめがねレンズを使っても、短期的にはメリットがない可能性があることが分かった」と解説する。 ブルーライトカットのめがね、目の負担軽減の助けにならず 国際研究で結論 - CNN.co.jp

    【悲報】ブルーライトをカットするメガネ、意味がなかった模様!国際研究で結論付けされてしまう...
  • イーロン「𝕏からブロック機能なくすで」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    イーロン「𝕏からブロック機能なくすで」 1 名前:デスルフロモナス(東京都) [US]:2023/08/19(土) 07:49:16.70 ID:TdQcYNWM0.net 「ブロック機能は無くす予定。DM以外。」 Twitterのオーナーのイーロン・マスク氏曰く。 反論する人をブロックしまくって、デマを流してる人は涙目になる予感。 詐欺師が減るのは良い事ですね。 https://t.co/lpuvAMG7Ap— ひろゆき (@hirox246) August 18, 2023 4: レジオネラ(広島県) [AU] 2023/08/19(土) 07:52:01.52 ID:CpUD7vKg0 エグいwww 9: フランキア(神奈川県) [US] 2023/08/19(土) 07:54:13.23 ID:AHUoh2/O0 立憲どうすんのw 16: ネイッセリア(千葉県) [ニダ] 20

    イーロン「𝕏からブロック機能なくすで」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    gogatsu26
    gogatsu26 2023/08/19
    “ブロックするとそれに付いてくる広告もブロックされるからな ”
  • 【悲報】中国の警察、投資家の自宅訪問 抗議活動に参加しないよう要請 : 大艦巨砲主義!

    参考元:https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-08-17/RZJBIEDWLU6801

  • 「破産申請ではない」米破産法15条の適用申請に中国恒大集団が声明発表(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    ニューヨークの裁判所に破産法の適用を申請した中国不動産大手恒大集団が、「破産申請ではない」と強調する声明を発表しました。 【映像】警察の柵で囲われた恒大集団の社前 アメリカの連邦破産法15条の適用を申請したことについて恒大集団が18日、声明を発表しました。「破産の申請ではない」と強調し、「海外の債務再編を進めるための正常な手続きの一部だ」と主張しています。 今回の申請には海外の債権者による差し押さえなどを防ぎ、再建を図る目的があるとみられています。 広東省にある社ビルには、債権者やマンションの購入者らが集まらないよう厳重な警備が敷かれています。(ANNニュース)

    「破産申請ではない」米破産法15条の適用申請に中国恒大集団が声明発表(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    gogatsu26
    gogatsu26 2023/08/19
    “「破産の申請ではない」と強調”
  • 過去16年に渡る大気中のメタンの急増で、気候変動が未知なる激変フェーズに突入か : カラパイア

    2006年以降、地球の大気に含まれるメタンが急激に増加している。 メタンはきわめて強力な温室効果ガスだが、人間の活動によって排出される二酸化炭素とは違って、排出源は生物学的なものであるようだ。 じつは現在見られるメタンの急増は、過去にも起きたことがある。それは1万2000年前の氷期から間氷期に移り変わった時代のことだ。 このことから気候学者の中には、メタンの急増は「ターミネーション」という気候の激変フェーズに入ったサインであると考える者もいる。 一体なぜ、メタンは急増しており、それは地球にどのような影響を与えるのか? ロンドン大学ロイヤル・ホロウェイ校の気候学者ユアン・ニスベット氏がメタン激増の理由について説明してくれている。

    過去16年に渡る大気中のメタンの急増で、気候変動が未知なる激変フェーズに突入か : カラパイア
    gogatsu26
    gogatsu26 2023/08/19
    “メタンはきわめて強力な温室効果ガスだが、人間の活動によって排出される二酸化炭素とは違って、排出源は生物学的なものであるようだ”
  • PayPay「改悪」にはウラがある!経営陣を焦らせる“ビジネスモデルの欠陥”とは?

    30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分野が得意領域。一方で雑学にも強く、経済エンタテナーとして各方面に寄稿。経済クイズ『戦略思考トレーニング』シリーズは20万部を超えるベストセラー。マスコミ関係者の地下クイズ集団『夜会』のメンバーとしても活躍。 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 経済誌をにぎわすニュースや日常的な経済への疑問。そのときどきのトピックスについて経済の専門知識を縦軸に、社会常識を横軸において、ナナメにその意味を考えてみる。 バックナンバー一覧 「100億円あげちゃうキャンペーン」で一世を風靡し、“一番人気のあるキャッシュレス決済”の地位を確立したPayPay。一方で、相次ぐサービス変更が不評です。実は今回の「改悪」の背景には、ビジネスモデル上の欠陥があるのです。(百年コンサルティング代表 鈴木貴博) PayPayの改悪

    PayPay「改悪」にはウラがある!経営陣を焦らせる“ビジネスモデルの欠陥”とは?
    gogatsu26
    gogatsu26 2023/08/19
    “鈴木貴博:百年コンサルティング代表 ”
  • サークル旅行で“入浴を拒否”した女子の言い分「こんなに臭いとか聞いてない」 | 日刊SPA!

    は約2万8000の源泉を持つ世界一の温泉大国。嫌いな人はいないと思うが、なかでも好みが別れるのは硫黄泉。環境省『温泉のイ・ロ・ハ』によると、糖尿病に高コレステロール血症といった生活習慣病のほか、アトピー性皮膚炎や慢性湿疹などに効果があるとされているが、“卵が腐ったような”と称される独特な臭いは苦手という人も少なくない。 「自分も好きってわけじゃないですが、滞在するのはせいぜい1日か2日。入浴中や温泉街を歩いていると硫黄臭さは感じますけど、そこが温泉地の風情かなと思うんです。でも、大学時代にサークルの仲間と群馬県の万座温泉を訪れた際、ずっと『臭い!』と文句を言い続ける女子がいて楽しい旅の雰囲気はブチ壊し。今も思い出すだけで腹が立ちます」 当時のことをそう振り返るのは、現在は実家のある東北で地方公務員として働く石井洋平さん(仮名・29歳)。彼のサークルでは毎年夏休みに1~2泊の旅行を企画し

    サークル旅行で“入浴を拒否”した女子の言い分「こんなに臭いとか聞いてない」 | 日刊SPA!
    gogatsu26
    gogatsu26 2023/08/19
    “硫黄の臭いに文句タラタラ”
  • 老化した脳を若返らせる血液因子が特定される、別々の研究チームがひとつの答えにたどりつき3本の論文を同時公開

    若さの追求のため、これまで若者の血を輸血する研究や抗老化ホルモン「クロトー」を動物に注射する実験などが行われてきました。こうした若返りに関する数々の研究に共通する因子の特定につながる3の論文が2023年8月16日付のNature、Nature Aging、Nature Communicationsで発表されました。 Platelet factors attenuate inflammation and rescue cognition in ageing | Nature https://doi.org/10.1038/s41586-023-06436-3 Platelet factors are induced by longevity factor klotho and enhance cognition in young and aging mice | Nature Aging

    老化した脳を若返らせる血液因子が特定される、別々の研究チームがひとつの答えにたどりつき3本の論文を同時公開
    gogatsu26
    gogatsu26 2023/08/19
    “バカール老化研究所”
  • https://twitter.com/syakkin_dama/status/1692389871833522198

    gogatsu26
    gogatsu26 2023/08/19
    “ケミカル派ママが飲ませてるみたいな情報聞きつけたんですけど、発達障害者でも「副作用との兼ね合いで飲むか悩む」薬なんで、その分教材とか塾とかに使った方が絶対いいし、あれ分類麻薬なんでマジやめろ。”
  • https://twitter.com/Lu1vunH6iqICRY3/status/1692565387781837214

    gogatsu26
    gogatsu26 2023/08/19
    “異次元の少子化対策、初めは意味が分からなかったが、外国人に子供を作らせ日本人にすることでした。”
  • https://twitter.com/selfcomestomine/status/1692555383100088760

    gogatsu26
    gogatsu26 2023/08/19
    “「イケメンのDNAを継いだ子供が生まれたらブサメン旦那も喜んでくれるはず」これが托卵女の思考回路。お前の遺伝子使って子供は産まないが、"いい人" なんだから育てる金だけは出せと。”
  • https://twitter.com/selfcomestomine/status/1692415207925334451

    gogatsu26
    gogatsu26 2023/08/19
    “「ほんとうの父親が誰であるかを詮索することを禁ずる」 ──ナポレオン民法典第340条”
  • 山田和樹、三善晃の反戦三部作を語る

    都響は「三善晃:反戦三部作」の演奏を2020年春(5/8定期A)に予定、指揮の山田和樹氏にインタビューを行いました。演奏会はコロナ禍のため中止されましたが、インタビュー記事は都響WEBサイトで短期間ながら公開。この度、3年ぶりに反戦三部作の演奏が実現するにあたり、当サイトで記事を改めて掲載します。 三善晃先生との出会い 私が神奈川県立希望ケ丘高等学校に入学したときに、校歌斉唱がありまして。どんな校歌かなんて、入るまで知らないじゃないですか。そこで流れてきた校歌に、頭を殴られたようなショックを受けました。こんな芸術的な校歌があるのかというショックで、その作曲者が誰かというと、三善晃先生だったんです。 混声四部合唱の曲で、とにかく難しくて普通の高校生には歌えない。2分の2拍子で、アウフタクトで入るのがすごく難しくて、素晴らしい曲なのに高校生は歌えない(笑)。 ピアノ伴奏もとても難しい。すごい作

    山田和樹、三善晃の反戦三部作を語る
    gogatsu26
    gogatsu26 2023/08/19
    “《レクイエム》の2台ピアノ版、新垣(にいがき)隆さんが編曲したリダクション版”
  • 知られざる「祝典序曲」を紹介する - 松浦晋也のL/D

    gogatsu26
    gogatsu26 2023/08/19
    “三善晃のこの曲ほど、祝祭の喜ばしさからほど遠い「祝典序曲」はないだろう。 およそ、他に類のない「祝典のための音楽」なのである。”
  • https://www.putoffsystem.tokyo/entry/2023/05/19/231703

    https://www.putoffsystem.tokyo/entry/2023/05/19/231703
    gogatsu26
    gogatsu26 2023/08/19
    “大ホール2,300席がいっぱいになったそうだ。とはいえこれにはカラクリがあって、合唱団――東京混声合唱団はともかく武蔵野音楽大学や東京少年少女合唱隊――が出演する場合には晴れの舞台に我が子、我が孫、…”
  • 三善晃が再会したかった「分身」とは 片山杜秀さんが聞く反戦三部作:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    三善晃が再会したかった「分身」とは 片山杜秀さんが聞く反戦三部作:朝日新聞デジタル
  • ハリケーン「ヒラリー」、米南西部に異例の接近 1年以上分の大雨の恐れ

    (CNN) ハリケーン「ヒラリー」が20日から来週初めにかけ、米南西部とカリフォルニア州の一部に大雨をもたらす懸念が強まっている。この地域をハリケーンが通過するのは異例で、カリフォルニア州南部では初の熱帯暴風雨注意報も発令された。 ヒラリーはカリフォルニア、ネバダ、アリゾナ各州の一部に1年以上分の降水量をもたらす可能性がある。 米国立ハリケーンセンター(NHC)によると、強力な「カテゴリー4」のヒラリーはメキシコ西部カボサンルーカスの南約520キロを移動中。風速は約58メートルで、最大瞬間風速はこれを上回る。 ヒラリーは17日から18日にかけて急速に勢力を強め、わずか24時間の間に熱帯暴風雨からカテゴリー4のハリケーンに発達した。カテゴリー4の勢力を保ちながら19日中にメキシコのバハ・カリフォルニア半島に接近する見通し。 米海洋大気局(NOAA)によると、ヒラリーはメキシコに上陸してからカ

    ハリケーン「ヒラリー」、米南西部に異例の接近 1年以上分の大雨の恐れ
    gogatsu26
    gogatsu26 2023/08/19
    “カリフォルニア州に熱帯暴風雨として上陸すれば、約84年ぶりの事態”
  • https://twitter.com/MuseeMagica/status/1256719142008188928

    gogatsu26
    gogatsu26 2023/08/19
    “「聖ヨハネご幼少のみぎりの頭蓋骨」、ようやく出典を発見。某修道院で聖ヨハネの頭蓋骨を見せられた旅人が、昨日もよその修道院で聖ヨハネの頭蓋骨を見たと言うと、修道士が真顔で「あちらのは若い頃の頭蓋骨…”
  • 【画像あり】アメリカの1番やべえ刑務所に送られた奴らの刑期wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報

    【画像あり】アメリカの1番やべえ刑務所に送られた奴らの刑期wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww Tweet 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/13(日) 02:00:13.285 ID:H7ZBxRT5p 終身刑161回ってどういうことだよ 2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/13(日) 02:01:03.262 ID:+FiMXUcP0 明らかに寿命超えてる懲役ってなんかいいよな 3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/13(日) 02:02:42.724 ID:5YtDs4LC0 こういうのって終身刑を何回にするかで弁護士と検事が争うんだろうか 22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/13(日) 02:19:58.348 ID:YJcaHQXoa >>3 マ

    【画像あり】アメリカの1番やべえ刑務所に送られた奴らの刑期wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報
  • 青天の霹靂/せいてんのへきれき - 語源由来辞典

    青天の霹靂の意味 青天の霹靂とは、予想外のことや事件が突然起こること。「晴天の霹靂」とも書く。 青天の霹靂の語源・由来 青天の霹靂の「青天」は、雲ひとつない澄んだ青空。 「霹靂」は、突然かみなりが鳴ること。 澄んだ青空に突然かみなりが鳴る意味から、予想外のことが突然起こることを「青天の霹靂」と言うようになった。 青天の霹靂の由来は、中国南宋の詩人 陸游(りくゆう)が『九月四日鶏未鳴起作』の中で、「青天、霹靂を飛ばす」と表現したことによる。 「青天、霹靂を飛ばす」は、病床に伏していた陸游が突然起き上がり、筆を走らせた勢いをかみなりにたとえたもので、来、「青天の霹靂」は筆の勢いを表す言葉であった。 青天の霹靂の類語・言い換え 寝耳に水/寝耳にすりこぎ/降って湧く/足下から鳥が立つ/足下から雉が立つ/足下から煙が出る/藪から棒/窓から槍/飛び出す/飛び出る/番狂わせ/大荒れ/にわか/俄然/出し

    青天の霹靂/せいてんのへきれき - 語源由来辞典
    gogatsu26
    gogatsu26 2023/08/19
    “「青天、霹靂を飛ばす」は、病床に伏していた陸游が突然起き上がり、筆を走らせた勢いをかみなりにたとえたもので、本来、「青天の霹靂」は筆の勢いを表す言葉であった。”
  • Teamの2TB SSDが8,800円!あきばお~で期間限定セール

    Teamの2TB SSDが8,800円!あきばお~で期間限定セール
  • 【水ダウ】結婚相手の実家の「カルト宗教的生活風景」に「電磁波過敏症への偏見を助長する」と猛クレーム : 痛いニュース(ノ∀`)

    【水ダウ】結婚相手の実家の「カルト宗教的生活風景」に「電磁波過敏症への偏見を助長する」と猛クレーム 1 名前:ネギうどん ★2023/08/18(金) 10:45:50.89ID:XHQ7UyJ69 相変わらず危ないところを攻めまくってのね... → 【水ダウ】結婚相手の実家が激ヤバ!芸人仰天の「カルト宗教的生活風景」「電磁波排除」についた猛烈クレーム https://t.co/VlStmtZAfJ— Kiyoshi (@Kiyoshileo) August 18, 2023 「プロポーズした彼女の実家がどんなにヤバくてももう引き返せない説」 そんな恐ろしくも興味深い話をテレビ番組で放送したのは、8月16日の「水曜日のダウンタウン」(TBS系)だ。先日、この番組で結婚を発表したザ・マミィの酒井貴士が訪れた「彼女の実家」で展開される「ドッキリ企画」である。 これまで結婚相手の両親とは一度も会

    【水ダウ】結婚相手の実家の「カルト宗教的生活風景」に「電磁波過敏症への偏見を助長する」と猛クレーム : 痛いニュース(ノ∀`)
    gogatsu26
    gogatsu26 2023/08/19
    “猛クレーム入れるとかやっぱりヤバい人じゃん”
  • 「ドルに取って代わる」と豪語していた人民元の凋落【コラム】

    「ドルに取って代わる」と豪語していた人民元の凋落【コラム】 中国人民元の対ドル相場が2カ月近く弱含んでいます。5月中旬に1ドル=7元(オフショア人民元ベース)を割り込んだのに続き、6月末には7.25元まで下落しました。 【写真】「死亡卒業写真」「ゼロ職場」…就職難にあえぐ中国の大卒者たち、自虐ネタが話題に 中国ウクライナ戦争による欧米の制裁を受け、ロシアとの貿易で人民元の使用が増えたことから、今年初めには「人民元がドルに対抗する」と威勢の良い声を上げました。南米の大国ブラジルのルラ前大統領を北京に招き、人民元建ての貿易決済を拡大することで合意しました。しかし、ゼロコロナ政策を解除しても予想より景気回復の足取りが遅く、5月には輸出まで減少したことが明らかになると、人民元の価値が大幅に下落しました。ドルに取って代わるどころか、人民元の価値維持が急務となりました。 中国当局は6月末、人民元相場

    「ドルに取って代わる」と豪語していた人民元の凋落【コラム】
    gogatsu26
    gogatsu26 2023/08/19
    “ドルに取って代わるどころか、人民元の価値維持が急務となりました。”
  • 最澄 - Wikipedia

    最澄(さいちょう、766年〈天平神護2年〉[1]もしくは767年〈神護景雲元年〉 - 822年〈弘仁13年〉)は、平安時代初期の日の仏教僧[2][3]。日の天台宗の開祖であり、伝教大師(でんぎょうだいし)として広く知られる[注釈 1]。近江国(現在の滋賀県)滋賀郡古市郷(現:大津市)もしくは生源寺(現:大津市坂)の地に生れ、俗名は三津首広野(みつのおびとひろの)。唐に渡って仏教を学び、帰国後、比叡山延暦寺を建てて日における天台宗を開いた[4]。 生涯[編集] 生まれ[編集] 最澄像(能福寺) 最澄の生まれについての記録は、最澄没後に記された伝記類によるものと、存命当時の公文書類によるものの2つがあり、若干の齟齬がある[5]。 最澄の父は『叡山大師伝』は三津首百枝(みつのおびとももえ)と記し[6]、宝亀11年(780年)の『国府牒』によれば父(戸主)は三津首浄足(きよあし)で、身分は

    最澄 - Wikipedia
    gogatsu26
    gogatsu26 2023/08/19
    “俗名は三津首広野(みつのおびとひろの)”
  • ひろゆきさん、中国不動産大手・恒大集団の米破産法申請に「日本の不動産バブル崩壊のように…」私見(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース

    インターネット掲示板2ちゃんねるの開設者で実業家の「ひろゆき」こと西村博之さん(46)が18日、自身のX(旧ツイッター)を更新。中国不動産大手「中国恒大集団」が現地時間17日に米ニューヨークで破産法15条適用を申請した報道に反応、中国の行く末を推理した。 ひろゆきさんが添付した米CNNの記事によると、恒大集団は7月、2021年と22年に日円で12兆円の赤字を計上、負債総額は中国国内総生産(GDP)の約2%にあたる約49兆円に達した。日SNSでも関連ワードが次々とトレンド入りした。 ひろゆきさんは「中国不動産バブルの象徴とも言える中国恒大集団が事実上破産。日不動産バブル崩壊のように不動産叩き売りが始まり、担保価値が下がり、株価が下がるという道を行くのか、中国政府が担保価値を保障とか不動産売買禁止とか荒技を出すのか…?」と私見をつづった。 フォロワーも「ついに、来たか」「2007

    ひろゆきさん、中国不動産大手・恒大集団の米破産法申請に「日本の不動産バブル崩壊のように…」私見(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
    gogatsu26
    gogatsu26 2023/08/19
    それってこいつの感想