5年前の今ごろ、ラジオ講座の「基礎英語」について「初学者に不親切な内容では」と書いたが、その記事を先日お読みいただいた方から「今年の講座にも同じような感想を持った」というコメントが寄せられた(→こちら)。 そこで、今年の4月号テキストを書店で読み、公式サイトでストリーミングも聞いてみたが、確かに5年前と方針に変わりはないように見受けられた。 若いころ、オジサン連中から「昔はよかった」的な話をされると「ウザいなあ」と思ったものだが、私自身がそういうことを言うトシになってしまったのが何とも悲しい。それでも、あらためて「同じ講座名なのに、自分が聞いた時とずいぶん違ってしまったなあ」と思った。 5年前の記事を書いたあと、私が聞いていた時の4月号テキストを見つけることができたので、一部を載せてみたい。40年以上前のテキストは今より小さいA5版で白黒刷りだ。まずは、最初のレッスンである。 ごらんのよう
先日に続いて、ノーベル賞作家カズオ・イシグロの代表作 The Remains of the Day で実例を拾った単語について書く。liberal は政治や主義主張についてよく使われるが、人や物を形容して「惜しみない」といった意味もある。 「日の名残り」では、主人公が仕える貴族の邸宅で行われた非公式の国際会議が終わった場面に出てくる。貴族が皆に感謝するスピーチを行うのだが、参加者たちの雑談がしだいにうるさくなってくる。 - ...soon all those small sounds of restlessness that betray that an audience's attention has bee lost grew steadily around the room. Indeed, by the time Lord Darlington had finally come r
上級者をめざす初老再就職サラリーマンが出会った表現、辞書に載っていない単語、文化的背景について書いていきます tempus_fugit さん nice! 1606 記事 1642 テーマ 資格・学び (1位) プロフィール ブログを紹介する 学校・仕事・趣味で英語に接し続けていつの間にか半世紀。英検1級と国連英検特A級、TOEIC900点超を取りましたが、上級者にはまだ遠い道のりです。その道をたどる中で出会った印象深い単語や表現、辞書に載っていない情報、文化・背景事情やトリビアをメモします。 tempus fugit の意味はこちら (他のブログで始めた「英語の海を泳ぐ」「英語表現と雑学の小箱」 by 子守男 を移転して改名しました。記事と無関係のコメントは掲載しませんのでご了承ください) カテゴリー 単語・表現(276) 注意したい単語・意外な意味(164) 辞書に載っていない表現(93
トランプ政権の閣僚が初来日する。そのマティス国防長官については、大統領が発表時に紹介した "Mad Dog" に度肝を抜かれたのか、日本のマスコミも「狂犬」というニックネームをこぞって使っている。しかしプロフィールなどを読んだら、はたして「狂犬」ととらえていいのだろうか、と疑問に思った。 その任命表明は、就任前のトランプが去年12月に行ったものだが、下記に引用するように芝居がかっていたこともあってか、よけいに印象深いものとなった。 - "Don’t let it outside the room, you promise? We are going to appoint ‘Mad Dog’ Mattis as our secretary of defense. But we’re not announcing it until Monday, so don’t tell anybody.
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く