タグ

ブックマーク / www.heartlogic.jp (8)

  • 西東京市「多摩六都科学館」。意外な場所にある世界一のプラネタリウム | Heartlogic

    西東京市「多摩六都科学館」。意外な場所にある世界一のプラネタリウム 2013/9/2 2015/10/7 子供と遊び・学び 小学生になって、いくらか理解力が向上したように見える息子を、夏休みのうちにあちこちの博物館に連れて行こうと思い、いくつかに出かけました。 多摩六都科学館 – TAMAROKUTO SCIENCE CENTER そうした中で、西東京市の多摩六都科学館が、もっともインパクトのあった施設でした。サイトでもそれほどプッシュされていないので行くまで知りませんでしたが、ここのプラネタリウムは「最も先進的なプラネタリウム」として、ギネスに認定されているんですね(2012年7月に認定とのこと)。実際、すばらしいものでした。 多摩六都科学館は新青梅街道沿いに立地していますが、新青梅街道から建物を直接見ることは、ほとんどできません。すぐ隣のスカイタワー西東京(下の写真。通称「田無タワー」

    西東京市「多摩六都科学館」。意外な場所にある世界一のプラネタリウム | Heartlogic
  • なにこれすごい。「USB-ヘッドホン端子変換アダプタ」での音がクリアすぎてゾクゾクした :Heartlogic

    なにこれすごい。「USB-ヘッドホン端子変換アダプタ」での音がクリアすぎてゾクゾクした 次の記事 » なにこれすごい。「USB-ヘッドホン端子変換アダプタ」での音がクリアすぎてゾクゾクした', contentId:'evernoteclip'}); return false;"> « 前の記事 「PCのマイク端子の接触が悪いから」という理由で、USB-ヘッドホン端子の変換アダプタを買いました。 PLANEX USB→3.5mmヘッドホン/マイク端子 USBオーディオ変換アダプタ PL-US35AP マイク端子がなくてもUSBをサウンド出力にできる、以上のことは期待してなかったのですが、これがすごい。あまりにも音がクリアになるので、最近とんと聴くいてなかったクラシックを聴き込んでしまうすごさです。 この製品にはマイク端子も付いていて、Amazonのレビューを見るとマイク側の評価はけっこう酷

  • 「天地人」で盛り上がる越後湯沢で見た奇妙な直江兼続グッズ :Heartlogic

    「天地人」で盛り上がる越後湯沢で見た奇妙な直江兼続グッズ 2007年に「風林火山(上杉謙信)」、2009年に「天地人(直江兼続)」というNHKの越後フィーチャーぶりは何なんでしょうか。越後湯沢駅を通りがかったら、すさまじいグッズ展開をしていて驚きました。 これは......!! しかも楽天で買えるんですね。 【新潟限定】上杉謙にゃん プチタオル ストラップ(というか根付)まであるそうです(ただし品切れ中)。 【新潟限定】上杉謙にゃん 根付 直江兼にゃんもいるのかよ......。 【新潟限定】直江兼にゃん プチタオル キャラクターのコスプレ系、キティちゃんやキューピーぐらいでは驚きませんが......。 こういうのには驚きました。 若干理解に苦しむグッズもありましたが、地域の独自性が出ているという点では好ましく思いました。

  • 企業の広告予算が減り、セールスプロモーションに使われているという話 :Heartlogic

    企業の広告予算が減り、セールスプロモーションに使われているという話 4マス広告の予算が減った分は、ネットじゃなくて小売店での販促費に行っているのではないかという話。 業界のパワーバランスとして小売業が強くなっていることを考えると、「広告主であったメーカーが広告宣伝費をおさえて販売促進費に回さざるを得ないから」という回答の方が、「ネット広告へ流れているから」という回答より正解である度合いが高い気がするんですが、どうですかね? マス4媒体の広告宣伝費が伸び悩んでいる理由 - 田中慎樹のダイアリー はてなブックマークの関連エントリーで関連記事が見つかった。はてブGJ! しかし、最近どの企業のマーケティング担当者の話を聞いても、「広告費を削減して、店頭販促などのSP費を増加させている」というのです。  広告が消費者に響かなくなった今、店頭で消費者に直接語りかけることが改めて見直されているのは、とて

  • ネット上にも応用できる「子どもを叱ってはいけない3つのタイミング」 :Heartlogic

    ネット上にも応用できる「子どもを叱ってはいけない3つのタイミング」 先日、テレビを見ていたら、子どもを叱ってはいけない3つのタイミング、という話があった。その3つのタイミングというのは以下で、 事のとき 出かけるとき 寝るとき その理由としては多少記憶に自信のない部分があるのだけども、事は楽しくべるべきであると(それはそうだ。だいたいイライラしたり叱られて悲しい気持ちでべると消化に悪い)。出かける前と寝る前は、その後しばらくコミュニケーションが取れなくなるので、嫌な気持ちを引きずってしまうから良くない、とのこと。 嫌な気持ちを引きずるというのは、単に(同程度の嫌さで)引きずるのではなく、得てして自己の中でマイナスのフィードバックを起こし、時間がたつほどに嫌な気持ちを大きくしてしまいがちなものだ。だから実に良くない。出かける前に、寝る前に総括的に釘を刺しておこう、みたいなやり方は最悪

  • 「モノを売るな、体験を売れ」→「体験したという証明を売れ」 :Heartlogic

    「モノを売るな、体験を売れ」→「体験したという証明を売れ」 こちらのエントリーで、「涙の強盗」の正体が見えた気がした。 ケータイ小説と国語力。 - みんなの25時 「モノを売るな、体験を売れ」というマーケティングの格言がある。「クルマ」を売るのでなく「モノより思い出。家族でマイカーに乗ってドライブに行く。みんな、忘れるな、セレナ」という体験を売る、みたいなアレ。 映画小説のようなものは、「映画小説を売る」から「感動を売る」を飛び越して、「泣きました」を売る、というところに来てる、ということか(「強盗」うんぬんは冗談半分の話だが、こういう捉え方は面白いと思っている)。 普通は 作品に感動する→泣く→いい映画だった となるところが、 泣く→泣いたということは私は感動したんだ→いい映画だった という「証明書があるぞ→じゃあ大丈夫なんじゃね?」的ロジック。 関連して面白いなーと思ったのが、こち

  • 勝手に集まるログデータからコンテンツを作る :Heartlogic

    勝手に集まるログデータからコンテンツを作る こちらを読んでのメモをいくつか。 ゼロオーバーヘッド・ブロギングの時代 « ZeroMemory 上記エントリーからのリンク先「Geek to Live: Instant, no-overhead blog with Tumblr」では、「何も悩まず、書かず(だから時間をかけず)にとにかくtumblogするんだ!」みたいな話からのTumblr紹介。個人的には豪華なニットよりも手で編んだ方がすばらしいそれが大事みたいな感覚があって、こういう話にはごく直感的な部分で違和感があるんだけども、それにしても興味深い。 上記エントリーでは、もうユーザーに意識的に何かさせるCGMじゃなくて、ユーザーには何もアクションを求めず、システムがログを勝手に取ってそれをコンテンツにする時代だろ? みたいな話になる。 だから人間はもう何もしない、んじゃなくて、意識的に何か

  • 池袋東口「混浴酒場 mixi(味串)」 :Heartlogic

    池袋東口「混浴酒場 mixi(味串)」 「混浴酒場 味串」という珍妙な店ができてんなーというのは前から気づいていたんですが、この「味」と「串」の間に「mixi」ロゴがあるのを今日初めて発見! なるほど「みくし~」と読ませたかったのか。 元々風俗案内所かなんかの周辺であるのと「混浴酒場」というよく分からん名前から、いかがわしいイメージを持っていたんですが、「立ち呑み処 味串 ~みくし~/ホットペッパー.jp」の店紹介を見ると、銭湯イメージの関西風串揚げ屋らしい。壁に富士山の絵なんかがあるみたいです。 関西風(大阪風とは違うのか?)の串揚げが都内でべられる店って知らなかったので、今度行ってみたいと思いました。

  • 1