2015年8月22日のブックマーク (10件)

  • Peer Review Feedback: The Good, The Bad, The Really Ugly

    Peer Review Feedback: The Good, The Bad, The Really Ugly Amazon was called out for its harsh co-worker critiques, but peer reviews have been popular in American offices for years. Some say they make a team better; others call the reviews "very toxic."

    Peer Review Feedback: The Good, The Bad, The Really Ugly
  • ジャンプってギャグ漫画だけは常に挑戦的だよな | ギャグ漫画が読みたいんだ!

    1: 以下、VIPがお送りします: 2014/11/12(水) 17:27:57.14 ID:9VuAWDv50.net 磯部衛が普通に面白くてむかつく 24: 以下、VIPがお送りします: 2014/11/12(水) 17:36:29.12 ID:tn7kkQXC0.net たまにある絵がクソ下手だけど笑える読みきりは 編集もよく掲載する勇気あるなと感心する 3: 以下、VIPがお送りします: 2014/11/12(水) 17:29:10.68 ID:The8l4sq0.net こち亀も御堂春編とボカロ編以外は好きだよおれは 9: 以下、VIPがお送りします: 2014/11/12(水) 17:29:48.03 ID:zfGd/5lp0.net ボーボボとか前衛的だったな 26: 以下、VIPがお送りします: 2014/11/12(水) 17:37:43.01 ID:hbQ3TWNfa.

    ジャンプってギャグ漫画だけは常に挑戦的だよな | ギャグ漫画が読みたいんだ!
  • ワンピース最新話でようやくドレスローザ編完結! 国民が戦争反対を訴えるwwww

    名前:名無しさん投稿日:2015年07月04日 国民「――いいえこの国の王はあなたしかいないんです!!」 リク王「…待て リク家の思想はいざとなれば脆いもの ――それが今回証明されたのだ・・・」 国民「滅んでも構いません!!!」 国民「〝戦わない王〟として戦争を拒んでほしい!! それで国が滅んだ時は ―我々もそれでいい!!!」 国民「貧乏でもいい・・・!! ――またドレスローザを平和な国にしてください!!」 名前:名無しさん投稿日:2015年07月04日 安倍批判してるね 名前:名無しさん投稿日:2015年07月04日 土下座外交最高 それで滅ぶなら構わない 民主やんけ 名前:名無しさん投稿日:2015年07月04日 海賊はどうした 名前:名無しさん投稿日:2015年07月04日 だれにあたま下げ展のこれ 名前:名無しさん投稿日:2015年07月04日 わるいやつ「侵略するンゴ」 名前:名

    ワンピース最新話でようやくドレスローザ編完結! 国民が戦争反対を訴えるwwww
  • 少年ジャンプ+ フルチャージ!! 家電ちゃん

    フルチャージ!! 家電ちゃん こんちき 〈隔週土曜更新〉ある時平凡な学生・ヒロトの家に、少女の形をした家電・アイが運び込まれる。 健気で可愛くて、ちょっとぶっ壊れてるアイとの新生活が始まる!※今月は毎週更新! 原作小説「カラダ探し」(スターツ出版)シリーズ累計19万部突破! 詳しくはコチラ

    少年ジャンプ+ フルチャージ!! 家電ちゃん
  • 「ぼのぼの」をいがらし本人がストーリーマンガ化「ぼのぼのs」新連載

    「ぼのぼの」はラッコの男の子・ぼのぼのが、シマリスやアライグマといった友人たちと遊びながら、日常の様々なことに思い悩む動物コメディ。「ぼのぼのs」の初回はカラー4ページ、モノクロ4ページの計8ページで、海から来た見たことのない生き物との出会いを描いている。 またイシデ電、えのきづ、胡桃ちの、小池恵子、小池定路、小坂俊史、たかの宗美、東屋めめ、氷堂リョージが「ぼのぼの」の4コマを描いた「トリビュート of ぼのぼの」も掲載。コラムシリーズ「オトナの読書感想文」では、「とないしょの庭」の山崎零が「星の王子さま」のイラストと感想を執筆した。

    「ぼのぼの」をいがらし本人がストーリーマンガ化「ぼのぼのs」新連載
  • 任天堂・岩田さんが遺した本当の功績:日経ビジネスオンライン

    世間はお盆を迎え、それぞれが縁のある故人を偲んだが、筆者はゆっくりと任天堂4代目社長の岩田聡さんのことを思い出した。縁があった、と言うのはおこがましいが、2006年秋以降、取材を通じて随分とお世話になっただけに、偲ばずにはいられない。 岩田さんが急逝してからもう1カ月が経つ。週明け、7月13日の午前9時前、任天堂広報から「メールをご確認ください」という電話がかかってきた。慌てて確認すると、信じがたい内容のメールが届いていた。 「当社をご担当頂いている記者の皆様 当社代表取締役社長岩田聡が7月11日土曜日午前4時47分、胆管腫瘍のため京都大学附属病院において永眠いたしました」 直後、脳裏をよぎったのは、今年3月に任天堂の京都社でお会いした、岩田さんの意気軒昂とした姿だった。 その前日にディー・エヌ・エー(DeNA)との業務・資提携を東京のホテルで発表した岩田さんは、「してやったり」といっ

    任天堂・岩田さんが遺した本当の功績:日経ビジネスオンライン
  • 【マンガ】安物買いのなんとやら - ソレドコ

    こんにちは、イラストレーターのにぎりこぷしです。 前回のマンガが好評だったとのことで、またお声をお掛けいただきました。ほんとにありがとうございます。 今回は自転車の改造にまつわるお話を描いてみました。 以前、ブログにこの件を書いて以降「小径自転車 改造」のキーワードで毎月4〜5件アクセスがあるので、わずかながらもニーズはあるのではないかと……。 前回同様、買い物のテーマからはどんどん離れていくわけですが、お楽しみいただければ幸いです。 著者:にぎりこぷし 北海道出身。教育系出版社に就職したのち、フリーのイラストレーターとして独立。現在は大阪を拠点に、子育てをしながらキャラクターデザインや似顔絵のイラスト制作を手掛ける。 公式サイト:PSI!WEB / Twitter:[twitter:@ncopsi] 関連リンク 【楽天市場】 サドル の検索結果 【楽天市場】 自転車用ライト の検索結果

    【マンガ】安物買いのなんとやら - ソレドコ
  • 新型量子コンピュータ「D-Wave 2X」を発表、現行計算機より「600倍高速」と主張

    カナダの商用量子コンピュータメーカーであるD-Wave Systemsは2015年8月20日(現地時間)、1000個を超える「量子ビット」を搭載する量子コンピュータの新モデル「D-Wave 2X」の出荷を開始したと発表した。同社はD-Wave 2Xが「組み合わせ最適化問題」を現行のコンピュータ(量子コンピュータではない「古典的コンピュータ」)よりも「最大で600倍高速」に解けると主張している。 D-Wave Systemsは、東京工業大学の西森秀稔教授と門脇正史氏が提唱した理論「量子アニーリング」に基づく量子コンピュータを、2011年から販売している(関連記事:驚愕の量子コンピュータ)。これまでの「D-Wave Two」が「0」と「1」の情報を重なり合った状態で保持できる量子ビットを512個搭載するのに対して、今回発表したD-Wave 2Xでは量子ビットを1000個以上搭載する。 超伝導回

    新型量子コンピュータ「D-Wave 2X」を発表、現行計算機より「600倍高速」と主張
  • 一瞬で部屋の雰囲気をガラリと変える!「ウォールステッカー」のアイディアまとめ【100均活用】

    2017年5月31日 サービス終了のお知らせ 当社サービスをご利用のみなさまへ いつも『ギャザリー』をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 このたび『ギャザリー』は、2017年5月31日をもちまして、サービスを終了することとなりました。 2014年9月よりサービスを開始し、キュレーターがそれぞれの体験に基づいた記事を投稿することで、 ご利用の皆様に新たな発見や、より豊かな生活を送るための選択肢を提供したいと考え、運営してまいりました。 しかしながら、昨今のキュレーションメディアを取り巻く環境により、 今後事業として持続的に成長させていくことは難しいと考えております。 また、場の運営者の責任の有無に関わらず、 キュレーターの自主性に委ねられるキュレーションメディアにおいて、 一次権利者の権利保護を十分に図ることが、現状においては困難なことから、 サービスを終了させていただくことを決

    一瞬で部屋の雰囲気をガラリと変える!「ウォールステッカー」のアイディアまとめ【100均活用】
  • 航空会社のサイトはどうして乗り方を説明してないのか

    先日、ちょびっと夏休みを頂きまして、北海道へ行ってきたのであります。その際は、とりあえず往復AIRDOだったのですけども、まー、飛行機に乗ること自体がほんと稀でして、この時も一体何年ぶりなのか?というくらいで。 で、たまにしか飛行機に乗らない人にとって、空港とか飛行機とか、わからんことだらけすぎると思うのですよ。チケットを買うところから、もうわからない。 まず「eチケット控え」って何なんすか。もうこれがわからない。深く読み解けば、「eチケット」てのはたぶん物理的な航空券の電子版で、それの複製を印刷してるから、eチケット控えなんですかね。わからんけど。しかし最後まで控えだけでやり過ごせるんで、これはもう控えじゃなくて物といってもいいのではないか。登記簿謄を法務局へとりにいっても実際に持って帰ってくるのはその控えだ、っていうくらいの控えなのだろうか。「eチケット控え」じゃなくて「eチケット

    gogochephy
    gogochephy 2015/08/22
    IT系技術ブログで、『○○すごい!っていうことで使ってみました〜』みたいな頭の悪い情報量0のブログも同時に死滅してほしい