タグ

cycleに関するgogocoのブックマーク (9)

  • 朝日新聞デジタル:嫌いなスポーツ選手、3位にウッズ 米誌発表 - スポーツ

    【畑中謙一郎】米経済誌「フォーブス」は7日、世論調査による「米国で最も嫌われているスポーツ選手ベスト10」を発表し、禁止薬物の使用で自転車競技界から永久追放となったランス・アームストロングが1位になった。  2位は、アメリカンフットボールの強豪ノートルダム大LBで、昨季の「ハイズマン賞」(最優秀選手賞)の候補に挙げられたマンタイ・テオ。昨年、「不治の病で恋人が死んだ」と告白し、直後の試合で大活躍して大々的に報道されたが、その後、大うそであることが発覚して謝罪に追い込まれた。  複数女性との不倫騒動をきっかけに離婚したゴルフのタイガー・ウッズは3位。禁止薬物の使用疑惑が再燃している大リーグのA・ロドリゲス(ヤンキース)が6位で、プロバスケットのコービー・ブライアント(レーカーズ)が9位に入った。 関連記事A・ロッドまた薬物疑惑 ヤンキース契約解除を検討(1/31)自転車のアームストロング氏、

    gogoco
    gogoco 2013/02/08
    アームストロング1位なのか・・・
  • アームストロング、禁止薬物の使用告白/自転車 - スポーツ - SANSPO.COM(サンスポ)

    gogoco
    gogoco 2013/01/15
    ぬおおおおおおおお
  • 時事ドットコム:元F1選手、自転車で頂点=45歳のザナルディ〔パラリンピック〕

    元F1選手、自転車で頂点=45歳のザナルディ〔パラリンピック〕 元F1選手、自転車で頂点=45歳のザナルディ〔パラリンピック〕 【ロンドン時事】思い出の地でアレサンドロ・ザナルディ(イタリア)がパラリンピックの金メダリストになった。自動車F1シリーズの元ドライバー。5日に行われた自転車の男子個人ロードタイムトライアル(ハンドサイクル)で2位に大差をつけて優勝した。  「すごいことをやってのけた。人生の中で最も素晴らしいことの一つ」。かつてはマシンで駆け抜けたコースを、この日は自転車を駆って走り抜けた。  2001年、当時参戦していたCARTシリーズのレース中に他車と衝突し、両足切断の重傷。それでも競技への情熱は衰えなかった。04年から世界ツーリングカー選手権に参戦し、4度優勝。07年からパラリンピック競技のハンドサイクルにも取り組んだ。3年前からは自転車競技に専念。昨年はニューヨークシティ

    gogoco
    gogoco 2012/09/06
    すごい!!
  • 新城、ツール・ド・フランスで日本人初の表彰台 アタックを決め敢闘賞 - MSN産経ニュース

    ツール・ド・フランス2012は4日、第4ステージがアブヴィルからルーアンまで214.2キロで行われ、スタート直後にアタックした日の新城幸也(チーム ヨーロッパカー)が3人での逃げを決めて約200kmを先行。この日の敢闘賞を受賞した。第4ステージ詳報 (Cyclist) 新城らの逃げを吸収したメーン集団は最後ゴールスプリント争いとなり、アンドレ・グライペル(ドイツ、ロット・ベリソル チーム)が優勝した。総合はファビアン・カンチェッラーラ(スイス、レイディオシャック・ニッサン)が首位を守った。 新城はこの日110位でゴール。しかしスタートから終始積極的に攻め続けた走りが評価され、敢闘賞に選ばれた。 日人のツールでの敢闘賞は2009年の最終ステージで別府史之(現オリカ・グリーンエッジ)が受賞して以来の2人目。別府の受賞時はステージでの表彰が省略されていたため、この日の新城がツール史上初めて表

    gogoco
    gogoco 2012/07/05
    ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
  • 日経BP ESG経営フォーラム

    アムンディ ビクフィリップ氏「グリーンボンドの『効果』求める」 欧州運用最大手のアムンディは、グリーンボンドのファンドを複数運用している。投資家は投資資産がCO2削減に貢献したか定量開示を求めるようになった。

  • cyclowired | シクロワイアード - スポーツ自転車情報サイト

    シクロワイアードは、スポーツ自転車の総合情報サイトです。ロードレースなどのレース情報から、フレームやパーツ、イベントやショップの情報に至るまで、皆さんの自転車ライフに役立つ情報を日々ご紹介しています。

    cyclowired | シクロワイアード - スポーツ自転車情報サイト
    gogoco
    gogoco 2010/10/05
    来年のツール楽しみだなぁ。。
  • フースホフトが念願のアルカンシェルを獲得!新城は9位に入る快挙 : CYCLINGTIME.com

    2010/10/3 16:55 ロード世界選手権2010 エリート男子ロードレース 速報 フースホフトが念願のアルカンシェルを獲得!新城は9位に入る快挙 2010年10月3日、ロード世界選手権2010エリート男子ロードレースが行われ、抜群のスプリント力でゴールスプリントを制したトル・フースホフト(ノルウェー)が自身初の世界チャンピオンに輝いた。また、最後まで先頭集団に残った新城幸也が9位でゴールし、日人で過去最高位を記録した。 レースはスタート直後にディエゴ・アレハンドロタマヨ(コロンビア)、マシュー・ブラメイアー(アイルランド)、オレクサンドル・クヴァチョク(ウクライナ)、ジャクソン・ロドリゲス(ベネズエラ)、エサド・ハサノヴィッチ(セルビア)の逃げが決まる。 メイン集団は主にイタリアとベルギーがコントロール。ジロで総合優勝したヴィンチェンツォ・ニーバリ(イタリア)は積極的にアタ

    gogoco
    gogoco 2010/10/04
    おおおお!すげええ!おめでと!
  • ツール・ド・フランス:コンタドールがドーピング陽性 - 毎日jp(毎日新聞)

    【パリ支局】7月の自転車ロードレース、ツール・ド・フランスで2年連続3度目の優勝を果たしたアルベルト・コンタドール(スペイン)が、大会期間中のドーピング(禁止薬物使用)検査で陽性反応を示したとして、国際自転車連合は30日、コンタドールを暫定的に資格停止にしたと発表した。検出された薬物は筋肉増強剤のクレンブテロールと見られるが、極めて微量のため継続して調査するという。コンタドールは30日にスペインで記者会見を開く予定。 ツール・ド・フランスでは06年に総合優勝したフロイド・ランディス(米国)が、ドーピング違反のため、優勝をはく奪されている。

    gogoco
    gogoco 2010/09/30
    30日に会見か。
  • コンタドールがツール・ド・フランスで薬物陽性に | 自転車ならサイクルスタイル

    7月のツール・ド・フランスで2年連続3度目の総合優勝を達成したアルベルト・コンタドール(27=スペイン、アスタナ)が、大会期間中の7月21日のアンチドーピングコントロールで陽性になったことを人が明らかにした。検出された薬物はクレンブテロール(筋肉強化・増強剤)だという。 コンタドール側の広報担当者は、「唯一考えられるケースとしては、物汚染による影響を受けたこと」とコメントしている。 21日は総合2位アンディ・シュレックと優勝を争う激闘を行ったステージの前日になり、コンタドールはポーで2度目の休息日を過ごしていた。 コンタドールは9月30日に緊急の記者会見を開く予定。

    gogoco
    gogoco 2010/09/30
    まぢかよ。。。
  • 1