タグ

macに関するgohshiのブックマーク (77)

  • Mac OS X 10.0〜10.12の歴史を振り返ってみる | IT Strike

    Mac OS Xの歴史 アップルが6月10日に「WWDC 2013」を開催する予定ですが、次期OSXとなる「OS X 10.9」の発表が行われます。おそらく最後のOS Xとなるだろうと予測ができますが(OS X 10.10ってなるなら別ですが)、ここでOS Xの歴史を少し振り返ってみます。 追記(2016.12):この記事を書いてかなりの年月が経過したので内容を見直しました。2014年10月に11番目のメジャーアップデートとなるOS X Yosemite 10.10がリリースされ、2015年10月にOS X El Capitan 10.11がリリース、そして、2016年10月に名称をOS XからmacOSに改めたmacOS Sierra 10.12がリリースされました。 Mac OS Xとは Mac OS Xは故スティブジョブス氏がアップルを追われ創業したNeXT社のOPENSTEP技術

    Mac OS X 10.0〜10.12の歴史を振り返ってみる | IT Strike
  • 【保存版】新しいMacを買い換える時に、古いMacでやっておくこと【2016年】|男子ハック

    Mac小技・裏技・初心者Macメンテナンス【保存版】新しいMacを買い換える時に、古いMacでやっておくこと【2016年】2016年11月18日634 @JUNP_Nです。新しいMacBook Proが発売されるにあたり、MacBook Proを買い換えようと検討している人は多いかと思います。新しいMacからデータを移行した後、古いMacでやっておいたほうがいいことがあります。2016年11月現在、最低限これだけはやっておくべき!ということをまとめてみました。 古いMacを手放さす前に、ライセンスの解除やバックアップはしておかないと面倒くさいことに 新しいMacを買ったら古いMacはそのまま?人に譲ったり、売却したりと手放す人も多いかと思いますが、「古いMacは初期化すればいい」くらいに思っていませんか? 最低限のバックアップとライセンス認証の解除をしておかないと、あとあと面倒くさいことに

    【保存版】新しいMacを買い換える時に、古いMacでやっておくこと【2016年】|男子ハック
    gohshi
    gohshi 2016/11/19
  • Macの再インストールができないのは、Core Storageが犯人かも!?

    Core StorageがあるとMacの再インストールができない。Yosemiteに注意 Macを再インストールしようとしてエラーになった時、Yosemiteを使っていたのであれば、Core Storageが原因かもしれない。Core Storageの論理ボリュームを物理ボリュームに変換してから再インストールすれば、うまくいく。 中古で売りに出す前に再インストールを行う MacBook Air 2台目を購入しているので、1台目のMacbook Air 11インチを売ることにした。 使っていたときのまま売る訳にはいかないので、再インストール。MacBookを売る前に。初期化の方法を画像で解説 - コムショップ買取 を参考に、iTunesとiCloudから抜けてから、パーティションを消去。 エラーが出てMacの再インストールができない パーティションを消去したら、再インストール。のはずが、「w

    Macの再インストールができないのは、Core Storageが犯人かも!?
    gohshi
    gohshi 2016/11/19
  • Yosemite使いは知っておくべき「Core Storage対策」 - 新・OS X ハッキング!(129)

    WatchKitが公開されました(関連記事)! Apple Watchは、ここ数年ご無沙汰だった「新型デバイス」なだけに、なにができるか/つくれるか興味津々だった向きも多いはず。これで多少は先を見通せるようになったわけですが、そうなると気になるのが体の発売時期……そこで思い出されるのが、iPhoneのネイティブアプリ開発用SDKが発表された時期。2008年6月でしたよね? そしてApp Storeがオープンしたのは7月。たった1カ月! ということは……年末休暇の時期を考慮すると、年明け早々なにかあるかもしれません。 さて、今回は「Core Storage」。Tigerの頃から登場しはじめた「Core ○○」というフレームワーク群のなかにあって、Lionのとき投入されたいわば最後発組だが、あまり話題にならなかった。しかし、Yosemiteでは無視することができないほどの"仕様変更"をシステ

    Yosemite使いは知っておくべき「Core Storage対策」 - 新・OS X ハッキング!(129)
    gohshi
    gohshi 2016/11/19
  • OSX以前のMacにおけるUNIX - 仮想と現実

    スティーブ・ジョブズが帰ってきてMacOS Xが登場するずっと前から、MacでUNIXまたはUNIXっぽいものを動かす試みはあった。 A/UX Apple純正のUNIXである。System/V系にBSDの要素も足した結構しっかりしたシステムだった。一見MacOSの上にUNIX要素を足したように見えるが逆で、UNIXシステムの上にMacエミュレーション層を置いていた。ファイルシステムもMacのHFSではなくUFSで、その上でリソースフォークやメタデータを扱うために、AppleDoubleという方式が用いられた。 68kMac用で、FPUとPMMUを必要としたため、動かない機種も多かったらしい。大学などで使われた。 Mac MiNT Atari ST純正OS、TOSをマルチユーザーマルチタスクにしたMiNTというUNIX風OSを68kMacに移植したもの。Macの上で一つのアプリケーションとし

    OSX以前のMacにおけるUNIX - 仮想と現実
  • 今でも便利に使っているAppleScript集 - ザリガニが見ていた...。

    ブログを始めた当初、カテゴリーのタグ付けがよく分かっていなかった。また、この後どんな話題について書いていくか、という想像力もなかった。だからこのブログのカテゴリー分けは、いい加減なのである。ところで、最近はAppleScriptの話題が多いのに、AppleScriptカテゴリーがないことに気付いた。そこで意を決して、過去の記事まで遡ってAppleScriptカテゴリーをタグ付けしてみた。(結構面倒だった)何とか終わって、AppleScriptタグをクリックしてみると、気持ち良く一覧表示された。 [AppleScript]記事一覧 現在まで、全部で74記事ある。予想外に多い。記事の人気としてはどんな傾向があるのか、少し調べてみた。 ブックマーク数ランキング(ベスト10) こんな感じであった。 サービスがいいMacBookにしておく MacBookのあらゆるウィンドウをキー操作で自在に操るため

    今でも便利に使っているAppleScript集 - ザリガニが見ていた...。
  • メモリを割とガッツリ解放するAppleScriptを作る過程 - ザリガニが見ていた...。

    前回、メモリを解放する効果のあるコマンドを覚えた。 du -sx / >& /dev/null & sleep 5 && kill $! diskutil repairPermissions / purge ターミナルを開いて、これら3つのコマンドを実行すると、予想以上に気持ちよくメモリを解放してくれた。これならメモリ不足を感じたら実行する定例の操作として、覚えておく価値は十分ありそう。しかし、毎回ターミナルから3つを実行するのは、コマンド履歴を利用したとしても、だんだん面倒になってきた。ではどうするか?いつものAppleScriptでやってみることにした。 基 AppleScriptからコマンドを実行するのは簡単。do shell script "コマンド" を使うだけ。 よって、メインの処理自体は以下のように書ける。シンプル。 do shell script "purge" do s

    メモリを割とガッツリ解放するAppleScriptを作る過程 - ザリガニが見ていた...。
  • Macでメモリを大量消費するFinderは定期的に再起動しよう - あなたのスイッチを押すブログ

    なんだかMacが重いなぁ……。何かが異常なほどメモリを消費している……。そんな時、大抵の場合はFinderのメモリ消費量が上がっているのが原因です。 メモリ解放アプリを常駐させているので、メモリがある一定量を下回ると自動的にメモリ開放してくれるのですが、目覚ましいほどの効果はありません。 そこで私が良くやるのが、Finderの再起動。 Finderは常に起動しているアプリケーションですのであまり意識していないかもしれませんが、定期的に再起動することで消費したメモリを解放することができます。 Finderの再起動をする方法 Finderの再起動の方法ですが、アプリを使用する方法と強制終了する方法の2つがあります。特にメリット・デメリットはありませんので、どちらか好きな方を覚えておきましょう。 アプリ「Memory Scope」を使う方法 私が普段から行っているFinderの再起動は、この「M

    Macでメモリを大量消費するFinderは定期的に再起動しよう - あなたのスイッチを押すブログ
    gohshi
    gohshi 2014/05/25
  • 「BetterTouchTool」トラックパッドを更に便利に!!

    初めてMacBookのトラックパッドに触れたとき、衝撃を受けました。 1指、2指、3指、4指。MacBookのキーボードの下に設置された四角いリング。そこはタイガーマスクが繰り広げる変幻自在の4次元殺法の様に自由で華麗で美しい。その空間に私はスグに魅了されました。 という事で、私はトラックパッドが大好きです。正直、マウスとかいらないと思ってます。だってメチャクチャ快適だから。 でもこのトラックパッド。正直、デフォルトのまま使うのは勿体無い。 「BetterTouchTool」で機能拡張ですね。 ベタータッチツールについて デフォルトのまま使うなんて、タイガーマスクが、空中技使用禁止してしまうようなものです。勿論それでも、佐山聡の格闘路線も素晴らしいように、デフォルトでも十分ステキですけどね。 トラックパッドの設定 ちなみに、僕のトラックパッドの設定は以下です。 速さは勿論マックス。

    「BetterTouchTool」トラックパッドを更に便利に!!
  • Appleは日本語組版が苦手? | Okumura's Blog

    最近,電子書籍(EPUB,HTML5/CSS)がらみで日語組版についての議論があちこちで行われている。TeX Forumでも鎌田先生がkoTeXは日語LuaTeXへの先導役になるか?で書いてくださっている。鎌田先生からはその後Twitterでもいろいろお教えいただいた。 和文組版の話は拙著[改訂第5版]LaTeX2e 美文書作成入門の第13章にも少し書いてあるが,Asian TeX Conference 2008の私のスライドから少し切り貼りして復習しておく。 Macの画面がWindowsより美しい理由の一つはヒラギノ書体にあるが,Pagesなどでヒラギノ明朝で横書きするとなぜかしっくりこないと鎌田先生は嘆かれる。PagesやKeynoteの画面をよく見たら,縦組用の文字が横組に使われている! ヒラギノ明朝は縦組と横組でかなの字形がかなり違う。[2010-07-25追記:下のコメント「

  • Inforati / インフォラティ

    管理人が行っている、定期的なMac OS Xのメンテナンス方法を紹介します。 頻繁に行う必要は全くありません。キャッシュをクリーニングしたり、不要なログの消去、再構築などを行います。

    Inforati / インフォラティ
  • AppleInsider: Mac OS X Leopard に向かって: Finder 10.5 - silvervine の定点観測所

    Road to Mac OS X Leopard: Finder 10.5 By Prince McLean Published: Monday, October 8, 2007 12:40 PM EST Mac OS X の Finder は、「Fix the F-ing Finder」ミームとして、システムにおけるもっとも光り輝く問題として長い間厳しい批判にさらされてきた。 AppleMac OS X 10.5 Leopard に向けて大幅に Finder をアップデートし、あるものは古いものを、あるものは新しいものを、あるものは借り物を取り入れてきたが、アイコンはそれでも青のままだ。 ここではその新機能を見ていこう。 Finder の起源 Finder は Macintosh と同じくらい古い。 Mac の System Software の最も初期のバージョンで Finder

  • わかばマークのMacの備忘録

    わかばマークのMacの備忘録 RSS * Admin * Write 初心者による Mac OSX の便利な使い方や、ソフトウェアの紹介など、Macのこといろいろ。

  • わかばマークのMacの備忘録 : SafariStand (1)

    わかばマークのMacの備忘録 RSS * Admin * Write 初心者による Mac OSX の便利な使い方や、ソフトウェアの紹介など、Macのこといろいろ。

  • わかばマークのMacの備忘録 : SafariStand/ サイトごとにフォントを変更する

    わかばマークのMacの備忘録 RSS * Admin * Write 初心者による Mac OSX の便利な使い方や、ソフトウェアの紹介など、Macのこといろいろ。

    gohshi
    gohshi 2010/04/14
    IPAモナーフォントをスタイルシートでサイト別に適用
  • WinXPの標準フォントをMac OS Xに入れてみた - GNC日記

    色んな萌えに浸りつつだらだら日を送る無気力な適当日記なり。モンハンはWiiの3とPSPの3rd。アクジェネコミュ開設! Windows XPの標準的な日フォントMac OS Xにインストールしてみた。 何でそんな事を試したのかとゆーと、時々出現する「Win標準フォントの使用を指定」する設計さんや業者さんがいるから。 そん時は古いWin機に入っているIllustrator 9.0を使って、そこで入力してアウトライン化してMacに移して大きさや色を調整して制作。 んでも、これはめっちゃ面倒臭いのでやってられん。 っつーこって、やってみた。 やり方は、別に特殊ではなく。 ただこぴぺするだけ。 先ずは「マイコンピュータ」からXPのOSの入っているローカルディスクを開いて、 「WINDOWS」フォルダを開く。 ほいで、「Fonts」フォルダを開く。 んで、メイリオとかMS PゴシックとかHG

    WinXPの標準フォントをMac OS Xに入れてみた - GNC日記
  • リンゴが好きでぃす♪:  Flip4MacでWMVを再生する際のプチチップス

    QuickTimeなどでWMVを再生する前にやっておくとちょっとだけ便利になる 現在のMac OS X環境で使えるWindow Media Playerはありませんが、フリーで配布されているQuickTime用コンポーネントの"Flip4Mac WMV"をインストールさえすれば特に設定をすることなくQuickTimeでWMVファイルの視聴が可能になります (著作権保護が有効になっているファイル等、一部再生不可能なものもあります) 。 ただ、例えば映像の中盤から観たくてもファイル再生開始直後だと再生開始ポイントの指定が出来ない…。出来ないわけではないのですが、観たい場所までファイルが読み込まれるのを (プログレスバーで確認出来る)待っていなければならず、長編ものの途中から観たい場合は結構苦痛…。 そんな場合はシステム環境設定>Flip4Mac WMVから[Player]のタブを選択し、[Ad

  • http://homepage.mac.com/kaoru_ari/iblog/C53887262/E20070104020742/

  • AppleタブレットのUIはズバリこうなる!(動画&予想図)

    AppleタブレットのUIはズバリこうなる!(動画&予想図)2010.01.26 23:00 satomi 「タブレットはMac OS XのUIがいいな」という声、「今までにないエキゾチックなUIになるよ」という声、どちらも間違い。Appleタブレットは単に、iPhoneで始まったUI革命の第2ステップです。 ここでは、その理由を並べてみましょう。 ハードウェアの話なら、いくらでも予想が立ちますが、ことUIに関しては3派に分かれて、三つ巴の戦いになってます。 ひとつ目は、タブレットもGUI(ウィンドウ、フォルダ、昔ながらのデスクトップのメタファー)しかないと思ってる人たち。あのWindowsタブレットや最近のタッチ対応ノートみたいな。 ふたつ目は、アップルのことだから3Dインターフェイスとかなんか実験的なこと、誰も想像もつかないインターフェイスを用意してるんじゃないか、という夢追い派。愛と

    AppleタブレットのUIはズバリこうなる!(動画&予想図)
  • Ring

    Ringとは、リクルートグループ会社従業員を対象にした新規事業提案制度です。 『ゼクシィ』『R25』『スタディサプリ』など数多くの事業を生み出してきた新規事業制度は、 1982年に「RING」としてスタートし、1990年「New RING」と改定、そして2018年「Ring」にリニューアルしました。 リクルートグループの従業員は誰でも自由に参加することができ、 テーマはリクルートの既存領域に限らず、ありとあらゆる領域が対象です。 リクルートにとって、Ringとは「新しい価値の創造」というグループ経営理念を体現する場であり、 従業員が自分の意思で新規事業を提案・実現できる機会です。 Ringフロー その後の事業開発手法 Ringを通過した案件は、事業化を検討する権利を得て、事業開発を行います。 さまざまな事業開発の手法がありますが、例えば既存領域での事業開発の場合は、 担当事業会社内で予算や