ブックマーク / trendy.nikkeibp.co.jp (21)

  • カードゲーム「デュエマ」をV字復活させた“革命” - 日経トレンディネット

    2002年に発売され、今年15周年を迎えるトレーディングカードゲーム「デュエル・マスターズ」(以下、デュエマ)。強くなるには高い戦略性や相手との駆け引きが求められ、次々と登場する魅力的かつ強いカードを手に入れたいといったコレクション性の高さから、多くのファンを持つ。 現在、小学生に最も人気のあるTCGとされているが、実は15年の間、ずっと好調だったわけではない。なかでも、大きくユーザー数が落ち込んだのが2014年。しかし、2016年には2014年に比べてユーザー数と売り上げともに2倍になる“V字復活”を果たし、この3月からの新シリーズ投入でさらなる伸びを狙う。 一度は多くのユーザーが離れてしまったデュエマがなぜ大復活を遂げたのか、その秘密に迫る。 シンプルなルール、「戦略性」と「運」の絶妙なバランスが魅力 まずは、デュエマの基的なルールを簡単に説明しよう。2人の対戦型カードゲームで、まず

    カードゲーム「デュエマ」をV字復活させた“革命” - 日経トレンディネット
    goingzero
    goingzero 2017/04/07
  • アイドルの稼ぎ方 物販と特典会で支えるライブ - 日経トレンディネット

    多様化するアイドルグループ(「新戦国時代」アイドルたちのファン獲得競争)。CD市場全体が低迷する今、ライブやコンサートグッズなどの物販は、アイドルグループの大きな収入源の一つになっている。「特典会」と言われる物販イベントも多様化、従来からの握手会とはずいぶん様変わりしてきている。今なにが起こっているのかを探ってみた。 利益は出にくいもののライブビジネスが主体に 2000年をピークに、当時3億8000万枚を記録した音楽CDの生産枚数は、2015年にとうとう1億6000万枚台にまで落ち込んだ(日レコード協会調べ)。CDに取って代わって出てきた音楽ソフトの有料配信サービスの売り上げは、2005年~2010年にわたって音楽ソフト市場全体の減少をいとどめてきたが、CDの減少分を補う規模にはなっていないのが現状だ。 そうした中、アイドルの収入の中心になっているのが、ライブ収入と物販収入である。テレ

    アイドルの稼ぎ方 物販と特典会で支えるライブ - 日経トレンディネット
    goingzero
    goingzero 2016/12/08
  • 作っていくうちに尖っていった―謎のヒット本「円周率1000000桁表」著者に直撃(後編) - 日経トレンディネット

    「∞(むげん)プチプチ」などのヒット商品を生み出した高橋晋平氏は「TEDxTokyo」に登壇するなど、企画・アイデア発想の名手としても知られる。その高橋氏が世の中で話題となっている“トンガリ商品”をピックアップし、開発者に直撃。企画の源泉とアイデアの“転がし方”を探っていく。今回のテーマは円周率が100万桁まで書いたあるだけの謎の円周率1000000桁表」。前回に引き続き、著者の牧野貴樹氏に話を聞いていく。 小学生のときは自分でゲームを作ってました 高橋:これを作ったときは大学院生なんですか。 牧野:いや、大学生。2年生か3年生ですね。そのあと博士課程まで大学にいてしばらく研究者をやっていたんですが、なかなか研究者の世界も厳しくて、2014年4月くらいにIT企業に転職して今に至るという感じです。 高橋:研究というのはプログラミングですか。 牧野:そうですね。たぶん今はやりの言葉でいえば

    作っていくうちに尖っていった―謎のヒット本「円周率1000000桁表」著者に直撃(後編) - 日経トレンディネット
    goingzero
    goingzero 2015/07/29
  • じわじわ売れてる謎の本「円周率1000000桁表」の著者に直撃(前編) 何のために作ったんですか? - 日経トレンディネット

    高橋晋平氏(以下、高橋):どういうきっかけでこのを出したんですか? 牧野貴樹氏(以下、牧野):最初はなんとなく面白いかなと思って(笑)。自宅のプリンターで30部刷って売ったら、すぐに全部売れまして。次に印刷屋さんに頼んでみようということになって、300冊くらい作って書店さんにも少し流し始めたんです。それで3年とかくらいかけて300冊が売れて、それで僕としては「面白いことしたな」と満足して終わりにしていたんです。だけど、ずっと注文が来るんですよ。 一応ISBN(書店流通に必要な図書コード)を取っているからカタログにものっているし、Amazonにも一応掲載されているので注文が来るんですよ。「もう在庫がありません」と断っていたんだけど、あまりにずっと来続けるから、「また出そうか」ということになって出したら今度は思ったより大きく売れて……という感じですね。 高橋:巻末の印刷回数を見ると、この1刷

    じわじわ売れてる謎の本「円周率1000000桁表」の著者に直撃(前編) 何のために作ったんですか? - 日経トレンディネット
    goingzero
    goingzero 2015/07/29
  • 進学祝いで中古スマホが活況、不人気だったiPhone 5cが一転して品薄に - 日経トレンディネット

    3月に入ったあたりから、アキバの中古ショップで珍しい光景を目にすることが増えた。普段、アキバであまり見かけない親子連れの来店が増えているのだ。じゃんぱら 秋葉原店の高橋昭義氏は「彼らのお目当ては中古スマホ。子どもの卒業や進学のお祝いとして、親御さんがプレゼント用として購入するために来店したのだ」と語る。 いまの子どもが卒業祝いや進学祝いとして欲しがるのは、オーディオコンポでもなくパソコンでもなく、スマートフォンなのだ。 「人よりもカッコよく自慢できるスマホ」で高価なXperia Z3が選ばれる 彼らが中古スマホに注目する理由は、もちろんMVNOの格安SIMの普及にある。各種割引を適用しても毎月6000円以上の料金が発生する大手キャリア経由での購入をためらい、月1000~2000円前後の低料金で済む格安SIMと組み合わせる中古スマホを求めに来たのだ。 これまで、中古スマホを求めに来るのは、

    進学祝いで中古スマホが活況、不人気だったiPhone 5cが一転して品薄に - 日経トレンディネット
    goingzero
    goingzero 2015/03/30
  • 吉野家に赤ちょうちん! 「吉呑み」は居酒屋と何が違う? - 日経トレンディネット

    吉野家でちょい飲み――。吉野家が都内3店舗で実施している「吉呑み(よしのみ)」が話題だ。 店舗の2階で夕方から営業を開始し、酒やつまみを格安で提供しているという。 はたして、吉呑みとはどんな店なのか? それを探るべく、吉呑みを実施している店舗に突撃した。 吉野家にさりげなく“赤ちょうちん” 吉呑みを実施している店舗は、外から見ると通常の吉野家と変わらない(1階は通常の吉野家として営業)。しかしよく見ると、赤ちょうちんと看板が出ている。このさりげない感じが、普段牛丼をべている店で酒を飲む“ちょっとした非日常感”を演出している。 今回訪れたのは吉野家の「西五反田一丁目店」。このほか、「東京駅八重洲通り店」「JR神田駅店」の都内3店舗で実施中(2014年7月現在)。外観は通常の吉野家と変わらないが、赤ちょうちんが目印

    吉野家に赤ちょうちん! 「吉呑み」は居酒屋と何が違う? - 日経トレンディネット
    goingzero
    goingzero 2014/07/22
  • OS Xはすべて消去、 Macを100%Windowsパソコンにして使う(前編) - 日経トレンディネット

    Macの最大の長所であるOS Xを完全消去して、MacBook Proを純粋なWindowsノートパソコンとして使う方法をレポートする。前編記事ではOS Xを削除した理由や、MacWindowsのみをインストールするときの苦難を解説する。 Windowsパソコンとしての環境構築術を記した後編記事はこちら→「Win 8なのに「Macの起動音」が消せない Macを100%Windowsパソコンにして使う(後編)」 筆者のMacBook Pro Retinaディスプレイモデル。購入直後、SSDをフォーマットしてOS Xを消し、Windows 8をインストールした 今のMacは、もともと入っているOS Xを捨てて、Windowsのみを動かすこともできる。筆者はこの春、「MacBook Pro Retinaディスプレイモデル」の13インチを購入した後、OS Xをろくに起動せずにきれいさっぱり消し去

    OS Xはすべて消去、 Macを100%Windowsパソコンにして使う(前編) - 日経トレンディネット
    goingzero
    goingzero 2014/06/23
    原理主義者からボコボコにされそう
  • アップルのSIMフリーiPhone販売がアキバの中古ケータイ店に与える変化 - 日経トレンディネット

    アップルストアで販売されているSIMフリー版のiPhone 5s。現在は1~2週間前後で出荷されるとしている 2013年11月22日、アップルがSIMフリー仕様のiPhone 5sとiPhone 5cの販売を突然開始したことが話題になった。ユーザーにとっては歓迎すべき変化だが、SIMフリー仕様のスマートフォンを取り扱っているアキバのケータイショップには激震が走ったという。 アップルの価格と比べて2割以上高価な並行輸入品、あきらめ顔のショップも 海外から独自に並行輸入したSIMフリー端末を専門に扱うUK-Mobileの黄 海東氏は、「アップルが販売を開始したSIMフリー版iPhoneの販売価格は、我々が海外で仕入れている価格とほぼ同等か若干高いぐらいだ」と語る。 アップルストアで販売するiPhone 5s(16GB)のSIMフリー版の価格は7万1800円。32GB版は8万1800円、64GB

    アップルのSIMフリーiPhone販売がアキバの中古ケータイ店に与える変化 - 日経トレンディネット
    goingzero
    goingzero 2013/12/04
  • カレー業界を揺るがす!? 密かに増殖する「淡路島カレー」の正体は? - 日経トレンディネット

    CoCo壱番屋の独走が続き、「2位不在の業界」といわれ続けてきたカレーチェーン業界で最近、個性派カレー専門店チェーンが勢力を拡大しつつある。 そんななか、最近になってひそかに増殖しつつあるのが「淡路島カレー」だ。2011年11月からスタートし、現在の導入店舗数は秋田県から熊県まで53店(さらにオープン待ちが14店)、3年後には500店を目指しているという(店舗一覧はこちら)。街角で看板写真を見かけたり、メニューに淡路島カレーがのっているのを見かけたりしたことがある人は多いのではないだろうか。 淡路島カレーを事業展開しているのは、店舗・経営のコンサルティング会社「ビープラウド」(東京都中央区)。社員わずか7人で運営、しかも「ネットからの申し込みや紹介が多く、営業はほとんどしていない」(同社の大山淳代表)という。いったいどんなカレーで、なぜこれほど急激に増え続けているのか。 1皿に淡路島産タ

    カレー業界を揺るがす!? 密かに増殖する「淡路島カレー」の正体は? - 日経トレンディネット
    goingzero
    goingzero 2013/09/09
  • カレー業界を揺るがす!? 密かに増殖する「淡路島カレー」の正体は? - 日経トレンディネット

    CoCo壱番屋の独走が続き、「2位不在の業界」といわれ続けてきたカレーチェーン業界で最近、個性派カレー専門店チェーンが勢力を拡大しつつある。 そんななか、最近になってひそかに増殖しつつあるのが「淡路島カレー」だ。2011年11月からスタートし、現在の導入店舗数は秋田県から熊県まで53店(さらにオープン待ちが14店)、3年後には500店を目指しているという(店舗一覧はこちら)。街角で看板写真を見かけたり、メニューに淡路島カレーがのっているのを見かけたりしたことがある人は多いのではないだろうか。 淡路島カレーを事業展開しているのは、店舗・経営のコンサルティング会社「ビープラウド」(東京都中央区)。社員わずか7人で運営、しかも「ネットからの申し込みや紹介が多く、営業はほとんどしていない」(同社の大山淳代表)という。いったいどんなカレーで、なぜこれほど急激に増え続けているのか。 1皿に淡路島産タ

    カレー業界を揺るがす!? 密かに増殖する「淡路島カレー」の正体は? - 日経トレンディネット
    goingzero
    goingzero 2013/09/09
  • 飯野賢治はゲームクリエーターではなかった!? - 日経トレンディネット

    こんにちは、西友の富永です。 2013年2月20日、飯野賢治さんが42歳の若さで亡くなりました。 読者の方々のなかには飯野さんとの対談を読んでくださった方も多いと思いますが、私は幸運にも何度か飯野さんと一緒に仕事をする機会に恵まれ、その類いまれな創造性に触れることができました。 飯野さんはゲーム分野での実績があまりに大きいことから「ゲームクリエーター」という肩書きで紹介されることがほとんどです。しかし、私が彼とともにしてきた仕事は、基的にゲームとは異なったフィールドが大半でした。 今回は飯野さんへの追悼を込め、私が初めて飯野さんに会ったときの話を紹介することで、飯野さんのゲーム以外の才能を知っていただきたいと思います。 出会いのきっかけは「Cmode」の開発 2002年に日コカ・コーラ、NTTドコモ、伊藤忠商事が開始した「Cmode(シーモード)」というサービスがありました。「自動販売

    飯野賢治はゲームクリエーターではなかった!? - 日経トレンディネット
    goingzero
    goingzero 2013/03/21
  • 「ももクロ」がオヤジたちの人生を変える理由――劇作家・鈴木聡インタビュー - 日経トレンディネット

    目標としていた紅白出場も手が届かんばかりに、快進撃中のアイドルグループ、「ももいろクローバーZ」。彼女たちのファン層は老若男女と幅広いが、その中でもユニークなのが、中年男性、それもこれまでアイドルに興味のなかったオヤジたちが、「人生が変わった」というほど熱狂している点だ。劇作家で、コピーライター、クリエイティブ・ディレクターでもある鈴木聡も、その一人。今月上旬には「ももクロ」にはまったオヤジたちの群像劇、その名も「おじクロ」という芝居を書き、演出する彼に、自身を含め、オヤジたちが今、なぜ「ももクロ」にはまるのか、そして何を求めているのかを聞いた。 1959年東京都生まれ。早稲田大学卒業後、博報堂に入社。サントリー「ワンフィンガー、ツーフィンガー」ホンダ「インテグラ、ノッテグラ」「こどもといっしょに、どこいこう」など代表作多数。1983年、サラリーマン新劇喇叭屋(現・ラッパ屋)を結成。現在は

    「ももクロ」がオヤジたちの人生を変える理由――劇作家・鈴木聡インタビュー - 日経トレンディネット
    goingzero
    goingzero 2012/11/06
  • “ビール離れ”なのに「ビールフェス」が大盛況なのはなぜ? - 日経トレンディネット

    国産ビールの消費量が年々減少して苦戦するなか、野外やビールレストランなどで行われるビールフェスティバルがブームを呼んでいる。なかでもドイツビールを味わえるイベント「オクトーバーフェスト」はここ数年で開催会場が増加。どの会場も盛況で、集客力のある人気イベントとして全国に広がっている。 全国8会場でオクトーバーフェストを開催するイベント会社「ビー・エフ・シー」によると、今年はゴールデンウィークの東京・お台場会場からはじまり、日比谷、仙台、芝、豊洲、神戸、長崎、お台場と巡回し、計30万人を動員。3会場で開催していた4年前に比べ、来場者数が2倍以上に増えた。 大阪商工会議所などが主催する「収穫祭・大阪オクトーバーフェスト」も昨年第1回目を開催。予想を大きく上回る約8万7000人が来場したことから、今年2回目を開催。期間を前年の10日から14日間に延長し、10万人近くを動員した。 オクトーバーフェス

    “ビール離れ”なのに「ビールフェス」が大盛況なのはなぜ? - 日経トレンディネット
    goingzero
    goingzero 2012/10/18
  • 4万円モバイルノート「Pavilion dm1-4000」は、実用に堪えるのか? - 日経トレンディネット

    ユーザー視点の辛口評価で好評の戸田覚氏による連載。今回は、HPのモバイルノー ト「Pavilion dm1-4000」の実用性をチェックする。実売が4万円を切るこの製品、価 格が価格だけにいろいろと心配になるが、その実用性は? 最近のパソコンは、価格下落に一掃の拍車が掛かっている。A4ノートが5万円以下で手に入るようになり、ネットブックが割安に感じていた3年ほど前が懐かしい限りだ。今回紹介するHPの「Pavilion dm1-4000」は、直販価格で3万9900円という信じられないほどの安さ。しかも、これでネットブックではなく、普通のモバイルノートなのだから恐れ入る。この価格でまともに使えるなら、個人ユースでの2台目、3台目にはもちろん、中小企業で一括購入しても大きな負担にはならないだろう。 果たして、どこまで実用に値するのか、徹底的にチェックしてみようではないか。 早速借用してみたのだが

    4万円モバイルノート「Pavilion dm1-4000」は、実用に堪えるのか? - 日経トレンディネット
    goingzero
    goingzero 2011/11/08
  • 超スマートか超収納か、大人のスゴいペンケース - 日経トレンディネット

    文具やバッグなどビジネスパーソンの机周りで使われる最新ビジネスギアの情報をお届けする連載。今回は、最先端でありつつも定番になり得るペンケースをお届けする。 学生にとって筆箱やペンケースは必需品だが、社会人になるとそれほどたくさんの文房具を持ち歩く必要はなくなり、いつの間にかペンケースを持ち歩かなくなる人も多い。しかし手帳やノートをビジネスに活かすケースが増える昨今、胸に挿したペン1では、すべてをまかないきれなくなってきている。さらに筆記具自体へのこだわりが増すと、こだわりのケースもほしくなるものだろう。 こうした背景もあり、現在、大人が持てるデザインや品質のペンケースには、大きく分けて2つの流れがある。 一つは、超スマート収納。普段持ち歩く2~3程度をスマートに収納できて取り出しやすく、ペン自体を保護する役割も果たす革製のペンケース。お気に入りの万年筆と普段使いのボールペン、そして多色

    超スマートか超収納か、大人のスゴいペンケース - 日経トレンディネット
    goingzero
    goingzero 2011/09/29
  • ブーム過熱! 「食べるラー油」の味を“科学的に”比較 桃屋とエスビー、どっちがうまい? - 日経トレンディネット

    2010年6月4日発売の日経トレンディ7月号では、「2010年上半期ヒット商品」特集を掲載。この中でも紹介している、今年前半を代表するヒット商品の1つが、今や社会現象となっている「べるラー油」だ。 09年8月、桃屋が「桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油」を発売して以降、一躍脚光を浴びている「べるラー油」。2010年3月にはラー油トップメーカーのエスビー品が同様の「ぶっかけ!おかずラー油チョイ辛」を投入し、ブームは急速に拡大した。09年には約14億円といわれていたラー油の市場規模が、2010年には約40億円まで拡大する見込みだという。 エスビー品の参入以後、爆発的にブレイクした「べるラー油」は、現在も店頭では品薄状態が継続。日全国で「べるラー油」を求める消費者がスーパーに殺到し、一部の売り場では「品切れ」「次回入荷未定」などの告知を出すほど、ブームは過熱している。

    ブーム過熱! 「食べるラー油」の味を“科学的に”比較 桃屋とエスビー、どっちがうまい? - 日経トレンディネット
    goingzero
    goingzero 2010/06/10
  • 【文具王】2穴パンチに“120年ぶりの構造革新”、これなら絶対間違いない! - 日経トレンディネット

    “文具王”の異名を持ち、文具メーカーでユニークな商品を生み出し続ける高畑正幸氏が、最新文具の奥深~い世界をナビゲートする。<文具王のツイッターはこちら> 今回紹介するのは、カール事務器の2穴パンチ「アリシス」。 2穴パンチというのは、見た目は地味だし、個人では持ってない人も多いかもしれないけど、オフィスで資料をファイリングする手段としては、最も普及した事務機器の1つだ。何十年も前から見慣れたこのパンチ。だが同社のサイトによると、この製品は「120年ぶりの構造革新」だという。 これまで、穿孔(せんこう、穴を開ける)能力が20~40枚くらいで個人からオフィスまで幅広く使える汎用の2穴パンチには外観も能力もかさばり具合もそれほどの差を感じず、決定的にオススメの製品というのが正直なかった。しかし今回紹介する「アリシス」は、私が初めて「これなら絶対間違いない!」と言い切れる逸品である。 アリシスは、

    【文具王】2穴パンチに“120年ぶりの構造革新”、これなら絶対間違いない! - 日経トレンディネット
    goingzero
    goingzero 2010/04/10
    パンチが凄いんじゃなくて良いプレゼンの成功例を見せつけられてる感じ
  • 100グラムの肉は80グラムになるよう焼き上げれば美味しい。科学的発想で料理に挑戦 - 日経トレンディネット

    男が家事をするのは当たり前の時代。家事に参加しない夫は、から冷たくされる目に合う。だからといって「朝のゴミだし」だけでは、ありがたがられることもなく、やっていてもむなしい。どうせやるなら達成感のある「男の家事」をやりたい。といって趣味の蕎麦打ちは、家事ではない。家族に喜ばれ、から自立できる、そんな「男の家事」を追求する。 いわゆる「男の料理」は、趣味であって家事ではない、というのが、この連載の考え方だ。とはいえ、料理が家事のなかで大きなウェイトを占めるのは間違いない。実際、この連載でも、「朝のコーヒーを飲むついでに朝を作る」とか、「奥さんがいない時でも、栄養バランスがよい事を摂る」といった、料理周辺のテーマは扱ってきた。しかし、それは飽くまでも周辺であり、料理そのものとは向き合わずに来た。 そんななか、飲み会の席上で偶然知りあった料理教室の先生にしてシェフの水島弘史さんの、「例えば

    100グラムの肉は80グラムになるよう焼き上げれば美味しい。科学的発想で料理に挑戦 - 日経トレンディネット
    goingzero
    goingzero 2008/10/16
  • 毎日特売を無料で利用する方法 - 日経トレンディネット

    毎日特売は、通常だと月額210円のサービス利用料がかかる。「なんだ、有料なのか!」と思われた方もいるだろうが、安心してほしい。実は、月額利用料を“タダ”にする方法があるのだ。それは楽天Woman版の「毎日特売」サイトを利用するという方法。無料で取得できる楽天会員のIDを使って楽天Woman版の毎日特売へログインすれば、利用料が無料になるのだ。 では実際に、楽天Womanから毎日特売を利用する方法を見ていこう。楽天会員に登録していない方は、まず楽天会員への登録手続きを済ませ、ユーザIDとパスワードを取得しておいてほしい。次に楽天Woman版の「毎日特売」へ。取得したユーザIDとパスワードでログインすると、毎日特売のトップページが表示される。 楽天Woman版の毎日特売にアクセスしたら、さっそくマイスーパーの登録にとりかかろう。「マイスーパーの追加・変更」で「店舗追加」ボタンをクリック。追加し

    毎日特売を無料で利用する方法 - 日経トレンディネット
    goingzero
    goingzero 2008/10/03
  • 【任天堂「ファミコン」はこうして生まれた:第1回】 テレビ・ゲーム黎明期からマイコン搭載機登場まで - 日経トレンディネット

    任天堂の技術者がどのような考え方で家庭用テレビゲーム機を開発してきたか。1983年の「ファミリーコンピュータ(ファミコン)」発売に至る開発ストーリを不定期に連載する。第1回は、テレビゲームが米国で産声を上げた1960年代からマイクロプロセサを搭載したゲーム機が登場した1970年代半ばまでを追う。1975年末ころ、米General Instrument(GI)社がテレビゲーム専用LSIの外販を始め、米国では年間300万台の市場が生まれた。 RISCチップを搭載し、3次元グラフィックス機能を強化した次世代テレビゲーム機の開発に拍車がかっている。松下電器産業やソニーといった大手家電メーカの参入が相次ぎ、第2の任天堂を目指す競争が激化してきた。こうした流れの根底には、「ファミリーコンピュータ(ファミコン)」のような成功を収めたいという参入メーカの願望があろう。 では、1983年に任天堂はど

    【任天堂「ファミコン」はこうして生まれた:第1回】 テレビ・ゲーム黎明期からマイコン搭載機登場まで - 日経トレンディネット
    goingzero
    goingzero 2008/09/26