2016年3月31日のブックマーク (10件)

  • 「多くのスタートアップがくだらない」ーーシリコンバレーの有名投資家が指摘する米テックシーンの問題点 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    via Flickr by “Tax Credits“. Licensed under CC BY-SA 2.0. <ピックアップ>Top V.C. on “Mostly Crap” Start-Ups, Mark Zuckerberg, and Early Facebook’s Grim Lunches シリコンバレーは、過剰な投資のあとの二日酔いが続いているのだろうか? アメリカのテック市場が全体的に低迷していると言われるが、当の問題はどこにあるのだろう? アメリカのテック市場の状況について、ベンチャーキャピタリストの Chamath Palihapitiya 氏がVanity Fairへのインタビューでコメントしている内容が興味深い。 Palihapitiya 氏は、Slack、Box、SurveyMonkeyといった企業に投資をしてきたVC、Social Capital のファウ

    「多くのスタートアップがくだらない」ーーシリコンバレーの有名投資家が指摘する米テックシーンの問題点 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    gok15
    gok15 2016/03/31
  • 2008年10月、エムスリー836億、スタートトゥデイ218億、ガンホー95億|インターネット界隈の事を調べるお

    株主総会から株主総会へと飛び回っている年度末。すっかり春ですね。 ふといろんなネット系企業のこの10年の最高値や最安値をみてたんですが、いくつかの共通点があったんですよね。それは調べた企業の多くが2008年10月に株価がめっちゃ安くなってるんです。これがいわゆる「リーマンショック」なんだなぁ。 2008年9月15日にリーマン・ブラザーズが破綻し、その影響で日でも株価の大暴落が起き、日経平均も9月12日(金曜日)は12,214円だったのが10月28日には6,994円まで一時下落したようです。 ネット系企業もその影響を受けて軒並み値を下げてます。ランダムにピックアップした15社のうち、カカクコムだけ影響を受けてないっぽいけど、他14社は軒並み大幅下落。結構激しかったんだなぁ。 経営者的には総会でいろいろ言われて大変そうだけど、こういう十年に一度くらいの大きな動きは避けようがないし、株価を意識

    2008年10月、エムスリー836億、スタートトゥデイ218億、ガンホー95億|インターネット界隈の事を調べるお
    gok15
    gok15 2016/03/31
  • ITエンジニアの「退職しました」ってブログに

    たくさんブクマがついてるけど、IT業界って狭い世界で知り合いがたくさんいたりするのかな?

    ITエンジニアの「退職しました」ってブログに
    gok15
    gok15 2016/03/31
  • 地村保志さん定年退職 北朝鮮拉致「解決に協力したい」:朝日新聞デジタル

    北朝鮮による拉致被害者で、帰国後に福井県小浜市役所で勤務してきた地村保志さん(60)が31日、定年退職した。の富貴恵さん(60)は県の嘱託職員を続ける。 地村さん夫は1978年に拉致され、2002年10月に帰国。子どもたち3人も04年に帰国を果たした。地村さんは小浜市の嘱託職員を経て06年から正規職員となり、マラソン大会の運営などを手がけてきた。子ども3人は社会人となり、金融機関や化学メーカーなどで働いている。 この日、感謝状と退職の辞令を受け取った地村さんは、あいさつで拉致問題に触れ、「帰国以来、何の進展もないことが一番心苦しい。今後は早期解決のためにできる範囲で協力していきたい」と述べた。

    地村保志さん定年退職 北朝鮮拉致「解決に協力したい」:朝日新聞デジタル
    gok15
    gok15 2016/03/31
  • 間違えて大企業入っちゃったので10ヶ月で辞めました。IBM月速退職記。 - かずかずのたまご

    2016 - 03 - 31 間違えて大企業入っちゃったので10ヶ月で辞めました。IBM月速退職記。 どもども、かずかずです。 僕は昨年4月に入社した、日アイ・ビー・エム株式会社(以下IBM)を今年の1月末に退職しました。 自分のやりたいことの実現に向かって就活しているつもりが、あれよあれよと逸れていきました。気付いたら「これでいいんだ、これでいいんだ」と一生懸命現状を肯定しようとしていた自分がいました。そして僕は時間を、会社はお金を無駄にしました。 これは、全体で変な方向に向かってる就活市場を経験しながら、大企業とか世間体とかのを気にして、どんどん夢から遠ざかっていた僕の忘備録です。 くっそ長いので、トイレでうんこがなかなか出ない時とかに読んでください~! 僕の生い立ち 僕は小さいころから社会が何を要求にしているかに繊細でした。5歳の頃に自分がゲイだと気付いてから、傷付くの恐れた僕は、

    間違えて大企業入っちゃったので10ヶ月で辞めました。IBM月速退職記。 - かずかずのたまご
    gok15
    gok15 2016/03/31
  • ラーメン二郎 荻窪店『大ラーメン』 - フロムムサシノ

    2016年3月30日(水) 以前から「二郎をってみたい」 と言っていた高校の時の同級生のM子に 「いつもインスタに上げてるあの店に連れて行け」 と言われ 我々彼氏・彼女いないアラサー独身貴族ふたりは 小生のホームに向かった。 現役ナースで体力には自信があるM子と言えど 二郎は初めて。 そしてそんなにうわけでもなく 小生相手にかわいこぶる様子はないものの 若干の不安があったので、小半分をオーダー。 小生は、当は大豚がよかった。 今日は当に疲れた。これから先、こんなに仕事がきつくなるのかと思うと 目の前がまっくらになるような そんな絶望に襲われて、体力がドンドン奪われていく。 ストレスも溜まる。 その腹いせは、欲。 当然ながら大豚の券を推す予定だったが なぜか小生の手には灰色の券、そう、大ラーメン券が握られた。 豚さえなければ先週水曜のような精神的撃沈はないと判断したのである

    ラーメン二郎 荻窪店『大ラーメン』 - フロムムサシノ
    gok15
    gok15 2016/03/31
  • インターネットで諸悪の根源となっている病がわかった

    http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/956291 「騙されない自分」病だ。 ネトウヨもレイシズムもミソジニーもミサンドリーもまとめサイトも twitterもはてブも増田も陰謀論も放射脳も疑似科学も文春もネタもマジもデマも何もかも 全部「騙されない自分」のイメージを求めた結果、陥穽にハマってしまっている。 何も進んで水素水を買えと言っているわけじゃない。 問題なのは「自分が騙されないようにしている」ことでなく、 「騙されない自分のパブリック・イメージに固執している」ことだ。 みな賢くあろうとしている。それ自体はいいことだ。懐疑や相対化は視点として常に大事だ。 ところが、他人に賢く見せたい、賢いと認めてもらいたい欲、それがインターネットを病ませしまう。 人は「賢い自分」を見せようとするとき、かならず自分の面子以外のことに考えが及ばなくなる。そ

    インターネットで諸悪の根源となっている病がわかった
    gok15
    gok15 2016/03/31
  • プレスリリースにVRが実装可能に-PRTIMES・LIFESTYLE事業提携発表会レポート-

    3月29日(火)、PRTIMES外苑前オフィスにて、株式会社PRTIMESとLIFESTYLE株式会社の事業提携発表会が開催されました。 プレスリリース配信サービスを手掛けるPRTIMESと、2次元空間のVRコンテンツを提供するLIFESTYLEの提携により、新たなプロモーション手法が確立されるようです。 両社事業内容 株式会社PRTIMESについて http://prtimes.jp/ 株式会社PRTIMESは、企業とメディア間のみでやり取りされるクローズドなコミュニケーションから、生活者に直接読まれるようなオープンコミュニケーションなプレスリリースを目指し、プレスリリース配信サービス「PRTIMES」を立ち上げました。 メディア向けの資料ではなく「企業と生活者をつなぐニュース」としてのプレスリリースを目指す「PRTIMES」は、月間600万PV、利用企業12,000社に利用されており、

    プレスリリースにVRが実装可能に-PRTIMES・LIFESTYLE事業提携発表会レポート-
    gok15
    gok15 2016/03/31
  • 小保方氏がホームページ開設 「STAP作製手順」を公開 - 共同通信 47NEWS

    小保方氏がホームページ開設 「STAP作製手順」を公開 2016/3/31 17:32 | 3/31 17:43 updated 2014年1月、STAP細胞について発表する小保方晴子氏  STAP細胞論文の著者だった理化学研究所の元研究員小保方晴子氏(32)が、STAP細胞の作製手順や理研による検証実験の内容を公開するホームページを開設したことが31日、分かった。 全文が英語。トップページには3月25日付で小保方氏の名前とともに「他の研究者がSTAP細胞を実現してくれることを希望し、作製手順を公開する」との説明がある。 「STAP細胞の研究が科学の最前線に戻ることを願う」として、今後も内容の更新を続けると表明。理研が2014年に実施した検証実験に対しては「厳しい監視の下で行われ、同じ作業を毎日繰り返すことしかできなかった」と批判している。

    小保方氏がホームページ開設 「STAP作製手順」を公開 - 共同通信 47NEWS
    gok15
    gok15 2016/03/31
  • <選抜高校野球>観客沸くダイビングキャッチ 高松商・荒内 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    gok15
    gok15 2016/03/31