タグ

ニュースとネットに関するgoldheadのブックマーク (3)

  • NHK 「クロ現+」終了報道を否定「まったくの事実無根」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    NHKが9日、「クローズアップ現代+」が来年3月で終了するとの一部報道について、「まったくの事実無根」と公式サイトで否定した。執筆者に対し、抗議するとともに、「記事の削除」を求めていくと表明した。 「『クローズアップ現代+』に関する報道に対するNHKの見解」と題して書面形式で掲載。「2021年4月9日、一部ネットメディアで、NHKが『クローズアップ現代+』の終了を決定したとする記事が掲載されましたが、まったくの事実無根で、大変遺憾です。執筆者に対し抗議するとともに、記事の削除を求めてまいります」と説明している。 一部ネットニュースでは、「クロ現+」について、今年度(21年度)で終了させ、来年4月から別の番組を放送することを内部で決めたと報じられた。 同番組は1993年にフリーの国谷裕子氏をキャスターに「クローズアップ現代」としてスタート。硬派の報道番組として高い評価を得てきた。 国谷氏は2

    NHK 「クロ現+」終了報道を否定「まったくの事実無根」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    goldhead
    goldhead 2021/04/09
    これはデイリーの記事だけど、「一部ネットメディア」って自分んとこやん。……いや、元になる本体があるのか。
  • 【朗報】食べログ、許される

    世間が [べログ] について話さなくなって31日が経ちました。 https://t.co/n8zyzIXkCu pic.twitter.com/m3tDZdqdMO— みんなの忘れたニュースBOT (@wasureta_news) 2019年11月10日

    【朗報】食べログ、許される
    goldhead
    goldhead 2019/11/11
    「こんなの実名、顔出しでそういう営業受けた店が名乗り出りゃ終わりだろ」とか思ってたが、風邪で休んで平日のテレビのニュース見てたら普通に出てた。
  • 世界初のiPad新聞「The Daily」が2年であえなく廃刊...中の人が見た創刊の修羅場

    世界初のiPad新聞「The Daily」が2年であえなく廃刊...中の人が見た創刊の修羅場2012.12.04 13:00 satomi ルパート・マードックがジョブズと手を組み鳴り物入りで創刊したiPadオンリーの日刊紙「The Daily」が2年を待たずに廃刊決定です。 オンラインで無料で出回ってるニュースが多かったので、あえて有料で買う理由もなかった、ということでしょうか...。 あの中で何が起こっていたのか? 創刊の修羅場を内側から見守ったピーター・ハー(Peter Ha記者。今はGizmodoのエディター)が語ります。 僕はThe Dailyに雇われた19番目の社員だった。テック担当エディターとして初出社したのは2010年11月1日、創刊は翌月に迫っていた。あれは気でビビった。 「あのデビルのところで働くのか」と友だちにも言われた。 単に50丁目(タイム社)の地獄から逃れた

    世界初のiPad新聞「The Daily」が2年であえなく廃刊...中の人が見た創刊の修羅場
    goldhead
    goldhead 2012/12/05
    一次コンテンツ(ソース)と2ちゃんと2ちゃんまとめサイトとついでにはてなブックマークを全部一緒くたにしたサイトがあるとしたらどんな形になるのだろうか。
  • 1