タグ

2022年1月13日のブックマーク (5件)

  • フィンランドの現地ガイドさん『体温は頭部から奪われるのに、なぜ日本人は帽子を被らないの?』→頭部を温めるだけでかなりの防寒効果があるらしい

    しとー 410(Yuri Shitoh/紫藤 ゆり ∞ I love Ethical World) @Japanessence Teatime lover🫧🫖💕/ Ethical, Transparency, RiskManagement, Compliance, ESG /✍ Integrated Med, Informational Med, Tibetan Med, etc. / 座禅断,瞑想,茶花,観能,編物 note.com/purplelilly しとー 410(Yuri Shitoh/紫藤 ゆり ∞ I love Ethical World) @Japanessence フィンランドに行った時に、現地のガイドさんが「冬場、体温は頭部から奪われるんです。なのになぜ日人はほとんど帽子を被らないのですか?それで寒い寒いと言う。」と話していたのを聞いてから冬場はよく帽子を被

    フィンランドの現地ガイドさん『体温は頭部から奪われるのに、なぜ日本人は帽子を被らないの?』→頭部を温めるだけでかなりの防寒効果があるらしい
    gomaberry
    gomaberry 2022/01/13
    都会だとそんな極寒は早朝だけで、職場や学校につくころには帽子がじゃまになっちゃうんだよなぁ。そういえば学ラン制服は男子だけ帽子があるよね。
  • シャウエッセンの「巾着型」包装サヨナラ プラ削減で(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    現在の「シャウエッセン」(右)は、店頭では袋の上部をしぼって巾着型にしている。左は新しい包装=日ハム提供 日ハムは2月から主力のソーセージ「シャウエッセン」の包装を見直す。1985年の発売時から続けてきた袋の上部をしばる「巾着型」をやめ、長方形の袋にする。プラスチック使用量を3割削減できるという。 【写真】袋が巾着型の「シャウエッセン」 同社によると、巾着型の包装は「売り場で目立つ」として、発売時から採用されてきた。ただ、プラスチックの環境負荷が課題となっていることを踏まえ、包装削減にかじを切る。新しい包装への切り替えは順次進め、4月末までに終える。今後、他の商品でもプラスチック削減に取り組む方針だ。 同社は原材料や資材の高騰で、2月から400品目以上について値上げを実施する。シャウエッセンは7%の値上げを予定しており、店頭では数十円程度上がる見込みだ。(栗林史子)

    シャウエッセンの「巾着型」包装サヨナラ プラ削減で(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    gomaberry
    gomaberry 2022/01/13
    あの無駄に大きい袋が嫌いだったのでよかった。すでにPBとかのウインナーはフラットパックで中身も多めなのですでにシャウエッセン離れしてますが。
  • 安倍昭恵夫人、水疱瘡で入院していた インスタで報告「ようやく退院できました!」

    安倍晋三元首相の昭恵夫人(59)が、水疱瘡(みずぼうそう)で入院していたことが分かった。12日に自身のインスタグラムを更新し、退院を明かした。 軽トラからセンチュリー、バイクにバギー…大御所タレントの仰天愛車遍歴(JAF Mate Onlineへ) 昭恵夫人は「入院日1/5 安倍昭恵」と書かれたプレートの写真を投稿。「まさかの水疱瘡で入院」と、5日から入院していたことを明かした。 「ようやく退院できました!」と現在は無事に退院したことも併せて報告した。

    安倍昭恵夫人、水疱瘡で入院していた インスタで報告「ようやく退院できました!」
    gomaberry
    gomaberry 2022/01/13
    ちょ、水疱瘡って入院必要か?
  • キャビアって本当においしいの? 宮崎の「国産キャビア」を食べて、社長に話を聞いたらめちゃ面白いことが発覚した #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは。福岡県出身&在住のライター、大塚たくまです。 おいしいものが好きで、地元では「福岡めんたいこ地位向上協会」(めん地協)のメンバーとして、めんたいこの地位向上を図る活動をしています。 突然ですが、皆さんは「キャビア」をべたことはありますか。 ぼくは結婚式のコース料理でちょっとのってるのをべたことがある程度です。べても、どれがキャビアの味なのかはよく分かりませんでした。 実際、みんなは「キャビアの味」って分かってるの……? そう思って、ぼくはTwitterで尋ねてみました。 キャビアの味って、わかりますか?— 大塚たくま|株式会社なかみ (@ZuleTakuma) 2021年10月28日 7割弱が「分からない」という結果に。やっぱり、多くの人がキャビアの味を分かっていませんでした。 なんでこんなことを言い出したかといいますと……実は今、全国各地で「チョウザメ養殖」が増えていて

    キャビアって本当においしいの? 宮崎の「国産キャビア」を食べて、社長に話を聞いたらめちゃ面白いことが発覚した #ソレドコ - ソレドコ
    gomaberry
    gomaberry 2022/01/13
    業務スーパーに以前キャビア風カペリン卵が売っていたんだけど最近見ないわー。
  • 性格変えることができた奴いる?

    友達少ないから性格とか言葉遣いとか変えたいけど、1人では無理そう。もう人間関係で揉めたくない。 大学生だけど出来るかな。良い方法や経験有れば教えて欲しい。

    性格変えることができた奴いる?
    gomaberry
    gomaberry 2022/01/13
    図書館に行って人文の棚の本からピンとくるやつをちょっと読んでみるのからスタートしてみてはいかがでしょう