タグ

2010年1月20日のブックマーク (15件)

  • Kotaku - The Gamer's Guide

    Sony’s original PS4 Gold headset was already our readers’ favorite gaming headset, and the new model is lighter, more durable, and frankly, better looking. Like the old one though, it’ll still immerse you in 7.1 surround sound, and doesn’t need a clunky boom mic to pick up your voice either.

    Kotaku - The Gamer's Guide
    goman
    goman 2010/01/20
  • TwitterやらTumblrやらにはまってる学生の皆さんにひとこと - H-Yamaguchi@Tumblr

    TwitterやらTublrやらにはまって、時間を忘れていろいろ書いたりRTしたりたんぶったりしまくってる学生さんていると思うんだけど、就職しても同じようにできるとか思ってたら大間違いだからね。 仕事中にそういうことしてたら、ふつうの会社なら怒られて当然だし、下手したら処分の対象にだってなっちゃうかもしれない。日だとあんまり聞かないけど、アメリカとかでは解雇されたっていう話もけっこう聞く。 だってTLとか見てたら大人の人たちがいっぱいいるじゃん、とか思うかもしれないけど、こういう人たちのかなりの部分は文句を言われない職場だったり、文句をいわせない立場だったり、そもそも時間の自由が利く職種だったりするはず。そうでない人たちは、電車での移動中とか休憩時間中とか、自由にしていい時間を選んでやってるんだからね。 世の中にはいろいろな考え方の人がいる。TwitterやらTumblrだって、そんなも

    TwitterやらTumblrやらにはまってる学生の皆さんにひとこと - H-Yamaguchi@Tumblr
  • Twit Delay | Twitter 予約投稿サービス

    Twit Delay サービス停止のお知らせ 各所で報道等されておりますが 2023/2/9 より Twitter API が有料化される予定です。 API 有料化の詳細については 2/6 に発表されるとのことですが、現在聞き及んでいる内容では当サービスの継続は困難であること、また開発者平日多忙のため、詳細の発表に先行して 2023/2/5 23:09 をもって Twit Delay はサービスを停止させて頂きました。2/6 1:15 時点でデータベースも削除しております。下記のコンテンツも後日更新予定です。 長年のご利用ありがとうございました。 Twit Delay は指定時刻に Twitter へつぶやきを投稿するウェブサービスです。 告知とかに合わせてつぶやけるようなのが欲しいなと思って作りました。続きもののつぶやきとかを予めすべて登録しておくような用途にも使えるかと思います。 他に

  • 広瀬香美:“史上初”のツイッター会見開始遅れる ツイッターがダウン - 毎日jp(毎日新聞)

    歌手の広瀬香美さんが20日、ウェブサービス「Twitter(ツイッター)」ユーザーを「記者」にした“史上初”の会見を都内で開こうとしたところ、開始予定の午後9時の約20分前からツイッターがダウン。会見開始が遅れている。 広瀬さんは「わたしのせいでツイッターが落ちちゃった」と興奮美味。ツイッターに続いて広瀬さんのブログもダウンした。

    goman
    goman 2010/01/20
    good timing!
  • Twitpic - Share photos on Twitter

    いや確かに試験で「なんでも持ち込み可」と僕は言うけど,デスクトップ・パソコン持ち込んだ学生は初めてだ。歴代最大容積の持ち込み物だわ(笑)。

    Twitpic - Share photos on Twitter
    goman
    goman 2010/01/20
    2chにずっと書き込まれてた兄貴がデスクトップPCを大学に持ち帰りしてるみたいな話を思い出した
  • たったひとつの冴えたやりかたの無くなった業界 - 色々水平思考

    かつてのゲーム業界はまだ、とりあえずこれやっとば大丈夫っていう方法があったような気がする。 それは、例えば有名な漫画やアニメをゲーム化するであるとか、バカ売れしたタイトルの二番煎じ三番煎じを狙うだとか、グラフィックを美麗にするだとか、今まで見た事のない新しいシステムを提案するだとか、広告に力を注ぐだとか、駄目な部分が多々あるタイトルだったとしても、どっか一点突き抜けた売りがあればヒットさせることは難しくなかったのではないか。 たったひとつの冴えたやりかた、それを見いだすことがかつてのゲーム業界では最も大事なことだったのではないかと今では思う。 現在のゲーム業界にたったひとつの冴えたやりかたは存在するだろうか。おそらくそんなものはもう無いと僕は考える。 新しいゲームのアイディアが尽きたとかもうゲーム業界自体が駄目だってことが言いたいわけではない。現在のゲーム業界でヒットを生むために必要なこと

    たったひとつの冴えたやりかたの無くなった業界 - 色々水平思考
    goman
    goman 2010/01/20
  • W3Cは賞味期限切れ組織? - @IT

    「W3Cの賞味期限はあと何年ぐらいだと思いますか?」。先日、あるパーティーでこう聞かれた。私は虚を衝かれたように、思わず真意を聞き返した。なぜなら、私にこの質問をしたのは、日人として唯一、W3CのXMLワーキンググループで1997~98年のXML 1.0の標準化プロセスに携わった村田真氏だったからだ。村田氏は現在、Office Open XML(主にMicrosoft Officeで用いられる文書形式)の標準化についても情報処理学会 情報規格調査会の専門委員として国際標準化に携わっているなど、この道のエキスパートだ。 驚きはしたが、やはりとも思った。W3Cはもう標準化組織としての黄金期を過ぎ、権威が失われつつある。もしかすると標準化プロセスにしても、もっと良い別のやり方があるのではないか。このところずっとそう感じていたからだ。 W3Cのウィジェット標準を知っていますか? 村田氏の見立てで

    goman
    goman 2010/01/20
  • パセラボ | パセラのコラボカフェ総合サイト「パセラボ」

    カラオケパセラをはじめとするパセラグループが、アニメやゲームなど様々なジャンルのコンテンツとのコラボを企画し、カフェやカラオケを運営するエンターテイメントサービスです。 常設店舗の他、期間限定での開催も行っており、作品やキャラクターの世界観を会場・フード・ドリンクで再現!ぜひ憧れのあの世界をご堪能ください!

    パセラボ | パセラのコラボカフェ総合サイト「パセラボ」
    goman
    goman 2010/01/20
  • 「人間に番号つけるのは牛と同じ」 名古屋市長が「住基ネット」離脱表明

    名古屋市の河村たかし市長が「住基ネット」からの離脱を表明した。総務省を訪れて原口一博総務相に直談判したのだ。河村市長は「人間に番号をつけて国が管理するのは、牛に番号をつけるのと同じ」と主張。住基ネットの非接続は違法とされているが、もし名古屋市が離脱すれば、他の市町村にも広がる可能性がある。 河村市長「来年度予算に計上せず、切断を含めて考える」 河村市長は2010年1月19日、総務省で原口総務相と面会。住民基台帳ネットワークシステム(住基ネット)から離脱したいという考えを伝えた。河村市長は 「人間に番号をつけて国が統合的に管理するのは、民主党政権の1丁目1番地である地域主権ともっとも対立する概念。ぜひ廃止をしていただきたい」 と原口総務相に訴えた。民主党は野党時代に住基ネットを廃止するための法案を4回提出した経緯がある。河村市長はそのときの法案を見せながら、 「来年度予算が近付いているが、

    「人間に番号つけるのは牛と同じ」 名古屋市長が「住基ネット」離脱表明
    goman
    goman 2010/01/20
  • nico.ms買収の流れ

    myrmecoleon @myrmecoleon ニコ動でURL短縮サービスとか出さないのかなー URLにハッシュタグまでつくとコメントとかほとんど残らないじゃないか。 2010-01-19 18:23:53

    nico.ms買収の流れ
  • 『魔法少女リリカルなのは A’s ポータブル』開発者の金子彰史さんらを直撃!

    バンダイナムコゲームスが1月21日に発売するPSP用ソフト『魔法少女リリカルなのは A’s PORTABLE-THE BATTLE OF ACES-(以下、魔法少女リリカルなのはA’s PORTABLE)』。その制作スタッフにインタビューを行った。 『魔法少女リリカルなのはA’s PORTABLE』は、人気アニメ『魔法少女リリカルなのはA’s』をゲーム化した作品。シリーズ初のゲーム化となる作は、なのはたちを操りながら派手な空中戦が楽しめる対戦アクションゲームとなっている。 インタビューに応じてくれたのは、作のトータルゲームデザイナー・金子彰史さん(ウィッチクラフト)、ゲームデザイナーの國豊さん(ウィッチクラフト)、プロデューサーの富澤祐介さん(バンダイナムコゲームス)。金子さんのゲームへのこだわりなどが伺えるインタビューになっているので、『なのは』シリーズのファンはもちろん、『ワイル

  • Twitterで田村ゆかり(yukari_tamura)にブロックされた人まとめ

    tweetを適当に抽出すでに消去されているtweetもあり個々のtweetは時系列順人の並びはだいたい時系列順「ゆかり ブロック」でTwitter検索などして調査田村ゆかりに話しかけておらず、この人たちのtweetをRTしただけでブロックされた人は除外多分何人か抜けてる強調、注釈は筆者 発端 singularitysky @yukari_tamura 般若さん頑張ってください!singularitysky ゆかりんにブロックされると思うとゾクゾクするので。singularitysky ゆかりんに謝罪しようか……。singularitysky @yukari_tamura 先程は大変失礼なリプライをしてしまい申し訳ありませんでした。許されるとは思っていませんので不快ならブロックして頂いて構いません。すみませんでした。singularitysky 【速報】ゆかりんにブロックされたsingula

    Twitterで田村ゆかり(yukari_tamura)にブロックされた人まとめ
    goman
    goman 2010/01/20
    有名人をbotか何かと勘違いしてるんじゃないか・・・
  • P2P・VoIP・SBM・Twitterプレゼン資料置き場

    各種資料置き場 各種資料置き場 SBM研究会プレゼン資料(2008年7月12日開催) ⇒SBM研究会プレゼン資料のページにジャンプする VoIP Conference2008プレゼン資料(2008年2月8日開催) ⇒VoIP Conference2008プレゼン資料のページにジャンプする VoIP Conference2007プレゼン資料(2007年1月21日開催) 「VoIPの市場・技術動向とNGNの技術要件概要」(沖電気 千村 保文氏) 「Asteriskの日における動向」(『AsteriskでつくるIP電話システム』著者 高橋 隆雄氏) 「SIPの最新技術動向〜国内を斬る〜」(SIPropプロジェクト代表 今村謙之 氏) 「Skypeについて〜ビジネスの観点から〜」Skype 岩田 真一氏) 「Skypeの仕組み、そしてこれから」(筑波大 池嶋 俊氏) P2P・DH

  • [pdf] 「ソーシャルブックマークデータの時間情報を使った情報フィルタリングと検索」 上野大輝 第2回SBM研究会プレゼン資料

    ソーシャルブックマークデータの 時間情報を用いた 情報フィルタリングと検索 慶應義塾大学 大学院 政策・メディア研究科 修士課程1年 上野 大樹 私、発表者について • 修士入学当初からSBM関連の研究に関わる • 当初、SBMデータを利用したWebページレコ メンド及び視覚化の研究を実施 • 現在は、 SBMデータを利用したWebページ 検索関係の研究を実施 • Twitter:wilfue • はてなID:kasihara1 目次 1.SBM研究全般について 2.研究背景 3.SBMデータ分析 4.セレクトブクマの開発 5.セレクトブクマの実験・評価 6.おまけ SBM研究の種類 • SBM、FolkSonomyの分析 • Webページ推薦 • ブックマーカーの発見 • Webページ検索 研究の位置づけ SBM、FolkSonomyの分析 Golder,2005 ”The Str

  • SBMデータを用いたwebコンテンツ推薦: SBM-miyata080723.pdf

    SBMデータを用いたwebコンテンツ推薦 東京工業大学 宮田 高道 / 佐々木 祥 佐々木 SBM研究会 宮田 高道/佐々木 祥 0 Agenda Aパート:SBMと研究(宮田) SBM研究の着眼点と目的 SBMデータを用いた推薦 Bパート:Anti-Folksonomyアプローチにもとづ くSBMデータからのWeb推薦(佐々木) SBM研究会 宮田 高道/佐々木 祥 1 SBMと研究 SBM SBMとは何か? URLに対してタグやコメントをつけられるもの 日の「はてなブックマーク」では… コメントを受け付けないブログにもコメント可能 コメント欄での議論など,コミュニケーションツールの側面 一方,多くのSBM関係の研究では タグとコンテンツ,ユーザの関係に着目 コメントを分析/利用する研究は少ない なぜタグが重視されるのか? SBM研究会 宮田 高道/佐々木 祥