タグ

2011年2月18日のブックマーク (2件)

  • DropboxをCentOSのCUIで利用する - 130単位

    GitHubにあげるほどでもないソースコードの管理のために、LinuxでもDropboxを使えるようにしたいと思いました。 TipsAndTricks/TextBasedLinuxInstall - Dropbox Wiki http://wiki.dropbox.com/TipsAndTricks/TextBasedLinuxInstall 公式Wikiの手順に沿ってやってみました。環境はServersMan@VPSのCentOS5.5です。 Pythonインストール Python2.6以上が必要 yumで探したけど見当たらなかった no title 上記より最新版を確認 (現時点では2.7.1) wget http://www.python.org/ftp/python/2.7.1/Python-2.7.1.tgz tar xvzf Python-2.7.1.tgz cd Python

    DropboxをCentOSのCUIで利用する - 130単位
  • MobileHackerz再起動日記: ffmpegに伊達直人なう

    2011/02/18 ■ ffmpegに伊達直人なう 伊達直人からはじまった一連の寄付ブーム、そろそろ落ち着いてきたでしょうか。 落ち着いた…というかブームに出遅れた感はありますが、せっかくなので私も寄付してみました!匿名じゃないけど! って偉そうに自分で寄付した風に言っていますが、そうですそうですカンのいい人はお気づきかと思います。「ニコニコ入社一時金制度」です。おかげさまで中途入社でドワンゴに入ることになったわけですが、その際にこの制度の適用対象となりました。入社一時金として252万5000円がドワンゴから支出され、そのうち半分が入社後人に支給(おかげさまで第二子の出産費用になりました…!)もう半分がオープンソースや慈善団体へ寄付されるのです。 人にとってもありがたいけれども、寄付としても額がでかい。個人でこういうまとまった額の寄付なんてする機会もなかなかないものですから、寄付先を

    goman
    goman 2011/02/18