2013年5月11日のブックマーク (7件)

  • トイレの壁にでっかい「オオサンショウウオ」宮島水族館の模型が話題 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    広島県廿日市(はつかいち)市宮島町にある宮島水族館の模型が、ネット上で話題になっています。トイレに突如出現同館は1959(昭和34)年4月に、県立水産資源研究所として開所。1967(昭和42)年に旧宮島町の町立水族館となり、今年で50周年の節目を迎えました。現在はアシカやペンギン、小型のイルカ「スナメリ」と触れ合える水族館として人気です。トイレの壁にびっくりあるTwitterユーザーが7月23日、同館のトイレの個室に、オオサンショウウオが突然現れてびっくりしたとツイート。写真には壁に張り付き、茶色くぬめりが輝く細長い体。確かに、オオサンショウウオです。 オオサンショウウオは、愛らしい顔立ちで有名な日の固有種です。主に岐阜県以西の州の低山から平地にかけての川に棲息し、国の天然記念物の指定を受けています。大きさは1メートル(実物大)同館によると、レプリカは2011年8月の大規模改修の際に設

    トイレの壁にでっかい「オオサンショウウオ」宮島水族館の模型が話題 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    gomanori
    gomanori 2013/05/11
    すご!
  • 大気中のCO2量が歴史的水準を突破、専門家らが行動を呼びかけ

    米カリフォルニア(California)州ロングビーチ(Long Beach)にある天然ガス発電所(2009年10月1日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/David McNew 【5月11日 AFP】大気中の二酸化炭素(CO2)の量が人類史上初めて400ppmを超えたことが、米監視当局の10日の発表で明らかになった。専門家らは、温室効果ガス削減のための行動を新たに呼びかけている。 米ハワイ(Hawaii)州マウナロア(Mauna Loa)にある海洋大気局(National Oceanic and Atmospheric Administration、NOAA)の監視センターがインターネット上で公表したデータによると、太平洋上の日間平均CO2量は、5月9日に400.03ppmを記録。また、米サンディエゴ(San Diego)のスクリップス海洋研究所(Scripps I

    大気中のCO2量が歴史的水準を突破、専門家らが行動を呼びかけ
    gomanori
    gomanori 2013/05/11
  • 好奇心を追い求めることで脳の形成が促進され、冒険が個性を育てることが判明(ドイツ研究)

    面白がる力って結構大事なことで、なんにでも好奇心を持ち、前のめりになりながらも果敢に探究していくことでしか見えないものがある。そんな風に常々考えていたわけだが、実際に何かを探索するという行為が脳の形成を促進し、冒険が各自の個性を作るとする研究結果を9日、ドイツのチームが米科学誌サイエンスに発表したそうだ。 研究チームでは、この発見が精神疾患の治療に新たな道を開くかもしれないと期待している。 研究チームは一卵性双生児たちが、たとえ同じ環境で育ったとしても、互いに完全には一致しないのは何故かを突き止めようとし、遺伝学的にはまったく同一のマウス40匹を使った実験を行った。マウスたちは、上下5層に複雑に分かれたかごに入れられた。かごの中には各階間の滑り台や「足場」や寝床、さらにたくさんの玩具や木製の植木鉢などが設置された。動いて探索できる空間は約5平方メートルとした。 実験を行ったドイツ神経変性疾

    好奇心を追い求めることで脳の形成が促進され、冒険が個性を育てることが判明(ドイツ研究)
    gomanori
    gomanori 2013/05/11
    前向きに楽しむこと!
  • 精子の前段階細胞で人工授精 国内初の出産成功 男性不妊治療に光明+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    男性の100人に1人といわれる無精子症のうち、3割近くの患者に存在する精子の前段階の細胞「円形精子細胞」で国内初の出産に成功したと、北九州市八幡西区のセントマザー産婦人科医院が10日、発表した。12日に札幌市で開かれる日産科婦人科学会学術講演会で発表する。 田中温(あつし)院長(63)によると、今回行われたのは精巣の組織の中から円形精子細胞を採取し、ガラス管で卵細胞に注入する顕微授精。受精した卵子を母親の子宮に着床させ、昨年6月に日初となる女児が生まれた。 10日までに延べ856回の治療を行い、80人(男児45人、女児35人)の出産に成功した。このうち3人には心疾患などの先天性疾患がみられたが、いずれも治療可能で、現時点で目立った異常はみられないという。 円形精子細胞による出産は、1996年にフランスで世界初の成功例が報告された。しかし、成功率の低さから海外では2000年以降はほとんど

    gomanori
    gomanori 2013/05/11
    もう少しコメントがあった。遺伝子上の異常はないと。
  • 無精子症男性に子供 北九州の医院「体外受精の手法確立」 - 日本経済新聞

    精子がごくわずかしかない無精子症の男性の精巣から精子になる前の細胞を取り出し、体外受精を成功させる手法を確立したと、北九州市の民間クリニック「セントマザー産婦人科医院」が10日、発表した。すでに80人の子供が生まれたという。男性不妊患者の治療法として広めたい意向で、札幌市で開催中の日産科婦人科学会で12日に報告する。同医院の田中温院長が東京都内で記者会見して明らかにした。無精子症の男性は成熟

    無精子症男性に子供 北九州の医院「体外受精の手法確立」 - 日本経済新聞
    gomanori
    gomanori 2013/05/11
    重度はないけど、軽度の異常は見られるのかな。どんなものだろう。成長していくにおいて悪いものがないと良いけど。
  • 甘味料の食品表示について - 食の安全情報blog

    甘味料による物アレルギーのニュースが話題になっています。甘味料でアレルギー症状報告加工品などに使われている甘味料が原因とみられる物アレルギーの患者が30人余り報告されていたことが、専門の医師らの初めての全国調査で分かりました。医師は、甘味料がアレルギーの原因になることはあまり知られていないとして注意を呼びかけています。5月10日 6時6分 NHKニュース アレルギーについては、報道内容ではまだまだわからないことも多く、続報を待ちたいと思いますが、一点気になったことがありました。それは問題となった甘味料の品表示に関してです。報道では表示について次のように書かれています。甘味料はアレルギー物質としての表示義務はなく、含まれる量が少ない場合、原材料としての表示を省略することもできます。さらっと書いてありますが、表示として情報伝達されないかもしれないということが不安をよんでいるようです。し

    gomanori
    gomanori 2013/05/11
    ふむふむ。
  • ペットボトルを直飲みしたら? 実験開始7日目結果編。: サイキンのオハナシ

    仕事で微生物を扱っています。 普段は嫌われ者のサイキンたちですが、意外と可愛いところもあるんです。 そんな微生物大好きなmoakoと最近の事情についてオハナシしています。 2008年に長女、2012年に次女が誕生しました。現在、実験台兼英才教育中(笑) GW真っ只中ですね!! いい天気になってよかったです。 私はというと、実家での毎年恒例のタケノコ掘りをしてきました。 子どものころからこの時期は竹やぶに入り浸っていたか、この景色はとても落ち着きます。 そして、帰るときには山盛りのタケノコ!! 現在家の冷蔵庫は完全にタケノコに占拠されております。 さて。ペットボトルの菌、続々と培養中です。 室内に放置したペットボトルですが、放置1日目、3日目、5日目、7日目に菌検査をしてみました。 春先の室内、温度は20℃前後といったところでしょうか。 思ったほど暖かくならなかったなー。 それではいよいよ結

    gomanori
    gomanori 2013/05/11
    なんだと…!