2015年4月14日のブックマーク (5件)

  • カズ、張本発言に感謝「『もっと活躍しろ』って言われているんだなと」 - サッカー - SANSPO.COM(サンスポ)

    J2横浜FCの元日本代表FW三浦知良(48)は14日、横浜市内での全体練習後に取材に応じ、インターネットで騒がれた「張発言」について言及した。 問題の発言は、12日放送のTBS系情報番組で元プロ野球選手、張勲氏(74)が「カズよ、もうお辞めなさい」と引退勧告したもの。当日、カズは練習後にネットで、この発言を確認したという。 これについてカズは、憤るどころか感謝の言葉を並べた。「『もっと活躍しろ』って言われているんだなと思う。『これなら引退しなくていいって、オレに言わせてみろ』ってことだと思う」と前を向いた。 昔から、巨人ファンを公言するカズ。張氏が巨人入団したころも、テレビにかじりついて応援していたという。「長島さんが引退して、張さんが巨人にきた。たしか背番号は10。王さんと組んで活躍したことは今でも覚えているし、憧れていた。そんな方に言われて光栄です。激励だと思って、これからもが

    カズ、張本発言に感謝「『もっと活躍しろ』って言われているんだなと」 - サッカー - SANSPO.COM(サンスポ)
    gomanori
    gomanori 2015/04/14
    キングの貫禄。
  • 死傷者が多数出てもなおエベレストに登り続ける「シェルパ」というビジネスの実態

    By Anton Jankovoy 2014年に発生した雪崩事故により、ネパールのエベレストでは16名のシェルパと呼ばれる高地専門のガイドが亡くなるという悲劇が起こりました。常に「死」がつきまとう危険なエベレスト登頂とシェルパという仕事ですが、雪崩事故後も多くの人々が以前と同じくエベレストに挑み続けているといいます。その理由はいったいどこにあるのでしょうか。 Everest: is it right to go back to the top? | World news | The Guardian http://www.theguardian.com/world/2015/apr/12/mount-everest-sherpa-disaster-one-year-on エベレストをはじめとする高い山に登頂するためには、通常の登山とは異なる特殊な対策が必要とされます。気圧が薄く、酸素が少な

    死傷者が多数出てもなおエベレストに登り続ける「シェルパ」というビジネスの実態
    gomanori
    gomanori 2015/04/14
    考えさせられる記事。生活と家族を守るために彼らはシェルパというリスクを選んでいるのだろう。リスクとリターンの関係がそこにはある。命の尊重を求めるなら、違う雇用を生む仕組みが必要。厳しい現実があるんだ。
  • 酒の激安に「待った」 今国会に酒税法改正案 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ディスカウントストアや量販店などで、酒類の過剰な廉売を規制する酒税法改正案が、今国会に議員立法で提出されることが13日、わかった。関連法に取引基準などを新たに定め、違反すれば業務改善命令や酒類販売の免許を取り消す処分ができるようにする。 酒税法などの一部改正案は、自民党や民主党などの議員連盟の要望を受け、衆院財務金融委員長案として提出する。今通常国会で成立させ、1年以内の施行を目指す方針だ。 大規模量販店やスーパーマーケットでは、特売の“目玉商品”として、通常の小売店の仕入れ値以下の価格でビールなどを販売するケースがある。 度を越えた廉売により、値引きを強いられる卸売業者や、競合する一般の酒販店などの経営が圧迫されるケースも少なくない。 酒類の不当廉売に対する申し立てや苦情は、「他の物品に比べて群を抜いて多い」(自民党議員)ことから、酒税の円滑な徴収が阻害される恐れがあるとして、法

    gomanori
    gomanori 2015/04/14
    ディスカウントされていても、酒税は確保されてるんじゃないの?自由市場による動きだと思えば、団体の既得権益保護の働きに見えるけど。
  • 大企業→無職→極小零細へと再就職したら天国だった : ニュース30over

    1: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 16:29:27.19 ID:39zC4plQ0.net いや~、世の中広い。小さくてもすごい会社ってあるものだね~。 たぶん珍しい部類に入る会社だから転職時の事を少しだけ語ろうと思う。 わりとレアケースだと思うから、レアな事に興味があるなら見てほしい。 書き溜めてはいないよ。

    大企業→無職→極小零細へと再就職したら天国だった : ニュース30over
    gomanori
    gomanori 2015/04/14
    ワークライフバランスを高い基準で達成している、良い会社なんだなぁ。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    高知の県立高校生、2割が学力最下層 授業外学習「なし」45% 生徒「やり方が分からん」 教員「意欲引き出せない」

    47NEWS(よんななニュース)
    gomanori
    gomanori 2015/04/14
    メガンテの準備…。