2015年4月27日のブックマーク (7件)

  • JRの自動音声「中の人」交代 駅名など新たに録音:朝日新聞デジタル

    まもなく1番線に快速東京行きがまいります――。駅で流れる「自動音声」の案内放送。首都圏のJR駅では行き先や駅名、時刻などの音源データ計4千種類を組み合わせ、男女の声で放送する。昨年11月には男性の声の主が交代。「2代目」への更新作業が進む。 「今度の1番線の電車は11時10分発、快速東京行きです」。こんな自動音声が流れた時は、ばらばらに吹き込まれた音源データが使われている。「今度の」「1番線の」「電車は」「11時」「10分」「発」「快速」「東京行きです」の八つだ。 現在、首都圏のJRで同じ音源が使われているのは、東京、埼玉、神奈川のほぼ全駅と、千葉、栃木、茨城の一部を合わせた計約300駅。それぞれ男女の声優が吹き込んでいる。 ほとんどの駅は上りと下りで男女の声を使い分け、列車の接近や到着、出発などを知らせる。臨時列車の運行などでその都度、新語が必要になり、声優は年2~3回、音源を吹き込む。

    JRの自動音声「中の人」交代 駅名など新たに録音:朝日新聞デジタル
    gomi53
    gomi53 2015/04/27
    なかのひとなどいない
  • 朗報! 「花粉終了のお知らせ」環境省発表

    各地で真夏日を記録した4月27日、環境省は2015年春のスギ・ヒノキ花粉がほとんどの地域で終息したと発表しました。tenki.jpの花粉情報を確認したところ、東北・北海道をのぞいては「少ない」となっています。 tenki.jp花粉情報ページより 今シーズンのスギ・ヒノキ花粉の総飛散量は前年よりはかなり多く、例年比では東北地方でやや多かったものの、他地方ではやや少ない結果となりました。終息時期については、4月下旬には終息すると予測されており、飛散量の多い地域の終息を待つのみとなっています。 環境省の報道発表資料 (林健太) advertisement 関連記事 今年もみんなよくやるな! 2015年エイプリルフールまとめ 今年もネットがウソだらけに。もうおなかいっぱいだよぉぉぉ! なんでこのラインアップなんだ Huluが花粉症シーズン向け特集 すごく……雑なくくりです……。 ダイソンが空気清浄

    朗報! 「花粉終了のお知らせ」環境省発表
    gomi53
    gomi53 2015/04/27
    ほんとに? ほんとに??
  • 「週刊少年サンデー」、40万部割り込む 印刷部数で

    「週刊少年サンデー」(小学館)の印刷部数(印刷証明付き)が今年1~3月の平均で39万3417部と、40万部を割り込んでいたことが分かった。 日雑誌協会が4月27日に公表した1~3月の平均印刷部数によると、「週刊少年ジャンプ」が242万2500部、「週刊少年マガジン」が115万6059部だったのに対し、「サンデー」は40万部を下回った。 サンデーの平均印刷部数は13年10~12月に50万部割れ。14年1~3月期の平均は46万部超で、1年で約15%減った計算だ。マガジンも前年同期から約10%減、ジャンプも11%減と、軒並み落ち込んでいる。 ■3誌の平均印刷部数推移(日雑誌協会のデータより) 期間 週刊少年マガジン 週刊少年ジャンプ 週刊少年サンデー 14年1~3月

    「週刊少年サンデー」、40万部割り込む 印刷部数で
    gomi53
    gomi53 2015/04/27
    頑張っておくれ……頼むから……。
  • 海外発表:ソニー、AマウントF2.8レンズ2本をリニューアル フレアやゴーストを低減 動体追尾速度も向上

    海外発表:ソニー、AマウントF2.8レンズ2本をリニューアル フレアやゴーストを低減 動体追尾速度も向上
    gomi53
    gomi53 2015/04/27
    おお! Aマウントはまだ忘れ去られたわけではなkったようだ!
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    gomi53
    gomi53 2015/04/27
    監督の不手際や不味さが際だって読める。
  • 小渕優子前経産相を複数回聴取 「観劇会」めぐる政治資金問題で東京地検特捜部 - 産経ニュース

    小渕優子前経済産業相(41)の関連団体が開いた「観劇会」の収支が一致していない問題で、東京地検特捜部が小渕氏人から任意で複数回、事情聴取していたことが27日、関係者への取材で分かった。小渕氏は自身の関与を否定したもようだ。 小渕氏が代表を務める資金管理団体「未来産業研究会」から関連団体への寄付の一部が、数年前から架空だった疑いがあることも新たに判明。政治資金収支報告書によると、平成22~25年に未来産業研究会が政党支部「自民党群馬県第5選挙区支部」と「小渕優子後援会」へ計3300万円を寄付したが、実際には資金の移動がなかった疑いがある。 特捜部は今後、問題となった収支報告書の実質的作成者とされる小渕氏の元秘書、折田謙一郎・前群馬県中之条町長(66)について、政治資金規正法違反(虚偽記載)罪での立件に向け、詰めの捜査を進めるとみられる。 小渕氏の団体では小渕優子後援会や「自民党群馬県ふるさ

    小渕優子前経産相を複数回聴取 「観劇会」めぐる政治資金問題で東京地検特捜部 - 産経ニュース
    gomi53
    gomi53 2015/04/27
    東京地検の仕事に期待。
  • 小渕氏団体間の寄付、大半が架空か 虚偽記載の疑い:朝日新聞デジタル

    小渕優子・前経済産業相の複数の政治団体間で、「寄付」として申告されていた計8800万円の資金移動の大半が、実際は架空だった疑いがあることが関係者への取材で分かった。「寄付」は各団体の収支報告書に記載されており、政治資金規正法違反(虚偽記載)の可能性がある。 小渕氏をめぐっては昨年秋、関連する政治団体の不透明な資金処理が発覚。東京地検特捜部が小渕氏の元秘書で前群馬県中之条町長の折田謙一郎氏(66)から事情を聴くなど、詰めの捜査を進めている。 問題の「寄付」は、小渕氏が代表を務める資金管理団体「未来産業研究会」(東京)が、「自民党群馬県第五選挙区支部」「小渕優子後援会」(いずれも群馬)の2団体に行ったとしたもの。「未来研」の収支報告書には2006~13年に計8800万円の支出、2団体には同額の収入が記載され、手書きの領収証も総務省に提出されていた。 関係者によると、こうした資金… こちらは有料

    小渕氏団体間の寄付、大半が架空か 虚偽記載の疑い:朝日新聞デジタル
    gomi53
    gomi53 2015/04/27
    灰色がどんどんと明度を下げているなあ。でもこんなのでも当選してしまうのが群馬という認識でよろしいのか? 群馬、いいのか?