タグ

ブックマーク / nekko1119.hatenablog.com (4)

  • 標準ライブラリを積極的に使おう - C++と色々

    長文書くのとても面倒くさいので、要点だけ。 結論 あなたがメインで使っている言語に標準ライブラリが存在するなら、標準ライブラリに親しみ積極的に標準ライブラリを使おう! 暇な時に15分ぐらいリファレンスサイトを眺める癖をつけよう。 要点 標準ライブラリを使用することであなたは、あなたが解決したい問題の部分に思考を集中することが出来る!(質でない部分に使用する労力を減らすことが出来る!) 標準ライブラリは専門家の人が書いたコード(しかも他の専門家にマサカリを受け、修正し、リリースされる)で、更に何年も使用に耐えてきた実績があり、その中で多くのノウハウが蓄積され、バグ報告や修正などもうけているので、とある一人のプログラマが書いた俺々プログラムよりも遥かにパフォーマンスが良くバグも少ない! 標準ライブラリは日々進化しているので、あなたが標準ライブラリを使用した昔書いたコードを、最新の環境でコンパ

    標準ライブラリを積極的に使おう - C++と色々
  • 2014年上半期に読んだ技術書 - C++と色々

    当は年末に書きたかった記事でしたが、冊数が多くなりそうなので分けました。 1-3月 卒論と就活に精神を追い詰められ、それらから開放されて最後の春休み遊んでいた時期なのでほとんど読んでません。1冊だけ2ヶ月書けてとてもだらだら読みました。 テスト駆動開発入門 作者: ケントベック,Kent Beck,長瀬嘉秀,テクノロジックアート出版社/メーカー: ピアソンエデュケーション発売日: 2003/09メディア: 単行購入: 45人 クリック: 1,058回この商品を含むブログ (161件) を見る 個人的には前半のストーリーよりも、後半のレッドバーグリーンバーに関するプラクティスのページが役に立ちました。 4月 私がC++に夢中になるきっかけとなったの第2版が出たので即買いました。とても面白かったです。 C++テンプレートテクニック 第2版 作者: επιστημη,高橋晶出版社/メーカー

    2014年上半期に読んだ技術書 - C++と色々
    gomi_ningen
    gomi_ningen 2014/07/24
    “読み終わったらWebを支える技術2周目か、More Exceptional C++2週目か、Javaデザインパターンマルチスレッド編か達人プログラマーかリファクタリング辺りを気分で選択していきたいなと思っています。”
  • 依存性の注入 - C++と色々

    依存性の注入(Dependency injection)が実際に役立った場面があったので、メモします。 私はJavacsvファイルを読み込むクラスを書いていました。csvファイルということで、コンストラクタでファイル名を受け取るように実装しました。 package csv; import java.io.*; import java.util.ArrayList; import java.util.List; import java.util.StringTokenizer; /** * CSVファイルを読み込む */ public class CSVReader { private BufferedReader reader; /** * コンストラクタ。 * @param fileName ファイルのパス */ public CSVReader(String fileName) th

    依存性の注入 - C++と色々
  • C++と色々

    そういえばDNSサーバーとお喋りしたこと無いな、やり方知らないな、と思ったので土日でお喋りしてみました。 この記事は技術記事ではありません。感想日記です。 技術目的で来てしまった方のために先に参考にした資料をまとめます。私の書いてる文はただの感想文です。 参考にした資料 zenn.dev park12.wakwak.com spathis.medium.com datatracker.ietf.org datatracker.ietf.org datatracker.ietf.org あとChat-GPTにも色々聞きました 感想 コードです gist.github.com 全体 土日でざっくり実装できるぐらいにはシンプルな印象でした。 面倒くさくてdomain文字列の最後にポインターが来るパターンのドメイン文字列の読み取り実装はサボりました。 お試しだったので思いっきり環境依存なコードに

    C++と色々
  • 1