2021年6月26日のブックマーク (3件)

  • Web 以外でも期待される WebAssembly - Blockchain との親和性について

    はじめに こんにちは。Blockchain Lab の高瀬(loloicci)です。 先日 gihyo.jp にて『Webエンジニアの新しい道 ~LINE Blockchain Labが拓くブロックチェーンの世界』 で取り上げて頂いたとおり、LINE Blockchain では WebAssembly (WASM) 形式のスマートコントラクトを実行する機能を開発しています。 WebAssembly は名前の通り Web で使用することを想定して開発され始めた言語ですが、いくつかの特長から Web 以外の様々な分野からも注目を集めています。 また、Blockchain におけるスマートコントラクトも WebAssembly に注目している分野の一つです。 この記事ではブロックチェーンにおけるスマートコントラクトの紹介と、スマートコントラクト分野がなぜ WebAssembly を注目しているの

    Web 以外でも期待される WebAssembly - Blockchain との親和性について
    gonta616
    gonta616 2021/06/26
  • Jamstackを検討する - ゆーすけべー日記

    Jamstackを既存のシステムに導入するかを検討する機会があった。 紆余曲折したものの、未だに暫定的な結論しか出ていない。 とはいえ、わりと頑張った。 今回は Jamstackとはなんぞや? Jamstackの特徴 Jamstackの技術 弱みを解決する策 実際に検討した話 を雑に紹介したい。 個人的なメモなので、間違っているところがあるのを考慮願いたい。 Jamstackとは? JamstackのJamは以下の頭文字をとっている。 JavaScript APIs Markup まず、フロントエンドを持たないAPI群がある。APIはブラウザのJavaScriptから叩かれるかもしれないし、後述するようなSSG =「Static Site Generator」のフレームワークが叩くかも知れない。どちらにせよユーザーに配信されるのはSSGが出力した、Markup。つまりプリレンダリングされた

    Jamstackを検討する - ゆーすけべー日記
    gonta616
    gonta616 2021/06/26
    “JamstackってようはWordPressじゃなくてMovableTypeじゃん”全く同じこと思ってて安心したw jamstackって名前からはデリバリー周り、cdnの技術ってわかんないっすよねw
  • TypeScript * GraphQLのバックエンド設計プラクティス

    2冊目も公開中なのでみてください! https://zenn.dev/tatta/books/4e993c596e7dc9 TypeScriptを使いはじめて1年になるので、バックエンドのWebアプリを設計するときに気を付けていることをまとめました。(※社内勉強会用資料の公開版です。) TypeScriptについては、Next.jsを中心にフロントエンドに関する公開情報が豊富です。一方でバックエンドに関する公開情報が少ないと感じています。(かくいう私もNext.jsからTypeScriptデビューしたわけですが) TypeScript * GraphQL という構成は仕事趣味で採用されている方も多いのではないでしょうか? 私もその1人です。私のような方のためにも、バックエンドの設計プラクティスについてまとめようと思い筆を取りました。 書がこれから始める読者にとっては教科書のようになり、

    TypeScript * GraphQLのバックエンド設計プラクティス
    gonta616
    gonta616 2021/06/26
    良さそう