タグ

はてなブログに関するgonztanのブックマーク (12)

  • ブログテーマを「Innocent」に変更!実施したカスタマイズ6つ - 嗚呼、学習の日々

    みなさまごきげんよう! 嗚呼蛙でございます! GWを利用して、念願のブログカスタマイズを行いました! 選んだはてなブログテーマは、カスタマイズがし易いと評判の「Innocent」! ということで今日は、ブログカスタマイズのお話です! 目次 パンくずリスト パンくずリストの不具合修正 おしゃれソーシャルボタン ナビゲーションバー おすすめ記事リスト まとめ 目次 まずは目次。 これまでは見出しを利用して「目次」と表示していましたが、cssで表示させるように変更しました。 ついでに背景色も変えています。 参考にしたのはこちらのページ。 www.yukihy.com パンくずリスト 続いてパンくずリスト。 SEO上良いらしいので、ずっとやらないとと思っていました。 記事下に表示されるようにしています。 パンくずリストというのは、上の画像のように「TOP > 親カテゴリー > 子カテゴリー > 記

    ブログテーマを「Innocent」に変更!実施したカスタマイズ6つ - 嗚呼、学習の日々
    gonztan
    gonztan 2016/05/06
    おすすめ記事リストかっこいい…。今のテーマに実装できないかなぁ~
  • はてなブログスマホ画面にホーム・人気記事・カテゴリ・トップへ戻るの複合メニューバーをつけるカスタム - Yukihy Life

    10/7追記1:「はてブ順」を含めた、5つボタンバージョンを追加しました。 11/16追記2:カテゴリの部分を二列にするやり方を追加しました。 最近、はてなブログは人気記事モジュールのみならば、記事上でもどこでも差し込めることを知りました。 こっ、これは!と思い、以前作ったトグルメニューと組み合わせると、スマホの回遊率が高められる(かもしれない)メニューバーというものを作ることができたので、紹介したいと思います。(レスポンシブ設定の方は、できません) 実装図 実際のカスタマイズ 4つのボタンの場合 1 HOMEボタンにURLを入れる 2 カテゴリにURLと言葉を入れる 5つのボタンの場合 1 HOMEボタンにURLを入れる 2 カテゴリにURLと言葉を入れる その他のカスタマイズ 色を変えたい 人気記事の表示する個数を変えたい はてブ数を表示したい・したくない カテゴリの部分を二列にしたい

    はてなブログスマホ画面にホーム・人気記事・カテゴリ・トップへ戻るの複合メニューバーをつけるカスタム - Yukihy Life
    gonztan
    gonztan 2016/05/01
    こういうの探してた!
  • はてなブログでのブログタイトルのリンク先の変更の仕方を知っている方がいましたら教えてくださいの人へ - こすもろぐ

    2016 - 03 - 04 はてなブログでのブログタイトルのリンク先の変更の仕方を知っている方がいましたら教えてくださいの人へ * はてなブログ でのブログタイトルのリンク先の変更の仕方を知っている方がいましたら教えてください。 はてなブログでトップページの記事一覧を見やすくする簡単な工夫 - 元コンサルタントな歴史家―ドイツから見た日 引用したら通知行くのかな? ちょっと強引なやり方だけど下のコードでタイトルのリンクは書き換えられますよ(合ってるかな?)。今このブログに実装してるのでタイトルクリックしてみてください。 < script > ! function () { document .querySelector ( "#blog-title a" ) .href = "/archive" ; } () ; </ script > こことかにコピペするといいと思いますよ。 kos

    はてなブログでのブログタイトルのリンク先の変更の仕方を知っている方がいましたら教えてくださいの人へ - こすもろぐ
    gonztan
    gonztan 2016/05/01
    いただきました〜。ありがとうございます♪
  • はてなブログ読者登録ボタンの有効な配置 - SHIJIN BLOG

    はてなブログの読者登録ボタンの有効な配置 はてなブログの読者登録ボタンというのはデフォルトで設定されていたと思うのだが、あらためてどの位置に配置するべきか考えた事はあるだろうか? 「検索経由」「はてなブックマーク経由」「twitter経由」などがメインの訪問者の流入もとに成り得るが読者登録ボタンははてなブログの最初からデフォルトで付いているからこそユーザーにとっても抵抗無く使いやすい機能だと言えると私は思う 読者登録者の初期動作、読者登録ボタンの有効性 初期動作において読者登録者のページへのアクセスというのはとても大きな存在だ はてなブログ内においてはてなブックマークが1時間以内に3つ以上つく事、記事を投稿してから短時間でどれだけはてなブックマークが伸びたかによってはてなブックマーク体のサイトにも掲載されてより多くの人の目に映る機会も増えて行く また被リンクなどの面においても取り敢えず有

    はてなブログ読者登録ボタンの有効な配置 - SHIJIN BLOG
    gonztan
    gonztan 2016/05/01
    ぼくもこんなガチになりたい
  • ituore.com - ituore リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    ituore.com - ituore リソースおよび情報
    gonztan
    gonztan 2016/05/01
    いただきまーす!!
  • はてなブログにおけるアフィリエイトのオワコン化が始まったよ

    アフィリエイターの間では、はてなブックマークから生じるいわゆる「はてな関連リンク」が過度にGoogleから評価されているというのは共通した認識だった。良質な中古ドメインからの被リンクのように、即効性があり、早い段階で順位を上げる事が出来た。加えて、Googleからのペナルティリスクも無い。 この効果を得るために、多くのスパムや互助会が形成されるのも当然の事のように思える。 しかし、日4月26日Googleの検索結果において、はてなブログを中心する大幅なキーワードの下落が起こっている。変動したキーワードを見る限り、他に特徴的な要素もないので、過大評価されていたはてな関連ドメインにGoogleのメスが入ったと考えられる。 @freelifer1 やっぱり昨日色々あったんですね…うちは結構ダメージを負いました… — Ichi (@Abstract1Life) 2016年4月26日 ヤベェ俺のも

    はてなブログにおけるアフィリエイトのオワコン化が始まったよ
    gonztan
    gonztan 2016/04/29
    ますますコンテンツ偏重になってくるね
  • はてなブログに「あわせて読みたい」機能を追加するAlso readをリリースしました - すなばいじり

    はてなブログに関連記事や人気エントリーを表示させるブログパーツです。 一般的に「あわせて読みたい」というフレーズと一緒に表示されています。 特徴 利用方法 とりあえずペタリと貼って試したい 表示用コードをはてなブログに貼り付ける 各種の設定 表示するエントリー数の設定 リストの種類 リストのテキスト表示 テキスト型リストの「はてなブックマーク数」の表示 タイトル 「もっと読む」ボタン 「feedlyで購読」ボタン カスタムCSSの利用 追加パラメータ(実験中) 描画用コードをはてなブログに貼り付ける スクリーンショット あれ?表示されない?(困ったときは) 諸注意など 特徴 はてなブログ(無料版)、Proのどちらでも利用可能です。 PC/スマートフォン版のどちらでも動作します。 記事上、記事下、サイドバーといったHTMLを挿入できる場所であれば、何処に置いても表示する事ができます。 リスト

    はてなブログに「あわせて読みたい」機能を追加するAlso readをリリースしました - すなばいじり
    gonztan
    gonztan 2016/04/19
    簡単に設置できました!あとはエントリ増やすだけ…
  • はてなブログを一瞬でおしゃれにする最強のデザインカスタマイズ方法(テーマDUDEの手引き) - LITERALLY

    以前、はてなブログのスマホデザインのカスタマイズ方法について書いた。 はてなブログのスマホデザインCSSをカスタマイズして、簡単にオシャレに見せる方法 - Literally 多くの方に参考にして頂いたようでとても嬉しい。続編を書いて欲しいというご要望をいくつか頂いたので、僭越ながらまたデザインカスタマイズのTipsを書こう思う。前回はスマホデザインについてのみ触れたが、今回はPC表示のカスタマイズについて。主にコピペだけで「超カンタン」におしゃれなブログが作れるので、Webデザイン初心者の方にも是非読んでいただきたい。 はてなブログユーザーでないのにこのページに辿り着いてしまった方、大変申し訳ありません… はてなブログテーマ「DUDE」を作りました。 「はてなブログを一瞬でおしゃれに美しくする最強のデザインカスタマイズ方法」と仰々しいタイトルを先に決め、ブログのカスタマイズ記事を書き出し

    はてなブログを一瞬でおしゃれにする最強のデザインカスタマイズ方法(テーマDUDEの手引き) - LITERALLY
    gonztan
    gonztan 2016/04/19
    カスタマイズ楽しい。参考になります
  • はてなブログでパンくずリストを利用する - すなばいじり

    検索結果にカテゴリーを表示して、訪問者に便利な案内を提供しましょう。(SEO対策) はてなブログ(無料版)、はてなブログProのどちらでもご利用いただけます。どうぞご利用ください。 パンくずリストは最新の仕様*1に合わせてあります。 はてなブログの「カテゴリーごとのページ」に欠落しているパンくずリストを修正します。 説明をスキップして貼り付けコードを作成する サマリー パンくずリストとは? パンくずリストを設置する準備 準備と考え方 カテゴリーが1つ(親)ではダメですか? 孫カテゴリーを作りたいのですが コードを貼り付ける きちんと動作しているか確認したい エントリーを書くときのコツ 旧バージョンからのバージョンアップについて 古い設定を貼り付けた場所を忘れてしまいました よくある質問 リストの表示は無くても良いのですか? はてなブログ(無料版)でパンくずリストは利用できますか? Goog

    はてなブログでパンくずリストを利用する - すなばいじり
    gonztan
    gonztan 2016/04/19
    他のパンくずより便利♪
  • はてなブログの独自ドメイン設定(ムームードメインの場合) - カンシンゴト

    とうとうはてなブログをプロにしてしまった@masaosada です。 プロにして、独自ドメインを使うことにしました。 といってもこのブログではありません。このブログは月間で5万PVを越えたら独自ドメインにしたいと思っています。別で運営しようと思っているブログは独自ドメインを使いたかったので、1年間8,400というお布施をさせてもらいました。 さて、はてなブログをプロアカウントにて、独自ドメインの設定を使えるようになったものの、設定どうするんだ?と言うことでアレコレ調べました。今後、このカンシンゴトも独自ドメインにすることもあるだろうし、メモがてらやり方を残しておきます。 ちなみに今回はムームードメインで取得したドメインをはてなブログに設定します。 ムームードメインの設定をする まずはムームードメイン側の設定をします。 muumuu-domain.com ログインをしたあとで、「 ムームーD

    はてなブログの独自ドメイン設定(ムームードメインの場合) - カンシンゴト
  • はてなブログで「文中にアドセンス広告を入れる」を自動化する方法 - UXエンジニアになりたい人のブログ

    重要:この記事のコードには、問題が発見されましたので、以下の改良版コードを利用してください。 uxlayman.hatenablog.com ========================== みんな大好きはてなブログのアドセンスの話題。 よく、記事の文中にアドセンス入れてる人いるじゃないですか。 あれって結構効果あるようなイメージですが、手動でやってるんですよね?面倒ですよね?もし広告をつけ変える場合、いっこずつ全部書き換えなきゃだし。 ということで、それを自動化するコードを紹介します。 設定方法 ダッシュボード→デザイン→カスタマイズ→記事上下のカスタマイズ→「記事ページのプレビュー」を設定→記事下 <script>// <![CDATA[ addEventListener("DOMContentLoaded", function() { var $target = $('.entr

    はてなブログで「文中にアドセンス広告を入れる」を自動化する方法 - UXエンジニアになりたい人のブログ
    gonztan
    gonztan 2015/11/08
    これとても役に立つ~
  • 記事中の見出しから目次を自動的に作成する「目次記法」を追加しました - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログでは、記事の見出しから目次を自動的に作成する「目次記法」を利用できるようにしました。レビューや論評、技術ブログなど章立てされた長い記事を書いたとき、記事中の見出しにリンクされた目次を、記事の冒頭に簡単に挿入することができます。どうぞご利用ください。 目次記法の使い方 記事に見出しを追加するには 見たままモードで見出しを追加する はてな記法モードで見出しを追加する Markdownモードで見出しを追加する ※この記事の目次も目次記法で作成しています。 ※【追記】目次記法を入力補助ツールバーから入力できるようにしました。詳細は以下の告知などをご参照ください。 http://staff.hatenablog.com/entry/2017/01/19/182000 目次記法の使い方 ※目次記法はどの編集モードでも利用できます。 目次を挿入したい行に、次のように[:contents]と記

    記事中の見出しから目次を自動的に作成する「目次記法」を追加しました - はてなブログ開発ブログ
  • 1