タグ

2008年5月21日のブックマーク (8件)

  • ジンバブエ�F危機的レベルに達した暴力―強制徴兵される青年たち― | ニュース | AMNESTY INTERNATIONAL JAPAN

    アムネスティは日、ジンバブエでの暴力が危機的レベルに達していることを警告し、また、野党である民主変革運動(MDC)の支持者と思われる人びとを攻撃することを目的に、いわゆる「退役軍人」と呼ばれる者たちが強制的に地元の青年たちを徴兵しているという事実を明らかにした。 「暴力行為に関与することを拒んだ人びとは、『退役軍人』たちによって暴行を受け、またMDC支持者であることを非難されている」と、アムネスティ・インターナショナルのジンバブエ調査員シメオン・マワンザは述べた。 目撃者がアムネスティに話した証言によると、与党であるジンバブエ・アフリカ民族同盟愛国戦線(ZANU-PF)の支持者大勢と「退役軍人」たちが、ミッドランズ州のムベレングワ地区やマショナランド中央州のマゾウェ地区のMDC支持者と思われる人びとを暴行しているという。 ムベレングワ地区では、ZANU-PF支持者のギャング集団(大部分は

    good2nd
    good2nd 2008/05/21
    「ムベレングワ地区では、ZANU-PF支持者のギャング集団(大部分は「退役軍人」たちによって徴兵された青年たち)が周回し、2008年3月29日の選挙でMDCに投票した疑いのある人びとの家を襲撃している」
  • 全額消費税方式 - 非国民通信

    消費税9・5-18%に 基礎年金「税方式」で政府試算(共同通信) 政府は19日、公的年金制度の基礎年金部分について現行の「社会保険方式」をやめ、財源をすべて税で賄う「全額税方式」に切り替えた場合、必要となる消費税率は09年度で9・5%、11%、18%-とする3通りの試算を示した。政府として初の将来シミュレーション。家計への影響では、基礎年金相当の保険料がなくなる負担減と、消費税引き上げ分の負担増の「差し引き」を推計。高齢、現役世代とも負担増に。 私自身は前々から全額税方式を推していたと言いますか、話題になる前から思いついていました。そもそも年金だけではなく健康保険、教育費、医療費、その他公共サービスに関わる費用は一括して税金で賄われるべきだと考えていたわけですが、とりあえず年金に関してようやく全額税法式が話題に上るようになったようです。とは言え、私が考えていた全額税方式とは何か違うぞ?と。

    good2nd
    good2nd 2008/05/21
    あんな結論ありきの試算などクソだと思います
  • asahi.com(朝日新聞社):国立大授業料、私大並みに 財務省、5200億円捻出案 - 社会

    国立大授業料、私大並みに 財務省、5200億円捻出案2008年5月19日21時57分印刷ソーシャルブックマーク 財務省は19日の財政制度等審議会(財務相の諮問機関)で、国立大学予算で授業料引き上げなどによって最大5200億円を捻出(ねんしゅつ)できるとの試案を発表した。生まれた財源を高度な研究や人材育成、奨学金の拡充に充てるべきだとの主張も盛り込んだ。国から国立大に配る運営費交付金(08年度予算で約1兆2千億円)の増額論議を牽制(けんせい)する狙いがあると見られる。 試案は、授業料を私立大並みに引き上げることで約2700億円、大学設置基準を超える教員費を削ることで約2500億円の財源を確保できるとしている。「義務教育ではないので、一般的な教育自体のコストを(税金で)補填(ほてん)することには慎重であるべきだ」とし、「高等教育の機会均等は、貸与奨学金での対応が適当」とした。 財政審の西室泰三

    good2nd
    good2nd 2008/05/21
    いいから高等教育は全部無償にしろ。財源?すべこべ言わすに金持ちからむしり取りゃあいいんだよ!!/マスコミはこの手のニュースの度に国際人権規約に言及すべき
  • これはひどい観念論者ですね - 猿゛虎゛日記

    たまたま見たNHK9時のニュース。「なぜ減らない 戸籍のない子ども」という特集を途中から見た。 民法772条の「離婚後300日以内に生まれた子は前の夫の子とする」といういわゆる「300日規定」のため、子供が無戸籍になってしまうケースがある。いわゆる無戸籍児の問題である。 戸籍制度というもの自体が差別だが、この300日規定なるものは、明治時代にできたもので実情に合わない、とかそういうこと以前に、そもそも「貞操義務に反した」*1女性に対して(しかもその子供をいじめることで卑劣にも)嫌がらせをする、という目的がみえみえな、まあ「差別が法律という服を着て歩いている」というようなものだろうか。そういう法律はめずらしくないが。 さて、ニュースでは、この無戸籍児が役所に受けた仕打ちについて証言する母親のインタビューがあった。戸籍がないことで、子供は、定期健診や予防接種などが受けられず、母子手帳は空白のま

    これはひどい観念論者ですね - 猿゛虎゛日記
  • BBC NEWS | Science/Nature | Fast flying fish glides by ferry

    Some remarkable footage of a flying fish has been captured by a TV crew filming off the southern tip of Japan. It is claimed to be one of the longest recorded flights of this acrobatic animal. The fish was completely airborne for 45 seconds. This beats one previous, impressive report from an American researcher in the 1920s of 42 seconds. The animal is seen travelling parallel to a ferry, which it

    good2nd
    good2nd 2008/05/21
    トビウオが45秒間も滑空
  • コラム|21世紀の日本と国際社会 浅井基文のページ

    「『戦略的互恵関係』の包括的推進に関する日中共同声明」を読んで 2008..05 中国の胡錦涛国家主席の訪日(5月6日-10日)及び福田首相との首脳会談に関しては、ネットで日の新聞各紙の報道ぶりを検索する限り、ギョーザ、チベット、東シナ海油田開発など目先の問題を取り上げるだけで(その点はNHKも大同小異)、5月7日に日中両首脳が署名した共同声明については、8日付の『朝日新聞』『しんぶん赤旗』が全文を紹介しましたが、そのきわめて重要な内容について正面から取り上げる報道がなされていない印象が否めないのはまことに遺憾です。私は、ギョーザ、チベット、油田開発などの「懸案」があるにもかかわらず訪日を行った胡錦涛主席の決意と抱負には並々ならぬものがあったと感じるものですが、その決意と抱負が共同声明に強く反映されていると感じるのです。確かに共同声明の性格上、多くの文章の主語は「双方」ではありますが、日

  • Zimbabwe: African Union Should Immediately Deploy Monitors

  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | 時論公論 | 時論公論 「ミャンマー サイクロンを通して見えてきたもの」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2008年05月16日 (金)時論公論 「ミャンマー サイクロンを通して見えてきたもの」 (金子キャスター) ミャンマーを襲った大型のサイクロンから2週間。被害が拡大する中で、援助関係者の入国を制限している軍事政権に対して、国際社会からは非難の声が高まっています。サイクロンを通して何が見えてくるのか、道傳解説委員です。 (道傳解説委員) こんばんは。 ミャンマーではこの時期、雨季を迎え、毎日のように 雨が降り続いています。洪水や、被災している人たちが置かれている衛生状況がさらに悪化するのではないかと現地の人たちは不安を募らせています。国連の推計では被害を受けた人は160万から250万人、しかし援助関係者の入国が制限されている中では、その全容もつかみきれないのが現状です。そうした中で、軍事政権は新しい憲法を決める国民投票を強行し、被災地

    good2nd
    good2nd 2008/05/21
    「説得する国際社会の側も、短期的には民主化の圧力を和らげ、被災地支援に絞った働きかけをすることが最も現実的だといえそうです。」