タグ

2012年9月28日のブックマーク (3件)

  • 安倍ちゃん、まだ総理でもないのにテレビで異常なほど叩かれてるのはなんでなん(´・ω・`)

    【安倍・自民新総裁、経済界は歓迎 現政権にいらだち】 自民党総裁選で安倍晋三元首相が新総裁に選出されたことに経済界からは歓迎の声が上がった。震災復興や環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)など「国家の命運がかかる課題」(岡村正・日商工会議所会頭)に直面していながら、思うような成果を上げていない現政権に経済界のいらだちが募っているからだ。 引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348736600/ 安倍・自民新総裁、経済界は歓迎 現政権にいらだち 自民党総裁選で安倍晋三元首相が新総裁に選出されたことに経済界からは歓迎の声が上がった。震災復興や環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)など「国家の命運がかかる課題」(岡村正・日商工会議所会頭)に直面していながら、思うような成果を上げていない現政権に経済界のいらだちが募っているからだ。 ◆貿

    安倍ちゃん、まだ総理でもないのにテレビで異常なほど叩かれてるのはなんでなん(´・ω・`)
    good2nd
    good2nd 2012/09/28
    「マスゴミ=朝鮮人」とか書く子を見てるとホントにそう思ってそうで時々すごく可哀相になる。たしかにその調子じゃどうして叩かれるのかわからんハズだヨ…。
  • 安倍総裁、また「お友達」起用…甘利氏ら要職へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自民党の役員人事で、安倍総裁に近い甘利明元経済産業相らが要職に起用される見通しとなり、2006~07年の首相在任時と同じ「お友達人事」との批判が出る可能性がある。 「お友達」の代表格は、安倍内閣の一員だった甘利氏や塩崎恭久元官房長官、菅義偉元総務相だ。3氏は今回の党総裁選でも陣営の参謀役となった。山崎派の甘利氏は、総裁選で石原伸晃前幹事長の支持を決めた派の意向に従わず、安倍氏を支持した。安倍内閣の官房副長官だった下村博文衆院議員と、首相補佐官だった世耕弘成参院議員らは今も、安倍氏の側近だ。 こうしたメンバーは、党内で「安倍氏にお追従しか言わない『お友達』だ」と批判を浴びた。安倍氏は26日の記者会見では、安倍政権時の批判を踏まえて「周りの者だけを配置している、との誤解を招いたことは反省すべき点だ」と述べたが、「結局は『お友達』に影響されるのではないか」との見方もある。

    good2nd
    good2nd 2012/09/28
    「お友達起用」は馴れ合いや視野狭窄、党内不和につながるから、それ自体として批判されるのは別におかしくないと思う
  • 「特定の主義主張 ご遠慮いただく」/原子力規制委が取材規制

    原子力規制委員会が毎週1回開く委員会終了後の記者会見について、同委員会の実務を担当する原子力規制庁の広報担当者は「特定の主義主張を持つ機関の機関紙はご遠慮いただく」などとして、「しんぶん赤旗」を排除する方針を25日、明らかにしました。さらにフリーランスの記者についても「どういった雑誌に、どういった記事を書いているかを見て、特定の主義主張を持って書かれている方はご遠慮いただいています」と、憲法が禁止する検閲まがいの対応をしていることも明言しました。 原子力規制委員会の田中俊一委員長は19日の第1回委員会で、「地に落ちた原子力安全行政に対する信頼を回復する」ため「透明性を確保する」と述べ、「報道機関への発表を積極的に行うことで、委員会としてのメッセージを分かりやすく伝える」とする方針も決めていました。委員会で決めた「報道の体制について」では「報道機関を既存官庁よりも広く捉え、報道を事業として行

    「特定の主義主張 ご遠慮いただく」/原子力規制委が取材規制
    good2nd
    good2nd 2012/09/28
    「赤旗と違って主義主張がない」とされた各メディアは怒り狂わなきゃおかしいだろ。