タグ

2022年12月14日のブックマーク (5件)

  • Colabo騒動は本当にくだらない

    <暇空側> 仁藤が「何千万単位で会計をごまかして横領していた巨悪」とかじゃないのはもう全員分かってるだろ 懲戒請求の個人情報を訴状に転用したしてないとかの話も、はっきり言ってどうだっていいレベルの話 「重箱の隅をつついて出てきたホコリをみんなで叩いて遊ぶゲーム」をやっているようにしか見えない そこには温泉むすめの私怨だけでなく、「公的な活動をしているご立派な方々のメッキを剥がすの楽しいのう楽しいのう」というエンタメ精神がある 特に安全圏から他人の不幸を楽しんでるだけのくせに顔だけは社会正義みたいなツラしている奴は端的に言って下劣 そもそもColaboは雑なところがあったとしても、実際に活動もしているし助かっている現実の少女たちがいる 公金をむしり取っている寄生虫を暴くなら、明らかに活動実態のない社団法人や天下り丸出しの業界団体などもっとメスを入れるべき闇がある 戦う相手を間違えるな <仁藤

    Colabo騒動は本当にくだらない
    good2nd
    good2nd 2022/12/14
    なんかほっとくと「温泉娘は何の問題もなかったのに仁藤に燃やされた犠牲者」みたいな話にされそうだが、あれは実際かなりひどかったと思うぞ。
  • https://twitter.com/silver_fishes/status/1602502535801352192

    https://twitter.com/silver_fishes/status/1602502535801352192
    good2nd
    good2nd 2022/12/14
    腹いせなのは本人も言ってたよね。温泉むすめは批判されて当然と思うけど。「漫画」じゃないのに雑ってんなら、うんまあそうかもな。なんかイマイチ意味がわからないのだがもしかしてもっとハイコンテクスな話?
  • 「配慮」感がすごいという『ライザのアトリエ』の駅中広告、配慮する場所そこかよと総ツッコミ

    Wonderful Works @Wonderful_Works フィギュアメーカー・キャラクターモデリング制作会社ワンダフルワークスです。商品情報や弊社の活動内容等をお伝えします。 wonderfulworks.co.jp Wonderful Works @Wonderful_Works 【秋葉原駅構内にて掲出開始】 秋葉原駅 改札内 中二階コンコースにて、 「ライザ(ライザリン・シュタウト)」の スペシャルパノラマを掲出中‼ 期間限定となりますので、お立ち寄りの際は ぜひご覧くださいませ。 [掲出期間] 12月12日(月)~18日(日) 12月26日(月)~1月1日(日) #ライザ3 pic.twitter.com/uo8kkIVqeg 2022-12-12 16:56:53

    「配慮」感がすごいという『ライザのアトリエ』の駅中広告、配慮する場所そこかよと総ツッコミ
    good2nd
    good2nd 2022/12/14
    たまたまに見えるけど、ネタ扱いする人はやっぱり性的消費の問題なんてバカにしてるんだなと思う。もし本当に「配慮」ならクソ性格悪い煽りとしか感じられない。
  • https://twitter.com/matsuda_ryusuke/status/1602186209098616832

    https://twitter.com/matsuda_ryusuke/status/1602186209098616832
    good2nd
    good2nd 2022/12/14
    維新のくせに妥当な意見と思いました。ただ弱者支援活動を宗教、政治活動とあまり厳密に切り離そうとすると逆効果という面はありそう。
  • colabo不正疑惑のこれからの争点|opp

    colaboの不正疑惑について都議会議員や国会議員による情報発信も増えつつあり、東京都や厚生労働省の動きも間接的にわかってきた。委託費受給に関する論点も集約されつつあるので、改めて整理したい。 論点の整理経費の適切な区分管理ができていたか?東京都委託の対象事業においてcolaboが委託費以上の費用がかかっているのは間違いないであろう。しかし、実際に東京都が支出したものが委託対象範囲だったかは不明朗な状態である。colabo作成資料及び弁護団の説明書から推察するに適切な経費管理がなされていない可能性がある。 適切な経費管理とcolaboの経費管理の想定(委託費1000万として)経費について自主事業と委託対象事業の区分管理ができてない場合、「東京都の委託費が沖縄合宿等の自主事業に使われた」ことにもなりえる。経産省の補助金において、作業日報等でその範囲を明確にするのは、この問題を回避するためであ

    colabo不正疑惑のこれからの争点|opp
    good2nd
    good2nd 2022/12/14
    デマ、中傷、煽り抜きの疑問点のまとめって初めてみたわ。疑いすぎのきらいはあるけど、不正がないなら説明はしておいていいんじゃないか。