タグ

2023年8月17日のブックマーク (5件)

  • 妻の姓にすると伝えて泣く親、キレる親

    私は30手前の男で、弟がいる長男です。結婚の報告とともに、の姓にすることを伝えたら、散々な話し合いの末、父にはお前は親の気持ちもわからない幼稚な人間だ、”変”な人間だと散々罵られ、母には自分の息子でなくなる気がして悲しいと泣かれました。 皆さんならどうするか、ご意見を聞かせてください。 〈私の考えてきたこと〉 結婚したが夫の姓を名乗るのには「嫁入り」といった考え方が根底にあり、実際にが過ごした旧家を出て、夫の家に嫁ぐという、女性が実態として夫家に従属することを姓を持って表してきました これから夫婦になる私たちは、お互いに実家を離れて東京で過ごし、それぞれ仕事をしています。結婚しても仕事上の名前は変えず働くつもりです。嫁入りも婿入りもしない、という考え方です。今はまだ実現していませんが、選択的夫婦別姓が認められていれば検討したかもしれません。 ただし、これから生まれるかもしれない子供の

    妻の姓にすると伝えて泣く親、キレる親
    good2nd
    good2nd 2023/08/17
    選択性でも子を夫姓にしないと納得しなさそう/因習を選択の理由にしたくないというのはフェアな考え方だと思う/通称使用してればすぐ慣れるよ/途中で交代という手もある。形式的に離婚が必要だけど。
  • いなり寿司って寿司要素なくないか?

    いなり寿司って、寿司要素がないと思う。 確かにご飯が酢飯だから寿司って言えそうだけど、そうなると寿司=酢飯ってなるよな? でも俺は違うと思うんだよ。 俺が思うに寿司っていうのは、形だと思うんだよ。 それは以下の主に3パターンだ。 ・シャリの上にネタを乗せる(握り寿司) ・シャリを海苔で巻いて、上にネタを乗せる(軍艦巻き) ・ネタをシャリで包み、海苔で巻く(巻き寿司) いなり寿司って上の3パターンのどれでもないんだよ! お揚げの中に酢飯を入れて、「私は寿司です〜」みたいな顔してやがる。 なんでお前だけ特例が認められるんだ?? いなり寿司は「いなりおにぎり」と名前を変えるべきだ。 (追記) 指摘の通り、確かにちらし寿司忘れてたわ…

    いなり寿司って寿司要素なくないか?
    good2nd
    good2nd 2023/08/17
    今昔物語集には、酔って鮨鮎の桶にゲロ吐いたあと手でかき混ぜてごまかした女の話がある。https://ameblo.jp/yk1952yk/entry-11205386648.html
  • 国の研究環境改善アンケートに「本末転倒」悲鳴殺到 いったい何が | 毎日新聞

    の研究力強化に向け、政府はこの夏、全国の大学教員らを対象にアンケートを進めている。研究環境改善のため、研究以外の雑務が日々どの程度負担になっているかを問う内容だ。ところが、アンケートのあまりの分量の多さに「逆に負担が増えた」と研究者側から悲鳴が上がる事態に。「末転倒」の元凶は? 「途中でギブアップ」 内閣府は5月末、全国約30の国公私立大に協力を依頼し、教員らに質問票を配った。タイトルは「大学の評価疲れ申請疲れに対する方策に関するアンケート」。調査は任意で、表計算ソフト「エクセル」に記入する。大学ごとに回答を取りまとめ、内閣府は秋ごろまでに結果を集約するという。 調査の目的を、内閣府は「我が国の研究力低迷、研究者という職業の魅力低下への危機感から策定した支援策のフォローアップの一環」と説明している。 ところが、質問票が配られた直後から、SNS(ネット交流サービス)上で批判的な声が上が

    国の研究環境改善アンケートに「本末転倒」悲鳴殺到 いったい何が | 毎日新聞
    good2nd
    good2nd 2023/08/17
    真面目に答えたって改善の期待が持てないんだもんな。足引っ張ることばっかやりやがって、という感想になるのは仕方ないと思うわ。
  • フェミやリベラルって内心は憲法改正に賛成なんじゃね

    キモい弱者男性を殺処分しろってフェミリベラル増田やはてブを始めあちこちで公言してるけど あちらも知ってるように今の日にはアメリカから押しつけられた日国憲法のせいで建前上 どんなゴミクヅにも人権があるので、天下のフェミといえども公然と弱者男性を殺すことは残念ながらできない で、今自民党が目指している憲法改正が実現すれば日から人権がなくなるわけだけど もし発議されたら表向きは反対するんだろうけど内心では憎くてキモいゴキブリ弱者男性を合法的に堂々と ぶち殺したいという心の底から湧き上がる魂の渇望を満たす千載一遇のチャンスを賢くて正しい人たちが 見逃すわけがないから実際は賛成票を投じて圧倒的多数で可決されるんじゃないかな

    フェミやリベラルって内心は憲法改正に賛成なんじゃね
    good2nd
    good2nd 2023/08/17
    「キモい弱者男性を殺処分しろってフェミやリベラルが増田やはてブを始めあちこちで公言してるけど」えっ叩かれたら殺処分しろって公言されたことにするの?弱者男性がみんなこんな雑思考ではないと思うけど。
  • 海外「日本の成功は本当に謎だ…」 日本の圧倒的な経済成長に不況に苦しむドイツの公共放送も驚愕

    内閣府が15日に発表した2023年4~6月期のGDPの速報値は、 物価の変動を除いた実質で前期比1.5%増、 この状態が1年続いた場合の年率換算は6.0%増となり、 実質GDPの実額は年率換算で560兆円と、過去最大を更新しました。 また、家計の実感に近い名目GDPでは2.9%増、 年率換算で12.0%増となり、バブル期並みの高さとなっています。 円安の影響で自動車などの輸出が伸び全体を押し上げ、 インバウンド需要の回復も成長率の上昇に寄与。 一方で個人消費は前期比0.5%減と、 3四半期ぶりのマイナスになりました。 70年続くドイツ公共放送の看板ニュース番組、 ターゲスシャウもこの件を速報に近い形で取り上げ記事に。 「他の経済大国が夢見る事しか出来ないような、 素晴らしい成長を日が遂げ、驚かされている。 経済学者たちも日の経済成長に驚いている。 ドイツが不況の真っ只中にいる一方で、

    海外「日本の成功は本当に謎だ…」 日本の圧倒的な経済成長に不況に苦しむドイツの公共放送も驚愕
    good2nd
    good2nd 2023/08/17
    えーもしかしてこれからこの手の切り取った数字だけみて「経済的に成功してる架空の日本」に酔うような話が増えたりするんかな。現実に耐えられずラリってるようにしか見えん。