タグ

2014年2月15日のブックマーク (8件)

  • 生きたとおりに考えていないか?

    有名な言葉ですが、折に触れ思い返すようにしているので、備忘録も兼ねて。 (ちなみにマザー・テレサの言葉とする記事をネット上でみかけますが、違うようです。) 「考えたとおりに生きなさい。 そうしないといずれは、生きたとおりに考え始めてしまうから。」 ポール・ブールジェ(フランスの小説家) “il faut vivre comme on pense, sinon, tôt ou tard, on finit par penser comme on a vécu” Paul Bourget (French Novelist) 短い言葉なのに、当に深いです。 Think First / jDevaun 人である以上、何も頭の中に思い浮かべず、心を空っぽにして生きていくことはできません。 そういう意味で、誰もが、常に何かを考えながら、日々生活しています。 しかし、漫然と日常に流されているだけであれ

    生きたとおりに考えていないか?
    good510
    good510 2014/02/15
  • 「ゆとり」を許してくれない日本人の労働観ってブラックだ | らふらく^^ ~ブログで飯を食う~

    「残業したくない、そもそも8時間労働長過ぎるだろ!」と思う私は異常でしょうか? 私はWebベンチャーという残業の多い業界で働いています。そんな業界で働いていると、「残業 = デフォルト」という思考が身に付いてしまうのですが、あるを読んでそれは異常だと気づく事ができました。 これからそのを紹介しますので、「仕事を辞めたい」と思っているあなたは会社の労働観が異常かどうかチェックしてみてください。 仕事を辞めたいあなたに紹介する今回紹介するは日野瑛太郎さんの著書『あ、「やりがい」とかいらないんで、とりあえず残業代ください。』です。 日野さんは日人の異常な仕事に対する考え方を指摘する記事を中心に書かれており、はてなユーザーを中心に人気を博しています。 プライベートを犠牲にする事が当たり前にWeb業界で働いていると、平日に遊ぶ・飲みにいく(アフター6)なんて概念はありません(華金すら怪しい

    「ゆとり」を許してくれない日本人の労働観ってブラックだ | らふらく^^ ~ブログで飯を食う~
  • Pinterestをサイトに埋め込むとかのいくつかのTIPS6選

    twitter facebook hatena google pocket 海外でトラフィック元の上位にきて、楽天が・・・ってなったPinterestですが、その後どんな具合なんでしょうか。 さて、今回はそんなPinterestをサイトで利用できる方法を見てみましょう。 sponsors Pinterest上の画像をサイトに埋め込む 自分のに限らずpinされたものを表示する方法は簡単です。 個別ページにあるembedをクリックすると表示されるものをコピペすればOK。 サイズも調整できます。 ▼サンプル Source: loveandoliveoil.com via Agustina on Pinterest フォローしてもらう サイト上でフォローしてもらう方法です。 こちらのページにありますが、http://pinterest.com/about/goodies/下記のようにすればボタンが

    Pinterestをサイトに埋め込むとかのいくつかのTIPS6選
    good510
    good510 2014/02/15
    “ここにコンテンツ広告を表示しませんか?”
  • めっちゃカンタン! オリジナルのPocketボタンを作成する方法

    レイアウト変更にともなって、新しく記事のヘッダーエリアに、Facebookへのシェアボタン、Twitterのツイートボタン、Google+への共有ボタン、はてなブックマークボタン、そしてあとで読むサービスのPocketボタンを設置しました。 今回はその中から、オリジナルPocketボタンを設置する方法について紹介したいと思います。 Pocketボタンを含むオフィシャルの各シェアボタンは、全て記事を読み終わったあとに表示しているんですが、このPocketは性質上、読後に設置するボタンではなくて読む前に押されるよう設置すべきボタン。 元々、記事のタイトル下に各シェアボタンを設置していたんですが、体感的に読み込みが遅く感じられるので、記事下に移動させました。 そんな経緯もあり、記事のヘッダーエリアにもう一度復活させるに当たって、オフィシャルのボタンは使わず、オリジナルのボタンを設置することにしま

    めっちゃカンタン! オリジナルのPocketボタンを作成する方法
    good510
    good510 2014/02/15
  • タブ単位でユーザーエージェントの切替ができるChrome拡張機能「MobileLayouter」|男子ハック

    Macおすすめアプリタブ単位でユーザーエージェントの切替ができるChrome拡張機能「MobileLayouter」2014年2月14日181 @JUNP_Nです。mbdbさんで紹介されていて導入してみたらもの凄く便利だったChrome拡張機能「MobileLayouter」のご紹介。タブ単位でユーザーエージェントの切替ができて超便利です。 タブ単位でユーザーエージェント切替がもの凄くいい感じ!今回紹介するのは「MobileLayouter」というChrome拡張機能。ユーザーエージェントを切り替えて、iPhoneなどの端末での表示を確認することができる拡張機能です。 今までは別の拡張機能を使ってユーザーエージェントを変更していましたが、ブラウザで開いているタブ全体のユーザーエージェントが変わってしまうのでとても不便でした。 「MobileLayouter」の便利なところは「タブ単位でユー

    タブ単位でユーザーエージェントの切替ができるChrome拡張機能「MobileLayouter」|男子ハック
  • lifememo.jp

    lifememo.jp 2021 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    lifememo.jp
  • Webフォント「Google web fonts」の使い方・実装手順メモ

    商用・非商用を問わず無料で利用できるWebフォント、「Google web fonts」の実装方法をさっくりメモっておきたいと思います。 Google Web Fonts Google web fontsとは Webページ閲覧時、通常ではパソコンにインストールされているフォントしかブラウザで表示することが出来ませんが、「Webフォント」を使用すると任意のフォントを表示することが出来ます。 Googleの提供するGoogle Web Fontsはアカウント登録の必要も無く、実装が非常に簡単なそれの一つです。商用・非商用ともに無償で利用が可能と言うのもポイント:) ちなみに当サイトでも日付の表示とサイドバー・フッターの見出しにGoogle web fontsの「Coda」を使用しています。 Google web fontsの実装方法 実装の手順は3ステップ。 1.使いたいフォントを選択する 2

    Webフォント「Google web fonts」の使い方・実装手順メモ
    good510
    good510 2014/02/15
    “Google Web Fonts”
  • あなたは見分けられる!?定番フォント代わりに使えるGoogle Fonts 27書体 | WebNAUT by Beeworks

    ※この記事は2014年1月6日に執筆された記事です。現在は内容が異なる可能性があります。 あけましておめでとうございます!定番フォントを愛してやまない、デザイナーのタカハマです。今月からTypeSquareの「MORISAWA PASSPORTプラン」が始まるようで、国内サイトでもWebfontの使用が一気に増えそうですね! そこで今回は、WebNAUTでも使用しているWebfontサービス「Google fonts」から、定番フォントの代わりに使えそうな書体をリストアップしました。 定番フォントをカタチ別にピックアップ 今回は定番フォントの偏りを防ぐために、誠文堂新光社「ABCのみほん〜かたちで見分けるフォントガイド〜」を参考に次のようなカテゴリで分類させて頂きました。 Historical Script 歴史的書体 Serif セリフ書体 Hybrid ハイブリッド書体 Sans Se

    あなたは見分けられる!?定番フォント代わりに使えるGoogle Fonts 27書体 | WebNAUT by Beeworks